2020年最新モデルのiPhone 12シリーズは付属品が従来のiPhoneとは異なり「EarPods」が同梱されなくなり、3.5mmイヤホンジャックも無いため、完全ワイヤレスタイプのイヤホンを初めて使いたい・買う必要が出てきたというユーザーも少なくないと思います。
そして、iPhoneで完全ワイヤレスイヤホンを使うなら、やっぱりAirPods Proがおすすめです。
Apple AirPods Proは2019年10月30日に発売され、当時はかなりの品薄となっていましたが、発売から1年がたった今ではアップルストア以外でも携帯ショップ・家電量販店・通販と、どこでもすぐに手に入るようになりました。
管理人もAirPods Proを含めてたくさんの完全ワイヤレスイヤホン、ノイズキャンセリングイヤホンを持っていますが、2020年10月時点においてもAirPods Proのノイズキャンセリング性能や接続安定性は間違いなくトップクラスです。AirPods Proよりも後発の完全ワイヤレスイヤホンもたくさんありますし、値段の安いモデルも数え切れないほど多くの製品がありますが、AirPods ProほどiPhoneで使いやすく、高評価の製品はないでしょう。
しかし、AirPods Proの唯一の難点(耳の形状によるフィット感などの個人差を除く)は、値段が高いことです。
従来の有線型「EarPods with Lightning Connector 」の値段は2,200円であるのに対して、AirPods Proの値段は10倍以上。この価格は他社の完全ワイヤレスイヤホンに比べてもかなり高めであり、5G対応で価格の高いiPhone 12シリーズとセットで買うとなれば家計への負担はそれなりです。
アップルストアの定価は発売時の1年前から変わっていませんが、一部の通販サイトやショッピングキャンペーン・決済システム側のキャンペーンで安く、お得にAirPods Proが買えるチャンスもあります。
2020年11月AirPods Pro取り扱い店・値段比較
販売店 | 価格/ポイント還元 | 特典・クーポンなど |
30,400円(税込) | 超PayPay祭(11/16 1:59まで) 最大29%ポイント還元あり |
|
ドコモオンラインショップ |
30,580円(税込み) /1%ポイント還元 |
|
Amazon | 30,580円(税込み) | ドコモユーザー限定 d払いでポイント還元 |
30,580円(税込み) /5%ポイント還元 |
d払い、エポスカードでポイントアップ | |
Apple Store |
30,580円(税込) | |
30,580円(税込) | 11/15まで10%オフクーポン 【AUTFES2020】 → 27,522円 (カートで利用) |
|
アプライド 楽天市場店![]() |
28,470円(税込) | 各種キャンペーンにより ポイント倍率・ポイント還元別途あり |
(価格やポイント倍率は2020年10-11月調査時点のもの。リアルタイムの在庫や価格情報は各サイトの表記をご確認ください)
2020年10月、ソフトバンクの公式オンラインアクセサリーサイトでは「秋の大感謝祭」として10%オフクーポン(お一人様1回のみの利用)が使えます。
ソフトバンクセレクションはソフトバンクユーザー以外でも注文・購入できますので、本体価格が安いAirPods Proの公式販売品を探している人にはオススメです。