2020年より日本国内でも一般向けサービスの提供が始まった「5G通信」が利用できるスマートフォンを一挙比較します(機種・価格は随時更新中。国内で正規販売されるモデルのほぼすべてを網羅しています)。
日本の5Gサービスは2020年3月よりau・ソフトバンク・ドコモで開始され、2020年9月末には楽天モバイル(MNO)も5Gプランを発表することをアナウンスしています。
これから順次スマートフォンは「5G対応が当たり前」の時代になっていく見込みであり、2020年春夏~2020年冬~2021年モデルの最新機種にも5G対応モデルがどんどん増えています。
「5G黎明期」となった2020年夏モデルでは5G対応モデルのスマホは高額なハイエンド仕様なモデルが多めでしたが、お手頃価格な5Gスマホ・高コスパなスマホもあります。
2021-2022年モデルでもさらに高性能なモデルから、超格安な5Gスマホもどんどん増えてきました。すでにごく一部の海外端末を除くと、エントリーモデルも含めて基本的に5Gが使える時代になりました。
2024年時点では、ごく一部のSIMフリー低価格機種を除き、ほとんどすべてのスマートフォンが5G対応になり、5G端末の所有率はかなり高くなっているはずです。
ここでは最初の一台として選ぶべき5Gスマートフォンを探す参考になるよう、主に5Gスマートフォンの大きさと価格を中心にスペック情報・実機レビュー情報をまとめます。
ページの目次
- 1 5Gスマートフォンの大きさ一覧
- 1.1 ソニーの5Gスマートフォンサイズ
- 1.2 富士通の5Gスマートフォンサイズ
- 1.3 シャープの5Gスマートフォンサイズ
- 1.4 サムスンの5Gスマートフォンサイズ
- 1.5 マイクロソフトの5Gスマートフォンサイズ
- 1.6 LGの5Gスマートフォンサイズ
- 1.7 OPPOの5Gスマートフォン
- 1.8 Xiaomi/POCOの5Gスマートフォン
- 1.9 モトローラの5Gスマートフォン
- 1.10 ASUSの5Gスマートフォン
- 1.11 ZTEの5Gスマートフォン
- 1.12 ファーウェイの5Gスマートフォン
- 1.13 Googleの5Gスマートフォン
- 1.14 京セラの5Gスマートフォン
- 1.15 Nubiaの5Gスマートフォン
- 2 アップルの5Gスマートフォン
- 3 楽天の5Gスマートフォン
- 4 Black Sharkの5Gスマートフォン
- 5 BALMUDAの5Gスマートフォン
- 6 Nothingの5Gスマートフォン
- 7 5Gスマートフォンの価格一覧
5Gスマートフォンの大きさ一覧
ソニーの5Gスマートフォンサイズ
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Xperia 1 VI | 162mm |
74mm |
8.2mm |
192グラム |
Xperia 10 VI | 155mm |
68mm |
8.3mm |
164グラム |
Xperia 5 V |
154mm |
68mm |
8.6mm |
182グラム |
Xperia 10 V |
155mm |
68mm |
8.2mm |
159グラム |
Xperia 1 V | 165mm |
71mm |
8.3mm |
187グラム |
Xperia 5 IV |
156mm |
67mm |
8.2mm |
172グラム |
Xperia 1 IV(XQ-CT44) |
165mm |
71mm |
8.2mm |
185グラム |
Xperia 1 IV |
165mm |
71mm |
8.2mm |
187グラム |
Xperia 10 IV | 153mm |
67mm |
8.2mm |
161グラム |
Xperia Ace III | 140mm |
69mm |
8.9mm |
162グラム |
Xperia PRO-I |
166mm |
72mm |
8.9mm |
211グラム |
Xperia 1 III |
165mm |
71mm |
8.2mm |
188グラム |
Xperia 10 III |
154mm |
68mm |
8.3mm |
169グラム |
Xperia 10 III Lite |
154mm |
68mm |
8.3mm |
169グラム |
Xperia 5 III |
157mm |
68mm |
8.2mm |
169グラム |
Xperia 1 II | 166mm | 72mm | 7.9mm | 181グラム |
Xperia 5 II | 158mm | 68mm | 8.0mm | 163グラム |
Xperia PRO |
171mm |
75mm |
10.4mm |
225グラム |
*大きさは個体差があります。折りたたみモデルの場合は開いた状態のサイズのみを記載しています。
Xperia 1 IIにはauモデル SOG01、ドコモモデル SO-51A、SIMフリーモデルがあります。
Xperia 5 IIにはauモデル SOG02(2020年10月下旬発売)・ドコモモデル SO-52Aがあります。2021年5月28日、SIMフリーモデル「XQ-AS42」が追加されました(サイズは既存キャリアモデルと同一)。
Xperia PROはSIMフリーモデルとしてソニーストア等で購入できます。
Xperia 1 IIIは2021年6月(発売延期により、発売日は2021年7月9日となりました)より、ソフトバンク・au SOG03、ドコモモデル SO-51Bが発売されます。
Xperia 10 IIIはau SOG04とドコモ SO-52Bが発売予定です(ワイモバイルからも発売されました)。
Xperia 5 IIIは2021年4月時点、グローバルモデルのみが発表されています→ Xperia 5 IIIのDSDV SIMフリーモデル XQ-BQ42が2022年4月22日より発売開始されます。
Xperia 10 III Lite(SIMフリー)は楽天モバイル・IIJmio・mineo・OCN・nuroモバイルから発売されています。
Xperia PRO-Iは2021年12月15日よりSIMフリーモデル XQ-BE42がソニーストア・量販店等から発売されます。auでも購入可能です(単品販売)。
Xperia 5 IVは2022年10月下旬以降、楽天モバイル・au・ソフトバンク・ドコモから発売されます。なお、楽天版とSIMフリー版は同じ「XQ-CQ44」という型番が使われることがありますが、ROMが楽天版128GB/SIMフリー版256GBの差があります。
☆「ソニーストア Xperia PRO-I(XQ-BE42)」/会員向けクーポンも利用可能
Xperia 1 IVは2022年6月より、auからはSOG06として発売されます。SBからは2022年6月3日発売となります。
1IVのXQ-CT44はいわゆるSIMフリー版で、ソニーストアにて2022年9月16日から発売されます。RAM/ROM、周波数など仕様がキャリア版とは異なります。
Xperia 10 IVはau(UQモバイル)とドコモより、2022年7月8日に発売予定です。
Xperia Ace IIIは2022年6月10日より、ドコモ・UQ・ワイモバイルで発売開始されます。
Xperia 1 Vはドコモ・au・ソフトバンクから2023年6月16日より、SIMフリーモデルが2023年7月14日から発売されます。
Xperia 10 Vは2023年7月6日より楽天モバイル他より発売されます。
Xperia 5 Vは2023年10月中旬以降、ソフトバンク以外のキャリア+SIMフリー版(XQ-DE44)が発売されます。
Xperia 1 IVは2024年6月上旬以降(キャリア版6月7日、SIMフリー版6月21日で確定)、Xperia 10 VIは2024年7月以降(キャリア版7月5日~)に発売されます。
富士通の5Gスマートフォンサイズ
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
らくらくスマートフォン a | 162mm |
73mm |
9.0mm |
185グラム |
arrows We2 |
155mm |
73mm |
8.9mm |
179グラム |
arrows We2 Plus |
162mm |
75mm |
8.5mm |
182グラム |
arrows N F-51C | 155mm |
72mm | 8.6mm |
171グラム |
らくらくスマートフォンF-52B | 143mm |
70mm |
9.3mm |
153グラム |
arrows We |
147mm |
71mm |
9.4mm |
172グラム |
arrows 5G | 164mm | 76mm | 7.7mm | 171グラム |
arrows NX9 |
152mm |
72mm |
8.5mm |
162グラム |
富士通のarrows 5Gにはドコモモデル F-51Aがあります。arrows NX9 F-52Aは冬モデルとしてドコモが扱います。
☆「富士通 arrows 5G F-51Aの実機レビュー・評価」
arrows WeはドコモがF-51B, auモデル FCG01、ソフトバンクモデルがそれぞれ2021年12月上旬より発売予定です。
arrows N F-51Cは2023年2月10日にドコモより発売されます。
*富士通(FCNT)は2023年5月、民事再生法適用による事実上の破綻・倒産したため、今後arrowsスマホは発売されない見込みです→ Lenovoとの協業により新規合同会社が設立され、arrowsスマホブランドの継続が実施されることになりました。新機種が再び出る可能性が高まりました。
arrows We2/arrows We2 PlusはドコモおよびSIMフリーモデルが2024年8月頃より発売開始となります。We2はauからも出ます。
らくらくスマートフォンaはワイモバイル向けに2024年11月7日より発売されます。
シャープの5Gスマートフォンサイズ
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
AQUOS R9 pro |
162mm |
78mm |
9.3mm |
229グラム |
AQUOS sense9 |
149mm |
73mm |
8.9mm |
166グラム |
AQUOS R9 |
156 mm |
75mm |
8.9mm |
195グラム |
AQUOS wish4 |
167mm | 76mm |
8.8mm |
190グラム |
LEITZ Phone3 | 161 mm |
77mm |
9.3mm |
209グラム |
BASIO active2 | 158 mm |
71mm |
9.4 mm |
174グラム |
AQUOS sense8 |
153mm |
71mm |
8.4mm |
159グラム |
AQUOS R8 pro |
161mm |
77mm |
9.3mm |
203グラム |
AQUOS R8 |
159mm | 74mm |
8.7mm |
179グラム |
AQUOS wish3 |
147mm | 70mm |
8.9mm |
161グラム |
BASIO active |
158mm |
71mm |
9.4mm |
174グラム |
LEITZ Phone2 |
161mm |
77mm |
9.3mm | 211グラム |
AQUOS sense7 | 152mm |
70mm |
8.0mm |
158グラム |
AQUOS sense7 plus | 160mm |
76mm |
8.2mm |
172グラム |
AQUOS R7 |
161mm |
77mm |
9.3mm | 208グラム |
