ドコモのポイントサービス「dポイント」やさまざまなドコモ関連サービスを利用するために必要なdアカウントと、ドコモの電話番号・回線をかんたんに紐付けする方法を画像付きで解説します(アハモ/ahamoでの事例も追加しました)。

ドコモのポイントサービス「dポイント」は、ドコモの契約者(ドコモで購入した携帯電話やiPhoneの電話番号を持っていない)以外でも利用ができるため、auやソフトバンクユーザー・格安スマホユーザーでも「dアカウント」を持っている人も多いと思います。

dアカウントはメールアドレスさえ持っていれば誰でも無料で作ることは出来ますが、ドコモの回線・電話番号と紐付けることで、ドコモ契約者専用・限定の特典や優待をdアカウント(およびアカウントを利用する各サービス)を使って受けられるようになります。

一方で、この「dアカウント」と「ドコモの携帯電話番号」をバラバラに契約・登録した場合には、自動でdアカウントとドコモの電話番号が連携されるわけではないため、ユーザー側で紐付け・登録作業が必要となるケースがあります。この紐付けを行わないと特典の付与対象外・優待特典を受けられないことがあるため、新たにドコモユーザーになった人はしっかりと「dアカウントと電話番号が紐付いているか」を確認しましょう。

【dアカウント/電話番号を紐付けないと損する特典例】(2021年3月時点)

はじめてスマホ購入サポート(オンライン契約時のポイント還元)
端末購入割引(オンライン契約時のポイント還元)
アマゾン(amazon.co.jp)のプライム会員1年無料特典
アマゾン(amazon.co.jp)のd払い(携帯合算払い)キャンペーン
dポイント投資-新規利用キャンペーン
子育て応援プログラム

*各キャンペーンには実施期間・適用条件があります。詳細は各ページにてご確認ください。

ドコモが実施する「ポイントが貰えるキャンペーン」には、ドコモ回線の契約・機種購入に伴う特典や、ドコモの料金プランを契約していることが前提となった優待も少なくありません。

上記のうち、特に「はじめてスマホ購入サポート」や「端末購入割引」のウェブ特典の場合、特典の配布日までに「契約した電話番号」がdポイントクラブを利用中のdアカウントに紐付いていないと特典適用対象外になってしまうため、なるべく早めに新規・MNPで購入したユーザーは紐付けを確認してください。

新規・MNP契約時のdアカウント作成・紐付け手順

新たにドコモで利用する携帯電話番号を取得・あるいは他社回線の契約を行った場合、「すでに持っているdアカウントに登録する場合」と「新たにdアカウントを取得して紐付けする場合」が考えられますが、どちらの方法でも手間はそれほど変わりません。

ドコモの公式ウェブ経由で新規・乗り換え契約をした場合には「電話番号の開通手続き」を行ってからアカウントの作成/紐付けを行ってください(開通手続きをせずに電話番号がドコモのデータベースに登録されていない状態だとエラーが出る可能性があります)。

(店舗契約等ですでに開通済みの場合は不要): 新規に購入したiPhone・スマホ・携帯電話などにSIMカードを挿入し、開通手続きを実行する。(ウェブ手続きでカンタンに開通出来ます。機種によって手順が異なりますので詳しくは公式ガイドを参照下さい)。

① dアカウントの新規登録ページ(https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register)へアクセスする

② Yahooやグーグル、ドコモ、あるいはその他のメールアドレスを入力する

③ 情報登録ページにて、「dアカウントのID(好きな文字列)」を入力/またはメアドをIDとして利用するかを選択して、「ドコモの電話番号も登録する」にチェックをいれて、次へ進むをタップ(ドコモ回線の契約前・開通手続き前に操作する場合には、番号を登録せずに後から紐付けすることも出来ます)

④ 契約したドコモの電話番号・ネットワーク暗証番号(契約時に登録した4桁の番号)を入力して、スパム対策の認証文字を入力後「次へ進む」をタップ

⑤ すぐにドコモの電話番号にワンタイムキーが送られてきます(メッセージで届きます)。ワンタイムキー(6桁の数字)を入力して「次へ進む」をタップ

⑥ 続いてdアカウントのパスワード・名前などの各種情報を表示された通りに入力します。

(パスワードの使い回しは絶対にやめましょう)

⑦ すべての情報を入力したのち、規約に同意して次へをタップ・登録を完了させる

⑧ 以上のステップで新規に作成したdアカウントに、ドコモの番号が紐付いたはずです。最後にdアカウントにログインし、メニュー画面に契約したドコモの電話番号が表示されているかどうか確認してください。

 

ドコモの電話番号・dアカウントともにすでに持っている場合は、dアカウントメニュー「https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi7/id/menu」へアクセスして、ログインを行います。

管理メニューの「その他の手続き」欄にある、「dアカウントに電話番号を登録」を選びます。

あとは前項で紹介した④~以降の手続きと同じ要領でワンタイムキーの取得・認証・登録を行うことでdアカウントとドコモ回線の紐付けを行ってください。

アハモを契約する場合のdアカウント

2021年3月26日からスタートするドコモの新ブランド料金プラン「ahamo」(アハモ)でも、dアカウントが利用されます。

ahamoの場合、契約方法がオンライン受付のみであるため、新規で契約する場合には必ず事前にdアカウントを作ることになります。

アハモの申し込みにはdアカウント・dポイントクラブ・dポイントカード番号登録が必須とされています。申込時に利用するdアカウントにアハモの番号が紐づくことになります。

アハモの電話番号に紐付いたdアカウントにてamazonのd払い(合算払)も利用可能となります。

続きを読む →ドコモ新料金プランアハモでもアマゾンでd払いは使える?情報確定(キャリア決済/spモード/電話料金合算払い)

