2016年モデルで大ヒットしたGalaxy S7 edge SC-02Hの機種変更価格が本日6月15日より改訂されました。Galaxyシリーズでは2017年夏モデル Galaxy S8(SC-02J), Galaxy S8+(SC-03J)も大きな話題となっているものの、機種変更購入価格が非常に高くなってしまいました。新型はおサイフへの負担が大きすぎる・・・と感じていた方は安くなったGalaxy S7 edgeへの買い替えを検討してみましょう。
Galaxy S7 edgeは型落ちしたものの、2016年時点でもまだまだハイスペックに分類されるモデルです。詳しいスペック・機能の解説は公式サイトや下記ページを参考にどうぞ。
☆「Galaxy S7 edge SC-02HとS6 edge SC-04Gを比較 便利になった 5つのポイント」
2017年6月15日~新価格&2017年モデルとの比較
機種変更時 | SC-02H 改定前の価格 |
SC-02H 値下げ価格 |
Galaxy S8 SC-02J |
Galaxy S8+ SC-03J |
本体定価 | 93,960円 | 93,960円 | 118,584円 | |
月々サポート | −2,619円 (計 -62,856円) |
−3,051円 (計-73,224円) |
−1,620円 (計-53,136円) |
-2,241円 (計53,784円) |
実質価格 | 31,104円 | 20,736円 | 55,080円 | 64,800円 |
発売当時のGalaxy S7 edge SC-02H機種変更価格は実質64,800円となっており、そこから2016年9月・12月にも価格が下げられていました。
Galaxy S7 edgeは2017年モデルよりも3万5千円~4万5千円も安く機種変更することが出来ます。今までGalaxy S7 edgeの価格でも高かったと感じていた人はチャンスです。
また、昨年夏には無かったドコモの新しい基本料金「月額980円~シンプルプラン(シェア回線のみ契約可能)」や、データSパック(2GB)とカケホーダイ・ライトとの組み合わせ(2017年1月30日~)も選べるようになっていますので、昨年Galaxy S7 edgeの維持費が高くて見送った方は合わせて料金プランの見直しをしてみてはいかがでしょうか。
関連記事:docomoのシェア子回線で格安SIM並の低価格維持が実現する?!基本料金980円シンプルプランを新設
なお、今回の価格変更は月々サポートの増額であり、2017年春頃に実施されていた端末購入サポート(一括割引)の機種変更向け適用拡大はありませんので注意して下さい。
SC-02Hの機種変更に併用可能なキャンペーン
・家族まとめて割/ 1台あたり5,184円還元
・下取りプログラム/ Galaxy S6/S6 edgeなら良品で10,368円(9168dポイント)
・シニアはじめてスマホ割/ 最大2年で36480円割引
・「オンライン限定 dポイントが当たるキャンペーン」/7月31日まで実施中
この他にも適用可能なキャンペーン、割引もありますので、詳しい適用条件は機種販売ページまたは「ドコモ 実施中のキャンペーン一覧」で確認してみて下さい。
☆「ドコモオンラインショップ Galaxy S7 edge SC-02Hを注文する」/頭金0円
![docomoオンラインショップのメリットまとめ](https://mvno.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/08/merittop.png)