gAQUOS wish2 |
147mm |
71mm |
8.9mm |
162グラム |
シンプルスマホ6 |
158mm |
71mm |
9.4mm |
174グラム |
AQUOS wish |
147mm |
71mm |
8.9mm |
162グラム |
AQUOS zero6 | 158mm |
73mm |
7.9mm |
146グラム |
AQUOS sense6/6s |
152mm |
70mm |
7.9mm |
156グラム |
AQUOS R6 |
162mm |
74mm |
9.5mm |
207グラム |
LEITZ Phone 1 (Leicaブランド) |
162mm |
74mm |
9.5mm |
212グラム |
AQUOS R5G |
162mm | 75mm | 8.9mm | 189グラム |
AQUOS zero5G basic DX |
161mm |
75mm |
9.0mm |
182グラム |
AQUOS zero5G basic |
161mm |
75mm |
9.0mm |
182グラム |
AQUOS sense5G |
148mm |
71mm |
8.9mm |
178グラム |
AQUOS sense5GはauよりSHG03として2021年2月より発売中です。SIMフリーモデルSH-M17(DSDV対応)も発売中です。
AQUOS zero5G basicはソフトバンクより2020年10月9日発売予定です。
AQUOS R6はドコモ(SH-51B)とソフトバンクより2021年6月25日予定です。SIMフリーモデル SH-M22は2021年9月24日より発売開始となります。
Leicaによる「Leitz Phone 1」はソフトバンクより2021年7月以降発売予定です。
AQUOS sense6はドコモからSH-54B、auからSHG05として2021年11月中旬以降に発売予定です。→ドコモオンライン限定モデルは11/4、一般モデルは11/11、auモデルは11月4日から発売されます。楽天モバイルでは2021年11月11日発売となります。SIMフリーモデル SH-M19(4GB/6GB)は11月26日より発売開始となります。
AQUOS zero6はauからSHG04、ソフトバンクからは2021年10月8日に発売されます。
AQUOS zero6は楽天モバイルからも10月14日発売され、nano SIM+eSIM対応、ミリ波対応とされています。
AQUOS wishは2022年1月14日、auおよびUQモバイルから発売が予定されています。楽天モバイルからは2022年1月21日より、ワイモバイルでは2022年1月下旬発売開始となります。SIMフリーモデル SH-M20は2022年2月18日から順次発売されます。
シンプルスマホ6は2022年4月8日にソフトバンクより発売されます。
AQUOS sense6s(SCG07)はauより2022年4月28日に発売されます。
AQUOS wish2は2022年6月23日以降、ワイモバイル(A204SH)・ドコモから発売されます。2022年9月9日よりau/UQ(SHG08)でも発売されます。
AQUOS R7はドコモから2022年7月下旬以降、ソフトバンクでは7月8日発売予定です。
AQUOS sense7は2022年11月4日~より順次各社で発売予定です。
ライツフォン2はソフトバンクより2022年11月18日に発売されます。
AQUOS R8はドコモから、AQUOS R8 proはドコモ・ソフトバンクから2023年7月20日に発売されます。→楽天モバイルから2024年6月26日に発売されます(SIMフリーと同じSH-R80)。
AQUOS sense8は2023年11月9日(楽天モバイル)より順次発売されます。
LEITZ Phone3はソフトバンクから2024年4月19日に発売されます。
AQUOS wish4はドコモから2024年7月4日に発売されます。
AQUOS R9はドコモ・ソフトバンクより2024年7月12日より発売されます。
AQUOS sesne9は2024年11月よりキャリア版・SIMフリー版が順次発売されます。
AQUOS R9 proは2024年12月よりドコモから発売されます。
サムスンの5Gスマートフォンサイズ
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Galaxy S25 |
147mm | 71mm | 7.2mm | 162グラム |
Galaxy S25 Ultra | 163mm | 78mm | 8.2mm | 218グラム |
Galaxy S24 FE |
162mm |
77mm |
8.0mm |
213グラム |
Galaxy Z Fold6 |
154mm |
133mm |
5.6mm |
239グラム |
Galaxy Z Flip6 |
165mm |
72mm |
6.9mm |
187グラム |
Galaxy A55 5G |
161mm |
77mm |
8.2mm |
213グラム |
Galaxy S24 Ultra |
162mm |
79mm |
8.6mm |
233グラム |
Galaxy S24 |
147mm |
71mm |
7.6mm |
167グラム |
Galaxy S23 FE |
158mm |
76mm |
8.2mm |
209グラム |
Galaxy Z Fold5 |
155mm |
130mm |
6.1mm |
253グラム |
Galaxy Z Flip5 |
165mm |
72mm |
6.9mm |
187グラム |
Galaxy S23 |
146mm |
71mm |
7.6mm |
168グラム |
Galaxy S23 Ultra |
163mm |
78mm |
8.9mm |
234グラム |
Galaxy A54 |
158mm |
77mm |
8.2mm |
201グラム |
Galaxy Z Fold4 |
155mm |
130mm |
6.3mm |
263グラム |
Galaxy Z Flip4 |
165mm |
72mm |
6.9mm |
187グラム |
Galaxy A22 |
150mm |
71mm |
9.0mm |
168グラム |
Galaxy S22 |
146mm |
71mm |
7.6mm |
168グラム |
Galaxy S22 Ultra |
163mm |
78mm |
8.9mm |
229グラム |
Galaxy A53 |
160mm |
75mm |
8.1mm |
189グラム |
Galaxy M23 |
165.5mm |
77mm |
8.4mm |
198グラム |
Galaxy Z Fold3 |
158mm |
128mm |
6.4mm |
272グラム |
Galaxy Z Flip3 |
166mm |
72mm |
6.9mm |
184グラム |
Galaxy S21 |
152mm |
71mm |
7.9mm |
171グラム |
Galaxy S21+ |
162mm |
76mm |
7.8mm |
200グラム |
Galaxy S21 Ultra |
165mm |
76mm |
8.9mm |
228グラム |
Galaxy S20 | 152mm | 69mm | 7.9mm | 163グラム |
Galaxy S20+ | 162mm | 74mm | 7.8mm | 186グラム |
Galaxy S20 Ultra | 167mm | 76mm | 8.8mm | 222グラム |
Galaxy Note20 Ultra | 165mm | 77mm | 8.1mm | 208グラム |
Galaxy Z Fold2 | 159mm | 128mm | 6.1mm | 282グラム |
Galaxy Z Flip | 167mm | 74mm | 6.9mm | 183グラム |
Galaxy A51 | 159mm | 74mm | 8.8mm | 189グラム |
Galaxy A52 |
160mm |
75mm |
8.4mm |
188グラム |
Galaxy A32 |
164mm |
76mm |
9.1mm |
209グラム |
*折りたたみモデルは開いた状態の数字です。
Galaxy S20にはドコモモデル SC-51A、auモデル SCG01があります。
Galaxy S20+にはドコモモデル SC-52A、auモデル SCG02 (BTS Edition限定モデルあり)があります。
Galaxy S20 Ultraはモデル SCG03があります。
Galaxy Note 20 UltraはauよりSCG06が2020年10月中旬より、SC-53Aがドコモより2020年11月6日に発売されます。
Galaxy Z Fold2 5GはauよりSCG05が2020年11月上旬より発売されます。
Galaxy Z Flip 5GはauよりSCG04が2020年11月上旬より発売されます。
Galaxy A51 5GはauよりSCG07が2020年11月中旬より発売されます。
Galaxy A32はauよりSCG08として2021年2月25日より発売されます。
Galaxy S21はauとドコモから2021年4月22日に発売されます。
☆「Galaxy S21 SC-51B実機レビュー・評価をみる」
Galaxy S21+はauから2021年4月22日に発売されます。
Galaxy S21 Ultraはドコモから2021年4月22日に発売されます。
☆「Galaxy S21 Ultra実機レビュー・評価をみる」
Galaxy A52 SC-53Bはドコモから2021年6月上旬以降に発売されます。
Galaxy Z Fold3 SC-55Bはドコモから2021年10月以降発売(発売日は10月6日に決定)されます。
Galaxy Z Flip3 SC-54Bはドコモから2021年10月以降発売されます。
Galaxy Z Fold3 SCG11はauから2021年10月以降発売されます。
Galaxy Z Flip3 SCG12はauから2021年10月以降発売されます。
2022年モデルGalaxy S22/S22 Ultraはドコモとauから2022年4月21日発売、Galaxy A53はドコモから5月下旬以降発売予定です。
Galaxy M23はSIMフリーモデルとして2022年4月21日よりアマゾンで買えるようになります。
Galaxy Z Fold4/Flip4は2022年9月29日より日本で発売されます。
Galaxy S23/Galaxy S23 Ultraは2023年4月20日より日本で発売されます。Galaxy S23は楽天モバイルも扱います。
Galaxy Z Fold5/Flip5は2023年9月1日よりドコモ・auから発売予定です。
Galaxy S23 FEは2024年2月9日よりauで発売されます。
Galaxy S24シリーズは日本で2024年4月11日よりSIMフリー・ドコモ・au版がそれぞれ発売されます。
Galaxy A55 5Gはau/UQから2024年5月下旬より発売されます。
Galaxy Z Fold6/Flip6はSIMフリー・ドコモ・au版がそれぞれ2024年7月31日から発売されます。
Galaxy S24 FEはauから2024年12月26日から、SIMフリー版は2025年1月17日から発売となります。
Galaxy S25シリーズは2025年2月14日より、ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリーモデルが発売されます。