*ドコモ回線で使えた特典はアハモでは適用されないものもたくさんあります(例えば子育て応援プログラムはアハモは対象外)のでご注意ください。アハモの対応サービスや特典は今後変更される可能性もあります。

複数のdアカウントでポイントをまとめる方法

dアカウントに紐付けることができるドコモの携帯電話番号は1つのみです。もしすでにドコモ回線に紐付いたdアカウントを持っていて、さらに新規で番号を取得・乗り換え契約をしたのなら、新たにdアカウントを作成する必要があります(dアカウント/ドコモ回線の紐付け入れ替えなどは出来ます)。

ドコモの電話番号を紐付けたdアカウントがあれば、回線数分だけ特典・優待を受けられる(ただし「1人1回限り」のタイプのものは複数利用がNGのこともあります)ものの、ポイントが分散してしまうのは困る・ポイントはまとめて使いたいという場合があるはずです。

もし1人で複数回線の運用・家族で契約したドコモ回線・dアカウントで貯めたポイントをまとめたい場合は「dポイント共有グループ」を作ることで、ポイントを合算利用できるようになります。

ポイントをまとめることができるのは、

・ドコモ回線に紐付いたdアカウント
・dカードを使ってポイントを貯めているアカウント
・ドコモ光を契約、紐付けされたアカウント
・メールアドレスだけで作ったdアカウント

など、基本的に「dポイントを貯めているアカウント」であれば、ポイント共有グループに追加することが可能です。

ただし、このポイント共有化には「代表会員」となる以下の条件を満たしたアカウントが必要です。

ドコモ携帯回線契約者、ドコモ光契約者、dカード契約者

ポイントをまとめられるグループは最大20会員(20dアカウント)までとなっています。

また、子会員は代表会員に登録された名義から「三親等内」(ドコモの基準・ファミリー割引のグループと同じ範囲)のユーザーに限られます。

 

ドコモの電話番号に紐付いた回線があればポイント共有グループを作る事が出来ますので、ばらばらのポイントを統合して使いたい場合には「ドコモショップ」または「ドコモインフォメーションセンターへ電話」の2種類の方法によって、共有グループを作ることが出来ます(2021年3月時点。現在ネット手続きではポイント共有グループを設定することは出来ません。ドコモ回線・ドコモ光・dカードのいずれも契約していない場合は電話ではなく店頭での手続きのみ)。

電話でdポイントをまとめる方法

電話によるポイント共有グループを作成・追加する場合、「151」( ドコモの携帯電話から。受付時間: 午前9時〜午後8時 )またはドコモインフォメーションセンター「0120-800-000」から問い合わせをしてください。

電話でポイント共有グループを追加する場合に必要なものは、

・代表会員のドコモ電話番号/氏名/ネットワーク暗証番号
・子会員の電話番号/氏名

となります(2021年3月時点のものとなります)。

ここで、追加する子会員の氏名・住所が代表会員と異なる場合には電話での登録が出来ず、この場合はドコモショップでの手続きが必要となります。

【dポイント共有グループの注意事項】
異なる名義によるポイント共有グループを申込む場合は、ポイント共有グループ代表会員の同意確認が必要となります。
・代表会員の申込みにより、子会員をグループに追加する場合において、異なる名字、且つ異なる住所の場合、追加する子会員の同意確認が必要となります。
・ドコモ携帯回線、dカード、ドコモ光のいずれのご契約もお持ちでないお客さまについて、ポイント共有グループへの追加を希望される場合は、ドコモショップでのお手続きが必要となります。

ドコモショップでdポイントをまとめる方法

電話で手続きが出来ないタイプ(ドコモ携帯回線、dカード、ドコモ光のいずれの契約もない会員が手続きをする場合など)は、ドコモショップにてポイント共有グループの作成・追加手続きを行うことになります。

dポイント共有グループは全国のドコモショップ・ドコモ取扱店で手続きが出来ますが、量販店の場合には機種購入・契約時のみ手続きを受け付けている場合があります。

ドコモショップへ来店する場合は、登録手続時に代表会員の身分証明書の確認・dアカウントのID・パスワードが必要となります。「追加する子会員の同意確認」が必要なパターンの場合は、同意書・委任状の持参または電話での確認などが行われます。

代表会員による子会員の加入手続時、代表会員の方と「異なる名字」かつ「異なる住所にお住まい」かつ「同ファミリー割引に入っていない」場合で、お電話での同意確認ができない場合に同意書が必要

dポイント共有グループの同意書は以下のページからダウンロードも出来ます(電話で確認ができる場合は持参不要です)。

共有グループとなった子会員にポイントの利用をさせない「ポイント利用拒否設定」はマイドコモのウェブ手続きで設定することも出来ます。

dポイントの共有グループ化の申し込みを行うと、すぐにポイント共有が適用されます。ここでポイント共有グループを廃止することで実質的に代表会員のアカウントにポイントを統合することも出来ます(代表会員がdアカウントを削除していた場合はポイントも失効しますので注意)。

dポイントはドコモ回線を持っていない人でもポイントを貯める・使える場面は多いですが、ドコモ回線・dカード・ドコモ光の利用者はポイントをさらに効率的に、大量に貯められる・貰えるチャンスがありますので、家族で貯める・複数回線で貯める場合にはポイント共有グループをうまく使って便利にまとめて使うことをオススメします。

*各種情報・手続きの手順は2021年3月に確認・実行した画面・仕様に基づいています。詳しくはドコモのホームページ・カスタマーセンター・ドコモショップにて最新の情報を確認しながら手続きを行ってください

[画像解説]dアカウントとドコモ回線の紐付け方法-dポイントのまとめ方(統合/共有グループ追加)手続きの流れ