「So-net光コラボレーション」とはソニーの子会社・ソネット株式会社が適用するフレッツインターネット回線の光コラボレーションサービスです。ソネットでは「So-net光コラボレーション」以外に、「So-net 光(auひかり)」という別のインターネット回線も提供していますので混同しないように気をつけて下さい(このページでは「光コラボ」についてのみ解説します)。
So-net光コラボはauのスマートフォン・携帯プランとセットにできるのが特徴です(スマートバリューとは異なります)ので、auのスマホを利用中の方は良く検討してみてください。
*割引額・特典は申し込みをするサイト・時期・キャンペーン・プランごとに異なります。オプションプランを追加すると利用料金体系が複雑になることもあるので、契約前にいくら支払うことになるのか、転用して本当に安くなるのか良く確認をしてください。
貰えるキャッシュバック一覧
申し込み業者 | 契約種別 | CB額 | 特典受け取り時期 | 申し込み期限 |
---|---|---|---|---|
新規契約 | 18000円 | 利用証明到着から3ヶ月目以降 | 2016.5.31 | |
ブロードバンドナビ | 転用 | 18000円 | 利用証明到着から3ヶ月目以降 | 2016.5.31 |
シナジーパートナーズ![]() | 新規 | 13000円 | 最短2ヶ月 | 2016.3.31 |
シナジーパートナーズ | 転用 | 3000円 | 最短2ヶ月 | 2016.3.31 |
インソムニア![]() | 新規 | 10000円 | 利用申請後5ヶ月後に手続き | 2016.3.31 |
インソムニア![]() | 転用(So-net以外) | 5000円 | 利用申請後5ヶ月後に手続き | 2016.3.31 |
So-netの光コラボでは公式にもキャッシュバックキャンペーンが用意されているのが特徴ですが、貰えるのは新規契約の場合だけ。転用でキャッシュバックが欲しい人は代理店を経由する必要があります。
転用時にプロバイダーとしてSo-netを使っている場合はキャッシュバック対象外になることがあるので注意して下さい(その場合は、予めフレッツ回線のほうでプロバイダーを他社に変更しておき、改めてSo-net光コラボに転用するという遠回りも可能・・・なはず)。
So-netではキャッシュバック以外に、「So-net 長割 for 光 コラボレーション」という月額料金が500円引きになる定期契約特典、開通月無料キャンペーンも実施中です。
契約タイプ・オプション | 月額料金 |
マンション・最安値* | 2900円~ |
戸建て・最安値* | 4200円~ |
マンション・転用 | 4100円~ |
戸建て・転用 | 5200円~ |
比較:Mひかり 東日本 マンションタイプE |
転用3650円~ |
*上記料金イメージの最安値は、auセット割・長割を適用した場合(1200円+500円=1700円割引)です。長割の更新月外解約には7,500円の違約金発生がありますので要注意です。
So-net光コラボでは、auとのセット割引を使った場合の合計値引きが有利になりますが、ネット回線単品だと他社の光コラボに若干月額料金面で劣ります。他のサービス割引と組み合わせてこそ真価を発揮する光コラボなので、ご自身の利用状況を良く考慮して選択してください。
・auの携帯料金割引-auセット割
・So-netモバイル LTE(MVNO)のセット割
*auのセット割は、「auスマートバリュー」・「auスマートバリュー mine」との併用は出来ません(スマバリを使えるネット回線とSo-net光コラボを2つ契約するご家庭はあまり無いと思いますけど・・・)
auセット割は契約プランによって、月額500円・1200円の割引額に差があります(適用割引額一覧はこちら)
So-netはソニーの関連企業なので、ソニーストアで独自特典があります。VAIOのパソコンやXperia Tablet、XperiaZ3 compactなども対象になっています(下記特典は2016年1月15日まで。それぞれ指定オプションへの加入条件・最大割引額があります)
・So-net光に新規加入-40000円還元
・So-net光コラボに転用-20000円還元
・So-netモバイルLTEに加入-30000円還元
☆「ソニーストア」