Galaxyの各SIMフリーモデルはアマゾンで買えます。
マイクロソフトの5Gスマートフォンサイズ
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Surface Duo2 | 145.2mm | 92.1mm | 11.0mm | 284グラム |
(サイズは閉じた場合)
マイクロソフトの5Gスマートフォン Surface Duo2は2022年1月11日より日本で発売されます。512GBモデルはマイクロソフトストアのみで購入できます。
LGの5Gスマートフォンサイズ
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
V60 ThinQ | 170mm | 78mm | 9.2mm | 218グラム |
LG VELVET |
167mm |
74mm |
7.9mm |
180グラム |
LG VELVET (2画面時) |
174mm |
88mm |
14.4mm |
309グラム |
(本体のみのサイズ。デュアルスクリーン仕様時はサイズが異なります)
V60 ThinQ 5Gはドコモモデル L-51A、ソフトバンクモデルがあります。
*LGはスマートフォン事業から撤退するため、今後LGの5Gスマホは増えない見込み。
OPPOの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Find X8 | 157mm |
74mm |
7.9mm |
193グラム |
Reno11 A |
162mm |
75mm |
7.6mm |
177グラム |
A79 5G |
166mm |
76mm |
8.0mm |
193グラム |
Reno10 Pro 5G |
163mm |
75mm |
7.9mm |
185グラム |
Reno9 A |
160mm |
74mm |
7.8mm |
183グラム |
Reno7 A | 160mm |
74mm |
7.6mm |
175グラム |
A55s |
162.1mm |
74.7mm |
8.2mm |
178グラム |
Reno5 A |
162mm |
75mm |
8.2mm |
182グラム |
Reno3 5G | 159mm | 72mm | 7.7mm | 171グラム |
Find X2 Pro* |
165mm |
74mm |
8.8mm |
217グラム |
Find X3 Pro** |
164mm |
74mm | 8.3mm |
193グラム |
A54 5G |
163mm | 75mm | 8.4mm | 190グラム |
*ブラックモデルの場合。
**2021年3月発表時点の暫定値
Reno3 5Gはソフトバンクモデルがあります。Find X2 Proはauモデル OPG01が発売されています。
OPPO A54 5Gはauモデル OPG02として2021年5月下旬以降に発売予定です(発売はやや遅延して2021年6月4日発売日となりました)。
また、OPPO A54 5GのSIMフリー版が2021年6月15日より受付開始、6月下旬以降に発売予定です。
OPPO Find X3 Proもau限定モデルとして、2021年6月以降に発売予定です。Find X3 ProはSIMフリーモデルとして国内投入が決まりました。SIMフリーモデルの予約は2021年7月6日より、発売日は7月中旬が予定されています。auモデル OPG03の発売日は2021年6月30日です。
MVNOではOCNモバイルONE, IIJmio, LinksMateが扱います。
OPPO Reno5 Aは2021年6月上旬以降、ワイモバイルより発売されます。SIMフリーモデルも各販売店・MVNOより発売されます。
OPPO A55sは楽天モバイル、ソフトバンク、各MVNOより11月26日より発売されます。
OPPO Reno7Aは、ワイモバイル・UQモバイル、楽天モバイルおよび多数のMVNOから2022年6月23日以降に発売されます。
OPPO Reno9 Aはワイモバイル、楽天モバイルおよび多数のMVNOから2023年6月22日より発売されます。
OPPO Reno10 Pro 5Gはソフトバンク版(A302OP)ほか、SIMフリー版が2023年10月6日より順次発売されます。
OPPO A79 5Gはワイモバイル版・楽天版・SIMフリー向け各種が2024年2月頃より発売開始となります。
OPPO Reno11 Aはワイモバイル版・楽天版およびSIMフリー(CPH2603)が2024年6月27日より発売されます。
OPPO Find X8は2024年12月12日よりSIMフリーモデルが各量販店やIIJmio、auからも発売されます。
Xiaomi/POCOの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Xiaomi 15 Ultra | 161.3mm | 75.3mm | 9.35mm | 226グラム/ 229グラム |
Xiaomi 15 | 152.3mm | 71.2mm | 8.08mm | 191グラム/ 192グラム |
Redmi Note 14 Pro |
162.33mm | 74.42mm | 8.4mm/8.5mm | 190グラム |
POCO X7 Pro |
160.75mm | 75.24mm | 8.29mm | 195グラム/ 198グラム |
Xiaomi 14T Pro | 160.4mm |
75.1mm |
8.39mm |
209グラム |
Xiaomi 14T |
160.5mm |
75.1mm |
7.8mm |
195グラム |
POCO F6 Pro |
160.86mm |
74.95mm |
8.41mm |
209グラム |
Xiaomi 14 Ultra |
161.4mm |
75.3mm |
9.2mm |
219.8グラム |
Redmi Note 13 Pro |
161mm |
74mm |
8.1mm |
189グラム |
Redmi Note 13 Pro+ | 161.4mm |
74.2mm |
8.9mm |
204.5グラム |
Xiaomi 13T Pro |
162mm |
76mm |
8.5-8.6mm |
200グラム/ 206グラム |
Xiaomi 13T |
162 mm | 76 mm |
8.7 mm |
197グラム |
Redmi 12 5G |
169mm |
76mm |
8.2mm |
200グラム |
Xiaomi 12T Pro |
163.1 mm |
75.9 mm |
8.6 mm |
205グラム |
POCO F4 GT |
162.5 mm |
76.7 mm |
8.5 mm |
210グラム |
Redmi Note 11 Pro |
164.19 mm |
76.1 mm |
8.12 mm |
202グラム |
Redmi Note 10T |
163 mm |
76 mm |
9.0 mm |
198グラム |
Xiaomi 11T Pro |
164.1 mm |
76.9mm |
8.8mm |
204グラム |
Xiaomi 11 T |
164.1 mm |
76.9mm |
8.8mm |
203グラム |
Mi 10 Lite 5G | 164mm | 75mm | 8.7mm | 193グラム |
Redmi Note 9T |
162mm |
77mm |
9.1mm |
200グラム |
Mi11 Lite 5G |
160.53mm |
75.73mm |
6.81mm |
159グラム |
Redmi Note 10 JE |
163mm |
76mm |
9.0mm |
200グラム |
Xiaomi/POCOのスマホやタブレット、SIMフリーモデルは楽天市場の公式サイトで買えます。
Redmi Note 9Tはソフトバンクより2021年2月下旬に発売予定です。
Mi11 Lite 5Gは2021年7月2日より、SIMフリーモデルがMVNOや量販店等で発売されます。
Redmi Note 10 JE(XIG02)は2021年8月13日よりau, UQモバイルから発売されます。
Xiaomi 11T/11T Proは2021年11月5日より日本で発売されます。
日本仕様(防水・おサイフケータイ・eSIM対応)のRedmi Note 10Tは2022年4月26日よりオープンマーケット版が発売、ソフトバンク版も発売されます。
Redmi Note 11 Proは2022年5月30日より、SIMフリー版と楽天モバイルモデル(nanoSIM/eSIM)が発売されます。
Xiaomiから独立したブランド「POCO」の日本市場初参入モデル POCO F4 GTは2022年6月23日より発売開始となります。
Xiaomi 12T Proは2022年12月16日より、ソフトバンクおよびSIMフリーモデルが各量販店やMVNOより発売開始されます。
Redmi 12 5Gは2023年10月6日以降、SIMフリー版・au/UQ版が発売予定です。ソフトバンクからは2024年4月25日に発売されました。
Xiaomi 13T Proはソフトバンクから2023年12月8日に発売予定です。Xiaomi 13Tも同日にau/UQから発売されます。
Xiaomi 14 Ultraは2024年5月16日からSIMフリーモデルが各所から発売されます(取扱店に関する関連記事はこちら)。
Redmi note 13 proはau/UQ専売モデルとして2024年5月16日に発売されます。
Redmi Note 13 Pro+はSIMフリーモデルが同じく2024年5月16日に発売されます。
POCO F6 ProはSIMフリー版が2024年5月23日から発売されます。
Xiaomi 14Tはau/UQより2024年12月12日から発売されます。
POCO X7 ProはSIMフリー版が2025年2月12日から発売されます。
Xiaomi 15シリーズはUltraが2025年3月18日、Xiaomi 15は2025年4月1日から、Redmi Note 14 Pro 5Gは3月22日よりSIMフリーモデルが日本で発売されます。Xiaomi 15 UltraはIIJmioからの発売も予告されています。
モトローラの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
razr 50 ultra | 171.42mm |
73.99mm |
7.09mm |
189グラム |
motorola edge 50s pro | 162 mm |
73 mm |
8.2mm |
186グラム |
motorola g64(y) |
162mm |
74mm |
8.0mm |
177-180グラム |
motorola edge 40 neo |
159.63mm |
71.99mm |
7.79mm |
170グラム |
motorola razr 40s |
171 mm |
74 mm |
7.4mm |
189グラム |
motorola razr 40 |
170.82mm |
73.95mm |
7.35mm |
188.6グラム |
moto razr 40ULTRA | 170.83mm |
73.95mm |
6.99mm |
188ブラム |
moto edge40 | 158.43mm |
71.99mm |
7.58mm |
171グラム/ 167グラム |
moto g53y | 163mm |
75mm |
8.2mm |
183グラム |
moto g53j | 162.7mm |
74.66mm |
8.19mm |
183グラム |
