2019年4月1日、ドコモは先日までの年度末・決算期商戦を終えて、残念ながら非常に多くのiPhone・スマートフォンの価格を値上げ(割引の減額)・キャンペーンの終了をしてしまいました。
1年の中で最も安くスマホ・携帯を買うことが出来る時期は3月であるということは経験上多くの消費者は気付いていることだとは思いますが、さまざまな都合で3月中に契約できなかったという人向けに、2019年4月時点でも継続しているドコモセール情報・安売り機種・新たに値下げされたモデル情報をまとめてお届けします。
機種変更一括648円~継続スマホ
ドコモは2019年3月末を以って、iPhoneや最新スマートフォンに対して一括値引きを適用外へ変更してしまいましたが、すべてのスマホの安売りを打ち切ってしまったわけではありません。
安く買える機種は減ってしまいましたけれど、以下の機種ならば2019年4月1日以降もおトクな価格で買える「SPECIAL PRICE」対象になっています。
機種名 | 種別 | 機種変更の実質/一括価格* |
Xperia XZ2 Compact SO-05K ![]() |
[スマホ]
5インチ小型 ハイエンド Xperia |
【2019/4値下げ】 (月々サポート増額) 実質10,368円 |
Xperia XZ2 SO-03K ![]() |
[スマホ]
5.7インチ スタンダード ハイエンド Xperia |
【2019/4】 端末購入サポート継続 一括15,552円 |
AQUOS sense2![]() |
[スマートフォン]
5.5インチ |
第二世代モデル 最新0円以下の人気機種 docomo with 2年実質-7,128円 |
Xperia XZ1 Compact![]() |
[スマートフォン]
4.6インチ |
【2019/4月】 端末購入サポート継続 【レビューはこちら】 一括648円 |
iPhone 7 32GB![]() |
[iPhone]
4.7インチ |
【2/19 with化】 実質3888円~ |
SH-02L![]() |
[Xiケータイ]
spモード対応 防水・おサイフ 機能対応 |
【2019/4値下げ】 実質0円 (FOMA→Xi) |
*割引には各種適用条件があります。端末購入サポートを適用した場合は短期間で解約・対象外プランへ変更すると割引解除料が発生しますので、「ドコモ 端末購入サポート提供規約」を良く確認してください。
2019年4月、最も機種変更の一括価格(端末購入サポート適用時)が安い機種はソニーのXperiaコンパクト SO-02Kです。
先月までならば新型モデルのXperia XZ2 Compact SO-05Kも機種変更で端末購入サポートを使うことが出来ましたが、SO-05Kの機種変更は月々サポートに戻りました。機種購入時の負担を安くしたいのなら、SO-02Kもまだまだオススメです。
関連記事:1年以上前のスマホでも”買い” Xperia XZ1 Compact SO-02K端末購入サポート648円 Android 9も対応
また、2019年3月3週目の公式売れ筋ランキング1位のXperia XZ2 SO-03Kも機種変更向け一括値引きを継続しました。
Xperia XZ2は国内向けソニースマホで初めて18:9の縦長ディスプレイデザイン化をしたモデルで、ワイヤレス充電に対応・Snapdragon845を搭載したハイエンドモデルです。
すでにXperiaシリーズとしては2018年冬モデルの「Xperia XZ3」、2019年夏モデルの「Xperia 1(エクスペリア ワン)」によって2世代型落ちしていますが、まだまだお買い得です。
☆「[実機レビュー]ドコモXperia XZ2 SO-03Kの価格・スペック情報 旧機種や夏モデルと比較レビュー」
2019年4月は「月曜日」がお得に
3月のキャンペーンに比べると劣化してしまったものの、4月もウェブ手続きを行ったユーザー限定の特典が用意されています。
2019年4月の月曜日である1・8・15・22・29日にドコモの公式ウェブサイトを経由して5,400円以上のスマホ・iPhone・タブレット端末等の対象機種を購入したユーザーの10人に1人の確率で5,000dポイントが当たります。
各対象日の0時~23時59分のうちに手続きを行い、2019年5月20日までに開通手続きが完了していれば抽選の対象となります(新規・MNPの場合はドコモでの本登録も期間中に完了している必要があります)。
貰えるポイントは3月のSPECIAL THURSDAYの半分に減ってしまったものの、まだまだ過去のキャンペーンに比べるとおトク度が高いため、機種が故障した場合などを除き急がず機種変更を出来るのなら月曜日を狙って手続きをしましょう。
ドコモの学割も継続中
携帯業界の学割は例年「5月31日」までを期限にすることが多く、2019年版ドコモの学割も2019年5月31日まで継続して提供されています。
(早期特典は2019年1月31日で終了しました)
2019年版の学割では対象者は月額料金1,500円×最大13ヶ月の値引きに加え、同一シェアグループの回線数(ドコモの家族利用人数)に応じて、2500円×人数分のdポイントが貰えます。
家族みんなでドコモ回線を使っているファミリーの場合には非常に大きな節約効果のあるキャンペーンとなっていますので、他社から一斉にドコモへ乗り換えをする場合にもまだ間に合います。
関連記事:ドコモ契約注意点 docomo withと学割とウェルカムスマホ割は併用可能?強力な割引の罠を解説
iPhone XSやXRが1台購入から5,184円引き
ドコモの公式オンラインサイトで最新のiPhoneやスマートフォンの多くを対象にした「オンライン特典」も2019年5月31日まで継続しています。
もともと価格の安いdocomo withスマートフォンや一括値下げされた古い機種を除き、2018年モデルのiPhoneや最新モデルのハイエンドスマホを中心に、購入時に5,184円の値下げが適用されます。
☆「ドコモ SPECIAL 特典値引き対象機種一覧」(スペシャル値引きは終了しました)
この他、ドコモで実施中のキャンペーン情報・料金プランは「ドコモ 実施中のキャンペーン一覧」を参照ください。