KDDIは2022年3月30日より、2021年に発売したハイエンドモデル「Xperia 1 III SOG03」を含む5G対応スマートフォンの値下げを実施しました。
発売当時は非常に高価だった2021年モデルの超ハイスペック機種も、2022年春以降に型落ちすることは確実です。しかし、2022年時点からみて1年前のスマホでも十分に高性能であることには変わりがないため、値下げされた世代落ち機種こそ買いどきです。
2022年モデルハイエンド Snapdragon 8 Gen 1搭載機種と比較したい人はこちら → 2022年春夏~ハイエンドSnapdragon8Gen1(SD8G1/SM8450)搭載スマホ比較・機能・スペック一覧
2022年3月30日値下げのスマホ機種
2022年3月30日からお買い得になったスマートフォンの価格と発売当時の価格比較です。
モデル名 | 2022年3月30日の価格 | 発売当時の価格 |
Xperia 1 III SOG03 | 137,540円 | 178,000円 |
Find X3 Pro OPG03 | 88,200円 | 122,095円 |
Galaxy S21 SCG09 | 91,085円 | 118,540円 |
Galaxy A32 SCG08 | 26,180円 | 31,190円 |
OPPO A54 OPG02 | 22,000円 | 28,765円 |
AQUOS sense5G SHG03 | 33,695円 | 39,890円 |
*au公式オンラインショップの場合。上記からさらに割引や残債免除プログラム・下取り値引きなど各種値下げが可能です。
2022年3月30日auスマホ一斉値下げ Xperia1IIIが4万円安く Find X3 Proは8万円台に