moto g52j | 171.0mm |
76.8mm |
9.1mm |
206グラム |
motorola edge 30 pro | 163.06mm |
75.95mm |
8.79mm |
196グラム |
motorola edge 20 | 163mm |
76mm |
6.99mm |
163グラム |
motorola edge 20 fusion |
166mm |
76mm |
8.25mm |
185グラム |
moto g50 5G |
167mm |
76.4mm |
9.26mm |
206グラム |
razr 5G | 169.2mm | 72.6mm | 7.9mm | 192グラム |
moto g100 | 168.38mm |
73.97mm |
9.69mm |
215グラム |
*開いた状態での数値。
motorola razr 5GはソフトバンクおよびSIMフリーモデルが2021年3月から発売中です。
moto g100の発売日は2021年5月28日、SIMフリーモデルが国内投入されます。
moto g50 5GはSIMフリーモデルとして2021年10月1日より各社で発売されます。
motorola edge20/20 fusionは2021年10月22日より日本で発売されます。
motorola edge 30 proおよびmoto g52jは2022年4月下旬頃→2022年6月3日より日本で発売されます。
moto g53jは一般販路向け、g53yはワイモバイルモデルとして2023年6月29日より発売されます(RAMが異なる)。
motorola edge 40/razr 40 ULTRAはIIJmioおよびその他から2023年7月21日より発売されます。
motorola razr40とmotorola g52j 5G SPECIALは2023年11月22日に発売されます。ソフトバンク向けmotorola razr 40sは2023年12月8日発売です。
motorola edge 40 neoは2024年5月24日発売です。
motorola g64yはワイモバイルより2024年7月上旬発売です。
motorola razr 50 ultraはSIMフリーモデルやソフトバンクモデルが2024年12月6日より発売されます
ASUSの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Zenfone11 Ultra |
163.8mm |
76.8mm |
8.9mm |
225グラム |
ROG Phone8 |
163.8mm |
76.8mm |
8.9mm | 225グラム |
Zenfone10 | 146.5mm |
68.1mm |
9.4mm |
172グラム |
ROG Phone 7 | 173mm |
77mm |
10.3mm |
239グラム |
ROG Phone 7 Ultimate | 173mm |
77mm |
10.3mm |
246グラム |
Zenfone9 | 146.5mm |
68.1mm |
9.1mm |
169グラム |
ROG Phone6/6 Pro | 173mm |
77mm |
10.4mm |
239グラム |
ROG Phone5s/5s Pro | 173mm |
77mm |
9.9mm |
238グラム |
Smartphone for Snapdragon Insiders |
173.1mm |
77.2mm |
9.5mm |
210グラム |
Zenfone8 |
148mm | 68.5mm | 8.9mm | 169グラム |
Zenfone 8 Flip |
165mm |
77.3mm |
9.6mm |
230グラム |
ROG Phone 5 |
173mm |
77mm |
9.9mm |
239グラム |
ROG Phone5 Ultimate |
173mm |
77mm |
9.9mm |
239グラム |
ROG Phone 3 | 171mm |
78mm |
9.85mm |
240グラム |
*2021年5月時点、Zenfone8,の日本向け発売予定は発表されていません→ZenFone8の日本発売日は2021年8月20日で確定しました。
ROG Phone 5(16GBモデル)はauからも発売されます。ROG Phone 5 Ultimateは2021年夏発売予定があります。Ultimateと他モデルのサイズ・重さは同一ですが、背面デザインには一部違いがあります。
Smartphone for Snapdragon InsidersはASUSストアで日本発売が決定しています。
ROG Phone 5s/5s Proは2021年11月26日より発売開始となります。ROG Phone 6/6 Proは2022年10月7日より日本で発売されます。
ZenFone9は2022年11月4日より日本で発売されます。
ROG Phone7/7 Ultraは2023年7月21日より日本で発売されます。
Zenfone10は2023年9月6日国内向けに発表、9月8日より発売されます。
ROG Phone8/Proは2024年5月17日に日本で発売されます。
motorola edge 50s proはソフトバンク向けとして2024年7月12日発売です。
ZTEの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
nubia S 5G |
168mm |
77mm |
8.7mm |
197グラム |
nubia Flip2 |
170mm |
76mm |
7.5mm |
191グラム |
nubia Ivy |
166mm |
76mm |
8.6mm |
194グラム |
nubia Flip 5G |
170mm |
76mm |
7.3mm |
214グラム |
Libero Flip 5G |
170mm |
76mm |
7.3mm |
214グラム |
あんしんファミリースマホ/ すみっコぐらしスマホ |
166mm |
77mm |
7.9mm |
184グラム |
Libero 5G IV |
166mm |
76mm |
8.6mm |
194グラム |
Libero 5G III |
168mm |
78mm |
9.1mm |
207グラム |
Libero 5G II |
169mm |
78mm |
8.8mm |
200グラム |
Libero 5G |
166mm |
77mm |
9.2mm |
201.7グラム |
Axon 10 Pro 5G |
159mm | 73mm | 7.9mm | 176グラム |
ZTE a1 |
164mm |
76mm |
9.2mm |
190グラム |
Libero 5G IIは2021年12月3日よりワイモバイルで発売されます。
Libero 5G IIIは2022年12月15日よりワイモバイルで発売されます。
Lbero 5G IVは2023年12月7日よりワイモバイルで発売されます。
あんしんファミリースマホ/すみっコぐらしスマホは2024年2月9日/3月上旬にSBより発売されます。
Libero Flipは2024年2月29日よりワイモバイルより発売されます。
nubia Flip/nubia Ivyは2024年3月14日からアマゾンで予約受付が始まっています。発売日は3月31日が予定されています。
nubia S 5Gは2025年1月16日より、Flip2は1月23日よりワイモバイルから発売されます。
ファーウェイの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
P40 Pro 5G |
158.2mm | 72.6mm | 8.95mm | 209グラム |
P40 lite 5G |
162.3mm |
75mm |
8.58mm |
189グラム |
Mate30 Pro 5G |
158.1mm |
73.1mm |
9.5mm |
198グラム |
*ファーウェイの5Gスマートフォンは2020年11月時点でGoogleサービス(Google Play含む)が利用できません。
Googleの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Pixel 9 Pro Fold | 150.2mm |
155.2mm |
5.1mm |
257グラム |
Pixel 9 Pro XL | 162.8mm |
76.6mm |
8.5mm |
221グラム |
Pixel 9 Pro | 152.8mm |
72mm |
8.5mm |
199グラム |
Pixel 9 | 152.8mm |
72mm |
8.5mm |
198グラム |
Pixel 8a |
152.1mm |
72.7mm |
8.9mm |
188グラム |
Pixel 8 Pro |
162.6mm |
76.5mm |
8.8mm |
213グラム |
Pixel 8 |
150.5mm |
70.8mm |
8.9mm |
187グラム |
Pixel Fold |
139.7mm |
158.7mm |
5.8mm |
283グラム |
Pixel 7a |
152.0mm |
72.9mm |
9.0mm |
193.5グラム |
Pixel 7 Pro | 162.9 mm |
76.6 mm |
8.9mm |
212グラム |
Pixel 7 | 155.6 mm |
73.2 mm |
8.7mm |
197グラム |
Pixel 6a |
152.2mm |
71.8mm |
8.9mm |
178グラム |
Pixel 6 Pro |
163.9mm |
75.9mm |
8.9mm |
210グラム |
Pixel 6 |
158.6mm |
74.8mm |
8.9mm |
207グラム |
Pixel 5a 5G |
154.9mm |
73.7mm |
7.6mm |
185グラム |
Pixel5 |
144.7mm | 70.4mm | 8.0mm | 151グラム |
Pixel 4a 5G |
153.9mm | 74mm | 8.2mm | 168グラム |
Google Pixel 5およびPixel 4a (5G)は、国内で5G対応モデルとして発売されることが予告されています。
5GモデルのPixelは2020年9月30日に正式発表、10月15日より発売開始となります。
Pixel 5はauとソフトバンク、Pixel 4a with 5Gはソフトバンクが扱います。
Pixel 5a 5GはSIMフリーとソフトバンクの独占販売となります。
Pixel 6/6Proは2021年10月28日に日本で発売されます。Pixel 6はauとソフトバンク、Pixel 6 Proはソフトバンクのみがキャリアとして取り扱います。
Pixel6aは2022年7月より発売開始されます。
Pixel 7/7 Proは2022年10月7日予約開始です。
Pixel 7aは2023年5月11日発売、Pixel Foldは2023年7月以降発売予定です。
Google Pixel 8/8 Proは2023年10月12日発売開始です。
Google Pixel 8aは2024年5月14日発売開始です。
Google Pixel 9シリーズは、2024年8月22日以降順次発売されます。
京セラの5Gスマートフォン
2021年3月16日、KDDI・京セラはau限定モデルとなるタフなミッドレンジ5Gスマホ「TORQUE 5G」を発表しました。
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
