富士通製のSIMフリースマートフォン第2弾「arrows M02(RM02)」が2015年10月下旬より格安スマホサービスとのセット販売、家電量販店、ネットショップなどで販売開始されています。
この製品はオープン価格で売られているため、ショップによって値付けに差がでています。11月6日時点で調べてきた各ショップの販売価格・条件を比較してみようと思います。
*それぞれのショップにはセット購入やポイント、補償サービスなどの違いに付加価値があるところもあります。「実質的販売価格」が安ければ何でもいいというものでもないと思いますので、各自で良く条件を比較して購入先を検討してください。
ショップ名 | 購入条件 |
mineo | 先行予約で10kアマゾンギフト券還元(受付終了)。新規回線契約・既存回線への追加購入が必須。手数料別途必要 |
IIJmio | 専用キャンペーンは特に無し。新規回線契約・既存回線への追加購入が必須。1人につき3台まで「IIJmioサプライサービス」が適用 |
ニフモ | 専用キャンペーンは特に無し。 |
楽天モバイル | 「楽天1周年記念」CP適用で、ポイント最大12k付与(音声SIMで5k、データで3k、下取り6k、Edy 1k) |
Biglobe | 通話SIM/データSIMの指定プラン継続利用で3~10kキャッシュバックあり |
DMM | 専用キャンペーンは特に無し。 |
PCDEPOT | 4GBプラン2990円~との3年契約必須(37ヶ月目以降2490円~) |
11月11日まで限定、Tポイント11倍適用時 | |
NTT X-Store![]() |
専用キャンペーンは特に無し。 |
ビックカメラ | 税込み価格の10%ポイント還元(3974pt) |
ソフマップ | 税込み価格の10%ポイント還元(3975pt) |
ヤマダ電機 | 税込み価格の10%ポイント還元(3975pt) |
ヨドバシカメラ | 税込み価格の10%ポイント還元(3975pt) |
*ショップ名背景が水色のショップはスマホ単体での購入が可能です。
特に際立った安さの価格を表では赤文字にしています。MVNOでセット購入したい場合や本体だけを買いたい場合、量販店でポイントの獲得・利用をしたい場合など人それぞれに買いたいショップは異なるでしょう。
取扱店は非常に多いので、近くのショップで手軽に買うのも良し、最も安く買えるショップを徹底的に比較するも良しです。
格安スマホarrows M02 価格比較(MVNOセット販売/量販店/通販)