オプテージ(旧称ケイ・オプティコム)が運営するドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアMVNOサービス「mineo」(マイネオ)は、2021年3月1日より史上初の端末大特価セールを実施します。
”mineo史上初”と豪語するセール価格が、他社の格安スマホサービスセールに比べて本当に安いのかどうか、キャンペーンに飛びつく前に冷静にチェックしておきましょう。
mineoではAndroidスマートフォンだけでなく、iPhoneシリーズの購入も可能です。今回のセールでもiPhoneが安くなっていますので、スマホ買い替え時期の方は要チェックです。
mineo史上初セールの値下げ価格
今回のmineo値下げセールでは全24種類のスマホが対象となります。
ここでは2021年3月1日時点における、IIJmioとOCNモバイルONEの新規MNP向けセール価格*も合わせて比較していきます。
iPhone対象機種 | mineoセール | IIJmioセール | OCNセール** |
iPhone SE2 256GB | 53,790円 | — | 49,830円 |
iPhone SE2 128GB | 41,690円 | — | 37,510円 |
iPhone SE2 64GB | 36,080円 | 32,780円 (MNP限定) |
32,010円 |
iPhone 11 256GB | 75,680円 | — | 81,290円 |
iPhone 11 128GB | 63,580円 | — | 64,570円 |
iPhone 11 64GB | 58,080円 | — | 63,690円 |
iPhone XR 128GB | 61,490円 | — | 57,310円 |
iPhone XR 64GB | 55,880円 | 美品 51,480円 |
51,810円 |
iPhone XS 256GB | CPO品 106,920円 |
— | — |
(*割引条件・加入条件は各社のセールに依存します。端末調達元が異なるため、端末の状態・バージョン・仕様が一部異なる可能性もあります。詳しくは各社にお問い合わせください)
**OCNモバイルONEの場合、エポスカードの優待特典・15,000円引きクーポンを使った場合の価格となります。
エポスカードを持っていない場合はMNP+有料コンテンツの加入で同額で買える機種もあります。
Android対象機種 | mineoセール | IIJmioセール | OCNセール |
OPPO A73 | 11,990円 | 22,880円 | 4,510円 |
Reno 3A | 20,680円 | 30,580円 | 11,880円 |
A5 2020 | 11,000円 | 110円 (MNP限定) |
2,090円 (MNP限定) |
Xperia Ace | 23,980円 | — | — |
Xperia 8 Lite | 18,590円 | 8,500円 (MNP限定) |
— |
Xperia 10 II | 25,960円 | 21,780円 (MNP限定) |
19,580円 |
ZenFone7 | 70,400円 | 78,980円 | 62,260円 |
AQUOS sense4 | 22,000円 | 32,780円 | 10,780円 |
AQUOS sense4 plus | 29,920円 | 43,780円 | 19,580円 |
nova lite3+ | 3,520円 | 110円 (MNP限定) |
— |
P30 | 48,180円 | — | — |
arrows M05 | 14,630円 | 32,780円 | — |
moto e6s | 3,300円 | 16,280円 | — |
moto g9 play | 6,160円 | 23,980円 | 880円 (MNP限定) |
moto 8g | 3,850円 | — | 13,530円 |
*IIJmioでは機種によって購入特典(電子ギフト券)が貰える場合があります。
今回のmineo値下げセールでは、MNP新規契約者向けと既存契約者向けで割引が異なります。既存ユーザーの値段は上記より高くなりますので、端末が安く欲しいならこの機会に乗り換えを推奨します(また、純新規・データSIMプランは割引無し)。
上記は2021年3月1日時点の価格であり、キャンペーン値引き条件・販売価格・在庫および格安SIMセットの料金プランは各社サイトを参照ください。