TORQUE G06(2023) |
154mm |
75mm |
14.6nn |
234グラム |
Android One S10 | 153mm |
69mm |
8.9mm |
169グラム |
Android One S9 | 153mm |
69mm |
8.9mm |
166グラム |
あんしんスマホ KY-51B | 161mm |
71mm |
8.9mm |
171グラム |
DIGNO SANGA edition |
153mm |
69mm |
8.9mm |
166グラム |
TORQUE 5G |
167mm | 75mm | 20.3mm | 248グラム |
通常モデル KYG01と、コールマンデザインの「Coleman LIMITED」がauより2021年3月26日・4月下旬以降それぞれ発売されます。
DIGNO SANGA editionは京都サンガFCコラボモデルとして、2021年12月20日から1次予約受付を開始、2022年2月下旬以降に配送される受注生産モデルとなります。SIMフリーモデルとして、サンガ公式オンラインショップで予約可能です。
あんしんスマホ KY-51Bは、ドコモ向け初の5G対応あんしんスマホシリーズであり、2022年2月24日発売です。
Android One S9はワイモバイル向けとして2022年3月24日より発売されます。
Android One S10はワイモバイル向けとして2023年1月19日に発売されます。
*2023年5月、京セラは一般向けスマートフォン販売事業からの撤退をアナウンスしています。一部のモデル・法人向けを除き、今後新機種は出ない可能性があります→TORQUEブランドは継続することが確定しました。
TORQUE G06はauより2023年10月19日発売となります。
BASIO active2は2024年4月5日にau/UQより発売されます。
Nubiaの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
REDMAGIC 10 Pro |
163.42mm |
76.14mm |
8.9mm |
229グラム |
REDMAGIC 9 Pro |
163.98mm |
76.35mm |
8.9mm |
229グラム |
REDMAGIC 8 Pro /REDMAGIC 8S Pro |
163.98mm |
76.35mm |
9.47mm |
228グラム |
RREDMAGIC 7 |
170.57mm |
78.33mm |
9.5mm |
215グラム |
RedMagic 6S Pro |
169.86mm | 77.19mm | 9.8mm | 220グラム |
RedMagic6 |
169.89mm | 77.19mm | 9.7mm | 220グラム |
RedMagic6 Pro |
169.89mm | 77.19mm | 9.7mm | 220グラム |
RedMagic6/6 Proはアマゾン・楽天市場にて2021年5月1日から取り扱いが始まります。
RedMagic6s Proは日本では2021年11月5日発売開始となります。
REDMAGIC 7は日本で2022年4月18日より発売開始となります。
REDMAGIC 8Pro は日本で2022年2月22日/8S Proは2023年8月9日より予約発売開始となります。
REDMAGIC 9 Proは日本で2024年1月12日より公式サイトで先行販売されます。
nubia Z70 Ultraが日本で2025年1月より先行販売、2月10日よりアマゾンで一般販売されます。
REDMAGIC 10 Proは日本で2025年2月9日より一般販売されます。
アップルの5Gスマートフォン
2020年10月14日に発表、10月23日より順次発売となるiPhone12シリーズも5G対応となりました。
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
iPhone 16e |
146.7mm | 71.5mm | 7.80mm | 167グラム |
iPhone 16 |
147.6mm |
71.6mm |
7.80mm |
170グラム |
iPhone 16 Plus |
160.9mm |
77.8mm |
7.80mm |
199グラム |
iPhone 16 Pro |
149.6mm |
71.5mm |
8.25mm |
199グラム |
iPhone 16 Pro Max |
163mm |
77.6mm |
8.25mm |
227グラム |
iPhone 15 |
147.6mm |
71.6mm |
7.80mm |
171グラム |
iPhone 15 Plus |
160.9mm |
77.8mm |
7.80mm |
201グラム |
iPhone 15 Pro |
146.6mm |
70.6mm |
8.25mm |
187グラム |
iPhone 15 Pro Max |
159.9mm |
76.7mm |
8.25mm |
221グラム |
iPhone 14 |
146.7mm |
71.5mm |
7.80mm |
172グラム |
iPhone 14 Plus |
160.8mm |
78.1mm |
7.80mm |
203グラム |
iPhone 14 Pro |
147.5mm |
71.5mm |
7.85mm |
206グラム |
iPhone 14 Pro Max |
160.7mm |
77.6mm |
7.85mm |
240グラム |
iPhone SE(第3世代) |
138.4mm |
67.3mm |
7.3mm |
144グラム |
iPhone 13 mini |
131.5mm | 64.2mm | 7.65mm | 140グラム |
iPhone 13 |
146.7mm | 71.5mm | 7.65mm | 173グラム |
iPhone 13 Pro |
146.7mm | 71.5mm | 7.65mm | 203グラム |
iPhone 13 Pro Max |
160.8mm | 78.1mm | 7.65mm | 238グラム |
iPhone 12 mini | 131.5mm | 64.2mm | 7.4mm | 133グラム |
iPhone 12 | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm | 162グラム |
iPhone 12 Pro |
146.7mm | 71.5mm | 7.4mm | 187グラム |
iPhone 12 Pro Max |
160.8mm | 78.1mm | 7.4mm | 226グラム |
アップルの発表イベント内において、現時点でiPhone 12 miniが5Gスマホ最軽量だとしています。
Apple iPhone13シリーズは日本国内において2021年9月24日から発売開始となります。
Apple iPhone SE3は日本販売開始は2022年3月11日午後10時予約受付開始、3月18日発売開始となります。
iPhone 14シリーズは9月9日午後9時予約開始、9月16日発売開始となります(Plusは10月7日発売)。
iPhone 15シリーズは9月15日午後9時予約開始、9月22日発売開始となります。
iPhone 16シリーズは9月13日午後9時予約開始、9月20日発売開始となります。
iPhone 16eは2025年2月21日午後10時予約開始、2月28日発売開始となります。
楽天の5Gスマートフォン
2020年9月30日の楽天モバイル5Gサービス「Rakuten UN-LIMIT V」の提供に伴い、楽天オリジナル5Gスマホ・6.9インチのRakuten BIGが発売されました。
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Rakuten Hand 5G |
138mm |
63mm |
9.5mm |
134グラム |
Rakuten BIG |
174mm | 80mm | 9mm | 227グラム |
Rakuten BIG S |
160mm |
79mm |
9mm |
204グラム |
Rakuten BIGはeSIM専用、VoLTEは楽天回線に対応(docomo/au/SBのVoLTE非対応)とされています。
Rakuten Hand 5Gは2022年2月14日発売です(eSIM×2対応/ミリ波非対応)。
Black Sharkの5Gスマートフォン
Black Sharkは一部のスマートフォンを日本向けに発売しています。
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
Black Shark 5 Pro |
163.9mm |
76.5mm |
9.5mm |
220グラム |
Black Shark 5 | 163.8mm | 76.3mm | 10mm | 218グラム |
Black Shark 5/5 Proは2022年8月上旬より日本で発売されます。
BALMUDAの5Gスマートフォン
2021年11月17日より、バルミューダがスマホを発売します。
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
BALMUDA Phone |
123mm | 69mm | 13.7mm | 138グラム |
バルミューダPhoneはSIMフリーモデルがあります。
*2023年、バルミューダはスマートフォン販売事業から撤退したため、新型は発売されません。
Nothingの5Gスマートフォン
モデル名 | 縦幅 | 横幅 | 厚さ | 重さ |
CMF Phone (1) | 164 mm |
77 mm |
8-9mm |
197グラム |
Nothing Phone (2a) | 161.74mm |
76.32 mm |
8.55mm |
190グラム |
Nothing Phone (2) | 162.13mm |
76.35mm |
8.55mm |
200.68グラム |
Nothing Phone (1) | 159.2mm | 75.8mm | 8.3mm | 193.5グラム |
Nothingの新しいスマートフォン「Phone (1)」は、日本でも2022年8月以降に発売見込みです。
モデルには8GB+128GB/8GB+256GB/12GB+256GB版があり、現時点のリリースでは8GB+256GBが国内投入されることが判明しています。
2022年8月19日より、各モデルが日本で正規販売開始となります。
Notihng Phone (2)は2023年7月下旬に日本で発売されます。
Nothing Phone (2a)は2024年3月以降に日本で発売されます。
CMF Phone 1は2024年10月1日より日本で発売されます。入手先は公式サイトかIIJmioとなります。
5Gスマートフォンの価格一覧
調査時点における、各5Gスマートフォンの価格を一覧化しています(回線契約等による割引を除く定価。新発売機種は各社の発売日時点の定価を基準に追加しています)。
モデル | 価格* |
arrows We F-51B(docomo) |
21,450円 |
Redmi Note 9T(SB) | 21,600円 |
Libero 5G II (ymobile) | 21,960円 |
Redmi 12 5G(SB) | 21,984円 |
moto g53y 5G (YM) |
21,996円 |
moto g64y 5G (YM) |
21,996円 |
OPPO A79 5G A303OP (YM) |
21,996円 |
