楽天モバイルの0円維持が不可能になった今後、月額料金をとにかく安く出来る新しい音声SIMプランがHISモバイルより開始されました。
HISの格安プランのスマホ料金は月額290円から。オプション課金型であるpovo2.0のような特殊プランを除くと業界でも最安値級です。
290円プランの名前は「自由自在プラン」として、2022年5月19日からスタートしたばかりの注目プランです。
HIS290円プランの特長
HISモバイルの新料金プラン「自由自在プラン」は、通信量(ギガ)が少ない価格帯において最強クラスの安さです。
2022年5月20日時点の公式サイト表記において、ドコモ回線を利用した音声SIMサービスとして、1GB~7GBプランまで最安を謳っています。
通信量をたくさん使う・頻繁にモバイル通信で常時接続を行うようなユーザーには通信速度が遅くなりやすい格安SIMプランはオススメしませんが、「楽天モバイルプランで0円維持できていた」ような回線を移動させるならHISモバイルがオススメです。
HISモバイルの新プランはオンラインサイトにて申し込み受けを行っており、2022年5月19日時点で他社からの乗り換えが急増して審査・配送遅延が発生するほどの超人気プランとなっています。
新プラン記念 最大5万円キャッシュバック当たる
新料金プラン「自由自在プラン」の開始を記念し、HISモバイルの対象プランを新規契約したユーザーを対象に最大50,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
キャンペーン期間 | 2022年7月31日まで |
電話番号によるCB | 電話番号下4桁 0431:50,000円CB 290:5,000円CB 550:3,000円CB 770:3,000円CB 99:1,000円 0:1,000円 *MNP時は一律1,000円CB |
エントリー | 必要 (契約後に公式HPからエントリー) |
特典付与時期 | 2022年8月下旬 |
*詳細は契約後に公式サイトの応募フォームを参照。契約時に電話番号を選ぶことは出来ません。
複数回線契約で最大8,250円キャッシュバック
家族で複数楽天モバイルを契約してしまったユーザーは、同時にみんなでHISモバイルに乗り換えるとキャッシュバックが増えます。
キャンペーン実施期間 | 2022年7月31日まで(延長中) |
条件 | 同一名義/同一住所で 24時間以内に複数契約 (最大5回線まで) |
特典 | 2回線:1650円CB 3回線:3,300円CB 4回線:4,950円CB 5回線:8,250円CB |
エントリー | 契約後に公式HPから応募 |
対象 | 5回線までのうち、 1回線以上は音声SIMであること |
詳しくはHISモバイルサイトを参照ください。
HISモバイルで買えるスマホはお得?
HISモバイルではさまざまなスマートフォンやiPhoneなどの端末販売も行っています。
すでにiPhoneやスマートフォンを持っている場合は、HISモバイルではSIMのみ契約で利用を開始することも出来る一方で、スマホを持っていない人もHISモバイルで端末セットを申し込めます。
2022年5月20日時点の端末セット価格を見てみましょう。
販売端末 | HISモバイルセット価格 |
ROG Phone5 | 132,000円 |
RedMagic 7 | 97,000円 |
iPhone 12 64GB中古 | 89,210円 |
Zenfone8 | 77,600円 |
iPhone 11 64GB中古 | 62,700円 |
AQUOS sense6(4GB+64GB) | 48,840円 |
OPPO Reno5 A | 37,600円 |
moto g50 | 32,780円 |
*2022年5月20日調査時点の価格一例。最新価格は各社サイトで確認してください。
上記の通り、はっきり言ってHISモバイルのスマホセット価格はほぼ全機種、市場相場より割高です。スマホはHISモバイルから買わず、別途安いショップから購入することを推奨します。
HISモバイルのエントリーパッケージはある?
HISモバイルには事務手数料(3,300円)相当に該当するエントリーパッケージを販売しています。
HISモバイルのエントリーパッケージは自由自在プラン(290円プラン)にも使えますが、申し込みパッケージ販売価格は3,850円であり、通常事務手数料より高いので買う意味はありません(家族や友人へのプレゼント用として販売されているものであり、節約のためのアイテムではない)。
自分自身・家族分の契約を申し込む場合は申し込みパッケージを買う必要はなく、そのまま申し込みをしてください。