OPPO A3 5G(YM) |
21,996円 |
Libero 5G IV (YM) |
21,996円 |
nubia S 5G (A403ZT/YM) |
21,996円 |
arrows We2 F-52E(docomo) |
22,000円 |
arrows We2 FCG02(au/UQ) | 22,001円 |
AQUOS wish2 SH-51C(docomo) |
22,000円 |
AQUOS wish4 SH-54E(docomo) |
22,000円 |
Redmi 12 5G XIG03(au) |
22,001円 |
Libero 5G III (ymobile) |
24,480円 |
AQUOS wish SHG06 (au) |
26,180円 |
AQUOS wish2 SHG08 (au/UQ) |
26,180円 |
AQUOS wish2 A204SH (YM) |
26,640円 |
OPPO A55s (SB) |
27,360円 |
Redmi Note 10T (SB) |
27,360円 |
arrows We (SB) |
27,360円 |
OPPO A54 OPG02(au) |
28,765円 |
Redmi Note 10 JE (au) |
28,765円 |
Redmi 12 5G(SIMフリー) |
29,800円(4/128GB) |
AQUOS wish (Rakuten) |
29,800円 |
OPPO A79 5G(SIMフリー) |
29,800円 |
Galaxy A32 SCG08(au) |
31,190円 |
AQUOS wish A104SH(YM) |
31,680円 |
AQUOS wish3 (YM) |
31,680円 |
AQUOS wish4 (YM) |
31,680円 |
Libero 5G A003ZT(YM) |
31,680円 |
Xperia Ace III (YM) |
31,680円 |
らくらくスマートフォンa(YM) | 31,680円 |
Reno A54 (SIMフリー) |
31,800円 |
nubia Ivy (SIMフリー) |
31,880円 |
moto g50 5G(SIMフリー) |
32,800円 |
OPPO A3 5G (SIMフリー) |
32,800円 |
Galaxy A23 SC-56C (docomo) |
33,440円 |
Xperia Ace III SOG08(UQ) |
33,415円 |
OPPO A55s |
33,800円 |
OPPO A79 5G (rakuten) |
33,800円 |
Xperia Ace III SO-53C (docomo) |
34,408円 |
AQUOS wish SH-M20(SIMフリー) |
34,540円 |
Redmi Note 10T(SIMフリー) |
34,800円 |
moto g53j (SIMフリー) | 34,800円 |
moto g64 5G (SIMフリー) |
34,800円 |
AQUOS wish3 (Rakuten) |
35,800円 |
Android One S10 (YM) |
36,000円 |
AQUOS wish3 (SH-M25) |
36,300円 |
arrows We2 M07(SIMフリー) |
36,850円 |
AQUOS wish3(docomo) |
37,863円 |
Reno5 A(YM) |
39,600円 |
Reno11 A (YM) |
39,600円 |
AQUOS sense 5G SH-53A |
39,600円 |
Rakuten Hand 5G |
39,800円 |
AQUOS sense6(rakuten) |
39,800円 |
AQUOS sense6s(rakuten) |
39,800円 |
moto g52j |
39,800円 |
AQUOS sense 5G SHG03(au) |
39,890円 |
BASIO actice SHG09(au/UQ) |
39,900円 |
AQUOS sense6 SHG05(au) |
40,470円 |
AQUOS sense6s SHG07(au) | 40,470円 |
Galaxy M23 (SIMフリー) |
40,975円 |
すみっコぐらしスマホ(SB) |
41,040円 |
OPPO Reno9 A (YM) |
41,400円 |
moto g52j 5G SPECIAL |
41,800円 |
BASIO active2 (au/UQ) |
41,800円 |
Redmi Note 13 Pro (au/UQ) |
41,800円 |
あんしんスマホ KY-51B(docomo) |
41,976円 |
Mi 10 Lite 5G XIG01(au) | 42,740円 |
AQUOS sense 5G (SB) |
43,200円 |
Android One S9(YM) |
43,200円 |
Reno7 A (YM) |
43,200円 |
P40 lite 5G (SIMフリー) | 43,780円 |
Reno5 A(SIMフリー) |
43,800円 |
Mi11 Lite5G(SIMフリー) |
43,800円 |
motorola edge 20 fusion |
43,800円 |
Reno11 A (楽天) |
43,890円 |
CMF Phone 1 |
44,800円 (国内バンドル版) |
OPPO Reno7 A(SIMフリー) |
44,800円 |
Redmi Note 11 Pro |
44,800円 (楽天 42,980円) |
AQUOS sense6 SH-M19(SIMフリー) |
4GB 45,320円 6GB 49,830円 |
Redmi Note 14 Pro 5G | 8+256GB 45,980円 12+512GB 55,980円 |
AQUOS sense5G SH-M17(SIMフリー) |
46,000円 |
Reno9A (SIMフリー) |
46,800円 |
Xperia 10 III Lite (楽天) |
46,800円 |
Reno11 A (SIMフリー) |
48,800円 |
Xiaomi 11T |
49,800円 |
Nothing Phone (2a) |
8+128GB:49,800円 12+256GB:55,800円 |
POCO X7 Pro |
8+256GB:49,980円 12+512GB:59,980円 |
Rakuten BIG S (楽天) |
50,980円 |
Xperia 10 III SO-52B(docomo) | 51,480円 |
Pixel 5a (5G) (SIMフリー) | 51,700円 |
らくらくスマートフォン F-52B(docomo) |
51,744円 |
Pixel 6a (au) | 53,270円 |
Xiaomi 14T (au/UQ) |
57,300円 |
Reno9A (Rakuten) |
53,900円 |
Pixel 6a (SIMフリー) |
53,900円 |
Xperia 10 III SOG04 (au) |
53,985円 |
Xperia 10 III (YM) |
54,000円 |
AQUOS sense7 SH-53C(docomo) |
54,230円 |
シンプルスマホ6(SB) |
54,720円 |
arrows We2 Plus M06 (IIJ限定 12GB版) | 54,800円 |
motorola edge 20 |
54,800円 |
motorola edge 40 neo |
54,800円 |
らくらくスマートフォン Lite MR01 |
55,660円 |
AQUOS sense6 SH-54B(docomo) |
57,024円 |
Xiaomi 14T (au/UQ) |
57,300円 |
Apple iPhone SE3(SIMフリー) |
64GB:57,800円 128GB:63,800円 256GB:76,800円 |
moto g100(SIMフリー) |
58,800円 |
DuraForce EX (SB) |
59,040円 |
Galaxy A52 SC-53B(docomo) |
59,400円 |
Galaxy A53 SC-53C(docomo) |
59,400円 |
シンプルスマホ7(SB) |
59,760円 |
Redmi Note 13 Pro+(SIMフリー) |
8+256GB 59,800円 12+512GB 74,800円 |
Xperia 10 IV (Rakuten) | 59,800円 |
AQUOS sense8 SHG11(au) |
59,800円 |
Galaxy A53 SCG15 (au) |
59,835円 |
arrows We2 Plus M06 (SIMフリー/8GB版) |
59,950円 |
ZTE a1 ZTG01 (au) | 59,980円 |
Pixel 4a with 5G (SIMフリー) | 60,500円 |
DIGNO SANGA Edition |
60,500円 |
AQUOS sense8 SH-54D (docomo) |
62,150円 |
arrows We2 Plus F-51E(docomo) |
62,150円 |
Pixel 7a (SIMフリー) |
62,700円 |
Libero Flip A3304ZT(YM) |
63,000円 |
AQUOS sense8(楽天) | 63,800円 |
Xperia 10 IV SO-52C (docomo) |
64,152円 |
motorola edge 40 (SIMフリー) |
64,800円 |
HTC Desire 22 Pro |
64,900円 |
AQUOS sense9 SH-M29(SIMフリー) |
6+128GB 65,230円 8+256GB 72,600円 |
Pixel 4a with 5G (SB) | 65,520円 |
AQUOS zero5G basic(SB) |
65,520円 |
Reno3 5G (SB) | 68,400円 |
Nothing Phone (1) |
8+128GB 63,800円 8+256GB 69,800円 12+256GB 79,800円 |
Xperia 10 V SOG11(au/UQ) |
69,550円 |
Rakuten BIG(楽天) |
69,800円 |
AQUOS zero6(楽天) |
69,800円 |
Xiaomi 11T Pro | 128GB 69,800円 256GB 74,800円 |
Black Shark 5 |
69,800円 |
AQUOS sense7 plus(SB) |
69,840円 |
AQUOS sense9 (SB) |
69,840円 |
Galaxy A54 SC-53D (docomo) |
69,850円 |
POCO F6 Pro (SIMフリー) |
256GB 69,980円 512GB 79,980円 |
POCO F7 Pro (SIMフリー) | 256GB 69,980円 512GB 79,980円 |
Xperia 10 IV SOG07(au/UQ) |
69,985円 |
Galaxy A51 SC-54A(docomo) |
70,488円 |
Galaxy A55 SC-53E (docomo) |
70,840円 |
AQUOS zero6 SHG04(au) |
71,585円 |
Axon 10 Pro 5G(SB) | 72,720円 |
Pixel 8a (SIMフリー) |
72,600円 |
Xperia 10 V (Rakuten) |
72,800円 |
Xperia 10 VI SO-52E (docomo) |
74,140円 |
Galaxy A54 SCG21(au/UQ) |
74,730円 |
Xiaomi 13T XIG04(au/UQ) |
74,800円 |
Xperia 10 VI SOG14 (au) |
74,800円 |
Pixel 5 (SIMフリー) | 74,800円 |
POCO F4 GT |
8+128GB 74,800円 12+256GB 84,800円 |
Pixel 6 |
128GB 74,800円 256GB 85,800円 |
AQUOS zero6(SB) |
74,880円 |
Galaxy A51 SCG07(au) |
75,435円 |
arrows NX9 F-52A(docomo) | 76,032円 |
LG VELVET L-52A(docomo) |
1画面 76,032円 2画面 88,704円 |
Galaxy A55 5G SCG27(au/UQ) |
77,000円 |
Galaxy S24 FE (SIMフリー) |
79,800円 |
nubia Flip 5G (SIMフリー) |
79,800円 |
Zenfone 8(SIMフリー) |
8GB/128GB 79,800円 |
nothing Phone (2) |
8+128GB:79,800円 12+256GB:99,800円 12+512GB:109,800円 |
Xperia 10 V SO-52D (docomo) |
79,860円 |
AQUOS R8 (Rakuten) |
79,890円 |
Redmagic 6S Pro |
12GB+128GB:79,900円 16GB+256GB:99,900円 |
Xperia 10 V (SB) |
79,920円 |
Pixel 5(au) |
79,935円 |
Pixel 8a (au) |
80,000円 |
Reno10Pro 5G A302OP(SB) |
80,640円 |
AQUOS zero5G basic DX SHG02 (au) | 81,315円 |
iPhone 12 mini(SIMフリー) |
64GB 82,280円 |
Pixel 7 (SIMフリー) |
128GB 82,500円 |
Pixel6 (au) |
82,695円 |
Galaxy S24 FE (au/UQ) |
83,600円 |
Pixel 8a (docomo) |
84,480円 |
motorola edge 50s pro(SB) | 85,584円 |
nubia Flip2 (YM) |
85,680円 |
Pixel6 (SB) | 128GB:85,680円 256GB:99,360円 |
Zenfone8 Flip(SIMフリー) |
8GB/128GB 86,800円 |
iPhone 13 mini (SIMフリー) |
128GB 86,800円 |
OPPO Reno10 Pro 5G (SIMフリー) |
86,800円 |
Pixel 5 (SB) | 87,480円 |
Galaxy S23 FE (SCG24) |
88,000円 |
Pixel 8a (SB) |
88,560円 →発売前に77,760円に変更 |
TORQUE 5G KYG01 (au) |
88,885円 |
motorola edge 30 pro (SIMフリー) |
256GB:89,800円 128GB:86,800円 |
REDMAGIC 7(SIMフリー) |
12GB 91,000円 18GB 116,000円 |
Find X2 Pro OPG01(au) | 92,040円 |
iPhone 12(SIMフリー) |
64GB 94,380円 |
TORQUE G06 KYG03 (au) |
98,000円 |
arrows N F-51C (docomo) |
98,780円 |
iPhone 13 (SIMフリー) |
128GB 98,800円 |
Xperia 5 II SO-52A(docomo) |
99,000円 |
Galaxy S21 SC-51B (docomo) |
99,792円 |
iPhone 16e (SIMフリー) | 128GB:99,800円 256GB:114,800円 512GB:144,800円 |
ROG Phone5 (12GB SIMフリー) |
99,800円 |
Zenfone9 (SIMフリー) |
8+128GB:99,800円 8+256GB:112,800円 16+256GB:129,800円 |
Zenfone10 (SIMフリー) |
8+128GB:99,800円 8+256GB:112,800円 16+512GB:134,800円 |
POCO F7 Ultra |
12+256GB 99,980円 16+512GB 109,980円 |
Galaxy S20 SC-51A(docomo) | 102,960円 |
RedMagic6 (12GB+128GB) |
103,358円 |
REDMIGIC 8 Pro |
12+256GB 103,800円 16+512GB 128,800円 |
BALMUDA Phone |
104,800円 |
ROG Phone 5s |
104,800円~ |
Galaxy S20 SCG01(au) | 106,590円 |
AQUOS R5G SHG01(au) | 106,870円 |
Xperia 5 II SOG02(au) |
109,425円 |
Xiaomi 12T Pro (SIMフリー) |
8+128GB 109,800円 |
Redmagic 9 Pro(SIMフリー) |
12+256GB 109,800円 16+512GB 134,800円 |
Xiaomi 14T Pro (SIMフリー) |
12+256GB 109,800円 12+512GB 119,800円 |
AQUOS R5G SH-51A(docomo) | 111,672円 |
Google Pixel 8 (SIMフリー) |
128GB 112,900円 256GB 122,900円 |
Xperia 5 III SO-53B(docomo) |
113,256円 |
REDMACIG 8S Pro |
12+256GB:113,800円 16+512GB:139,800円 |
Xperia 5 II XQ-AS42(SIMフリー) |
114,400円 |
Xperia 5 III XQ-BQ42(SIMフリー) | 114,400円 |
Xiaomi 13T Pro 256GB (Softbank) |
114,480円 |
ROG Phone 5 (16GB SIMフリー) |
114,800円 |
Galaxy S20+ SC-52A(docomo) | 114,840円 |
RedMagic6 Pro |
114,885円 |
motorola razr 50d M-51E |
114,950円 |
motorola razr 50s |
115,200円 |
Xperia 5 II(SB) |
115,200円 |
AQUOS R6 SH-51B (docomo) |
115,632円 |
Pixel 6 Pro |
128GB 116,600円 256GB 127,600円 |
AQUOS R9 SH-51E (docomo) |
117,040円 |
iPhone 12 Pro(SIMフリー) |
128GB 117,480円 |
Find X3 Pro (SIMフリー) |
118,000円 |
V60 ThinQ L-51A(docomo) | 118,008円 |
arrows 5G F-51A(docomo) | 118,008円 |
Galaxy S21 SCG09(au) |
118,540円 |
Black Shark 5 Pro |
118,800円 |
P40 Pro 5G (SIMフリー) | 119,680円 |
iPhone 14 (SIMフリー) |
128GB 119,800円 |
Xperia 5 IV (楽天/XQ-CQ44 SIMフリー) | 119,900円 |
Xperia 5 III SOG05(au) |
121,405円 |
motorola razr 40s(SB) | 121,680円 |
Find X3 Pro OPG03(au) |
122,095円 |
Galaxy S20+ SCG02(au) | 122,435円 |
Xperia 1 II SOG01(au) | 122,500円 |
iPhone 13 Pro (SIMフリー) |
122,800円 |
Redmagic 9S Pro |
12+256GB 122,800円 16+512GB 152,800円 |
Redmagic 10 Pro |
12+256GB 122,800円 16+512GB 152,800円 24+1TB 189,800円 |
nubia Z70 Ultra (日本版) |
12+256GB 122,800円 16+512GB 139,800円 (限定デザイン版 149800円) |
Xiaomi 15 |
12+256GB 123,000円 12+512GB 138,000円 |
Xperia 1 II SO-51A(docomo) | 123,552円 |
Pixel 7 Pro (SIMフリー) |
128GB 124,300円 |
AQUOS R9 (SB) |
124,560円 |
Xiaomi 14T Pro (SB) |
124,560円 |
Galaxy S24 (SIMフリー) |
256GB 124,700円 512GB 139,000円 |
iPhone 15 (SIMフリー) |
128GB 124,800円 |
iPhone 16 (SIMフリー) |
128GB 124,800円 |
Galaxy S22 SCG13(au) |
125,030円 |
motorola razr 40 (SIMフリー) |
125,000円 |
Pixel6 Pro (SB) |
127,440円 |
Galaxy S22 SC-51C(docomo) |
127,512円 |
AQUOS R5G(楽天) | 128,800円 |
Pixel 9 |
128GB :128,900円 256GB : 143,900円 |
Galaxy S25(SIMフリー) |
256GB:129,000円 512GB:147,000円 |
AQUOS R5G (SB) | 129,600円 |
iPhone 12 Pro Max(SIMフリー) |
128GB 129,580円 |
ROG Phone 6 |
12GB+256GB 129,800円 |
ROG Phone 7 |
12GB+256GB 129,800円 |
Galaxy S25 (SB) |
256GB 129888円 |
ROG Phone 3 (SIMフリー) |
12GB 131,780円 |
AQUOS R6 (SB) |
133,920円 |
iPhone 13 Pro Max (SIMフリー) |
134,800円 |
iPhone 14 Plus (SIMフリー) | 128GB 134,800円 |
Galaxy S25 SC-51F(docomo) | 256GB 135,740円 512GB 153780円 |
Galaxy S25 (au) |
256GB 135,800円 512GB 155,800円 |
Galaxy S23 SCG19 (au) |
136,330円 |
Xperia 1 II(XQ-AT42) |
136,400円 |
Galaxy S23 SC-51D(docomo) |
136,620円 |
Xperia 5 III (SB) |
137,520円 |
Galaxy S21+ SCG10(au) |
138,730円 |
V60 ThinQ 5G(SB) | 139,680円 |
AQUOS R8 SH-M80(SIMフリー) |
139,700円 |
Xperia 5 V XQ-DE44 |
139,700円 |
iPhone 15 Plus (SIMフリー) |
139,800円 |
iPhone 16 Plus (SIMフリー) |
139,800円 |
Zenfone 11 Ultra |
12+256GB 139,800円 16+512GB 159,800円 |
Galaxy Z Flip4 (rakuten) |
139,800円 |
OPPO Find X8 (SIMフリー) |
139,800円 |
Mate30 Pro 5G(SIMフリー) | 141,680円 |
Xperia 5 V SOG12(au) |
143,000円 |
BALMUDA Phone (SB) |
143,280円 |
Xiaomi 12T Pro A201XM(SB) |
256GB 143,280円 |
Galaxy S24 (au) |
256GB 144,800円 |
Xperia 5 IV A204SO(SB) |
147,600円 |
Galaxy S23 (rakuten/256GB) |
147,700円 |
Galaxy Note20 Ultra SC-53A(docomo) |
145,728円 |
Galaxy S24 SC-51E (docomo) |
145,970円 |
AQUOS R8 SH-52D (docomo) |
146,850円 |
Galaxy Z Flip3 SC-54B(docomo) |
148,896円 |
Galaxy Z Flip3 SCG12(au) |
148,925円 |
ROG Phone 5 Ultimate(SIMフリー) |
149,800円 |
iPhone 14 Pro (SIMフリー) |
128GB:149,800円 |
Xperia 5 V SO-53D (docomo) |
151,690円 |
Galaxy S21 Ultra SC-52B(docomo) |
151,272円 |
Xperia 5 V Rakuten |
152,400円 |
Xperia 1 III SO-51B (docomo) |
154,440円 |
Galaxy Z Flip5 SCG23(au) |
256GB:154,300円 512GB:179,900円 |
Galaxy Z Flip4 SC-54C (docomo) |
154,500円 |
motorola razr 40 ultra | 155,800円 |
motorola razr 50 ultra | 158,800円 |
iPhone 15 Pro (SIMフリー) |
128GB 159,800円 |
iPhone 16 Pro (SIMフリー) |
128GB 159,800円 |
ROG Phone8 |
16+256GB 159,800円 16+512GB 179,800円 24+1TB (Pro) 219,800円 |
Galaxy Note20 Ultra SCG06(au) |
159,830円 |
Galaxy Z Flip4 SCG17(au) |
159,870円 |
Google Pixel 8 Pro (SIMフリー) |
128GB 159,900円 256GB 169,900円 512GB 189,900円 |
Google Pixel 9 Pro (SIMフリー) | 128GB 159,900円 256GB 174,900円 512GB 194,900円 |
Galaxy Z Flip5 SC-54D (docomo) |
160,820円 |
AQUOS R6 SH-M22(SIMフリー) |
164,450円 |
iPhone 14 Pro Max (SIMフリー) |
128GB 164,800円 |
Smartphone for Snapdragon Insiders(SIMフリー) |
164,880円 |
Galaxy S20 Ultra SCG03(au) | 165,980円 |
ROG Phone 6 Pro |
18GB+512GB 169,800円 |
Galaxy Z Flip6 (au) |
256GB 169,800円 512GB 184,800円 |
motorola razr 50 ultra(SB) |
171,360円 |
Xperia 1 IV XQ-CT44 |
174,900円 |
Google Pixel 9 Pro XL(SIMフリー) | 128GB 177,900円 256GB 192,900円 512GB 212,900円 |
Xperia 1 III SOG03(au) |
178,000円 |
Galaxy S22 Ultra SCG14(au) |
178,820円 |
Xiaomi 15 Ultra |
16+512GB 179,800円 16+1TB 199,800円 |
razr 5G (SIMフリー) |
179,800円 |
ROG Phone7 Ultimate |
179,800円 |
Galaxy Z flip5(SIMフリー) |
512GB:179,899円 |
Galaxy S22 Ultra SC-52C(docomo) |
183,744円 |
Surface Duo2(SIMフリー) |
128GB:184,580円 256GB:196,680円 512GB:220,880円 |
Galaxy Z Flip 5G SCG04(au) |
185,835円 |
Leitz Phone 1 (SB) |
187,920円 |
Xperia 1 III (SB) | 188,640円 |
Xperia 1 VI XQ-EC44 (SIMフリー) |
12+256GB 189,200円 12+512GB 204,600円 16+512GB 218,900円 |
AQUOS R7 (SB) |
189,360円 |
Galaxy S24 Ultra (SIMフリー) |
256GB 189,700円 512GB 204,100円 1TB 233,000円 |
iPhone 15 Pro Max (SIMフリー) |
256GB 189,800円 |
iPhone 16 Pro Max (SIMフリー) |
256GB 189,800円 |
Xperia 1 IV SO-51C(docomo) | 190,872円 |
AQUOS R8 pro (SB) |
191,520円 |
Xperia 1 IV SOG06 (au) |
192,930円 |
Xperia 1 V XQ-DQ44(16+512GB) |
194,700円 |
LEITZ Phone3 (SB) |
195,696円 |
AQUOS R8 pro SH-M80P(SIMフリー) |
196,900円 |
Galaxy S23 Ultra SCG20 (au) |
256GB:197,650円 512GB:225,120円 1TB:253,440円 |
Galaxy S23 Ultra SC-52D (docomo) |
256GB:197,670円 512GB:236,500円 |
Xperia 1 V Gaming(SB) |
198,000円 |
razr 5G (SB) |
198,000円 |
Xperia PRO-I(XQ-BE42) |
198,000円 |
AQUOS R7 SH-52C(docomo) |
198,000円 |
Xperia 1 IV (SB) |
199,440円 |
Galaxy S25 Ultra (SIMフリー) | 256GB 199800円 512GB 217800円 1TB 253800円 |
Xiaomi 14 Ultra (SIMフリー) |
199,900円 (512GB/Photographyセット) |
AQUOS R8 pro SH-51D (docomo) |
209,000円 |
Xperia 1 VI SO-51E (docomo) |
209,440円 |
Xperia 1 V SOG10 (au) |
210,240円 |
Xperia 1 VI (SB) | 210,960円 |
AQUOS R9 pro SH-54E(docomo) |
211,970円 |
Xperia 1 VI SOG13 (au) |
214,800円 |
Galaxy S25 Ultra (SB) |
256GB 215,568円 512GB243360円 |
Galaxy S24 Ultra SC-02E (docomo) |
256GB:218,460円 |
Xperia 1 V SO-51D(docomo) |
218,680円 |
Galaxy S24 Ultra (au) |
256GB:224800円 |
LEITZ Phone2(SB) |
225,360円 |
Galaxy S25 Ultra SC-52F(docomo) |
256GB 225,500円 512GB 246,950円 1TB 281,600円 |
Galaxy S25 Ultra (au) | 256GB 234,800円 512GB 249,800円 1TB 279,800円 |
Galaxy Z Fold3 SCG11(au) |
237,565円 |
Galaxy Z Fold3 SC-55B (docomo) |
237,600円 |
Galaxy Z Fold5 SCG22(au) |
256GB:242,660円 512GB:269,300円 1TB:298,200円 |
Galaxy Z Fold4 SC-55C (docomo) | 249,700円 |
Galaxy Z Fold4 SCG16(au) |
249,960円 |
Xperia PRO (SIMフリー) |
249,800円 |
Galaxy Z Fold6(SIMフリー) |
256GB 249,800円 |
Pixel Fold (docomo) |
252,890円 |
Pixel Fold (SIMフリー) |
253,000円 |
Galaxy S23 Ultra (1TB, SIMフリー) |
253,440円 |
Galaxy Z Fold5 SC-55D(docomo) |
256GB :257,400円 512GB:272,030円 |
Pixel 9 Pro Fold (SIMフリー) |
256GB 257,500円 512GB 277,500円 |
Galaxy Z Fold2 5G SCG05(au) | 259,980円 |
Galaxy Z Fold6 (au) |
256GB:269,800円 512GB:284,900円 1TB:319,800円 |
Pixel Fold (au) |
286,080円 |
Pixel Fold (SB) | 287,280円 |
Galaxy Z Fold5 (SIMフリー) |
1TB :298,200円 |
(*税込価格。それぞれ公式販売ショップの定価(基本的に発売日時点の定価設定)を参照しています。価格は改定されることもあります。2021年後半よりキャリアモデルもSIMロック解除無しで発売されるモデルも出てきていますが、便宜上非キャリア向け/メーカー直販モデルを「SIMフリー」と記載しています)
各社の割引・キャンペーン等についてはそれぞれの公式HPを参照ください。