2019年11月のドコモ公式月間販売ランキングにおいてナンバーワン(Apple製品を除く)の人気機種 Xperia 5 SO-01Mの他社携帯→乗り換え(MNP)契約時に使えるキャンペーンがどんどん増えています。
夏モデルのXperia 1(SO-03L)からワンサイズ小さくなりつつも、21:9の超ワイド表示とSDM855の快適なパフォーマンスを使いやすいサイズ感で体験できるXperia 5は、価格的にもドコモが一番安くなっています。
Xperia 5の価格比較
取り扱いキャリア-型番 | 本体価格(税込) |
ドコモ SO-01M | 一括87,912円 |
ソフトバンク | 一括116,160円 |
au SOV41 | 一括90,720円 |
2019年12月5日時点、各税込み。
各社のXperia 5は基本機能・仕様は同一です(利用可能なバンドや初期アプリなどは異なります)。
auでXperia 5 SOV41を買うよりも、ドコモでXperia 5 SO-01Mのほうが2,808円安く手に入れる事が出来ます。さらに、ソフトバンクモデルに比べるとドコモ版のほうが2.8万円も安く設定されており、Xperia 5を買うならドコモがナンバーワンです。
さらに、ドコモへの転入する場合の手数料もオンラインショップを使えば頭金・事務手数料・送料も完全無料です。他社のMNP転出手数料請求が発生することはありますが、キャリアを買えずに機種変更してもいずれにせよ他社では”機種変更手数料”が掛かってしまいますので、本体価格が安いドコモのXperia 5をMNPで購入したほうがトータルで安くなります。
3キャリアの中で最も安いドコモのXperia 5を今ドコモへ乗り換え契約すると、もっと安く・お得になるキャンペーンもたくさんあります。
最大2.2万円還元「はじめてスマホ購入サポート」対象
NTTドコモ Xperia 5 SO-01Mは、現在ドコモでFOMA契約をしているユーザーのスマホデビュー、または他社で3G回線を利用しているのであれば、3キャリアで一番安い87,912円の定価からさらに2.2万円引き(オンラインの場合は2.2万円相当のdポイント還元)を適用可能です。
この割引を使うことが出来れば、au SOV41の機種変更価格90720円に比べて2.5万円のおトク、ソフトバンクのXperia5購入負担116,160円よりも5万円もトクします。
*はじめてスマホ購入サポートを適用するためには3G回線を利用中であることを証明する必要があります。詳しくは公式ページの割引適用方法を御覧ください(オンライン購入時には、対象番号を表示したガラケー本体の写真をアップロードする必要があります)。
新プラン契約でアマゾンプライム年会費が無料
ドコモのXperia5を乗り換え契約すると、大手通販 アマゾン(amazon.co.jp)の有料会員サービス「amazon Prime(アマゾンプライム)」の年会費(現在4900円)が無料になる新しいキャンペーンも使うことが出来ます。
アマゾンのプライム会員に初めて加入する場合でも、すでにプライム会員の場合にも、ドコモのスマホ契約で4,900円相当の節約が可能です。
2019年12月1日から始まったばかりの「Amazonプライムが1年ついてくる!キャンペーン」では、ドコモのスマホプラン「ギガホ」(スタートアップキャンペーン期間中のみ、「ギガライト」も対象)を契約して、エントリーするだけでプライム年会費が1年分タダになります(既存か会員の場合は1年分延長)。
現在ドコモの通常スマホプランは「ギガホ」と「ギガライト」の2種類だけですので、乗り換えでXperia 5を契約するのであれば事実上もれなくアマゾンプライム年会費が1年分付いてくる、と言えます。
このプライム特典は2年契約の有無も不問です(ただし「ギガライト」プランを契約した場合、”ドコモの学割(2019-2020年版)”と”はじめてスマホ割”の料金値引きを使っているユーザーは対象外となります)。
auやソフトバンクの契約者でアマゾンプライム会費を支払っているのであれば、ドコモスマホに乗り換える金銭的メリットの一つとなるでしょう。
ギガホ割で料金も安く
前項の「アマゾンプライム特典」はスタートアップ期間中のみギガライトでも適用可能ですが、たくさんスマホを使うユーザーは「ギガホ」を選ぶと、最大6ヶ月間1000円引きになる「ギガホ割」も使えます。
毎月のスマホ通信利用にばらつきがある場合は1GB~7GBまでの4ステップで料金が変わる「ギガライト」のほうが節約になることがありますが、スマホで動画やゲームアプリをたくさん遊ぶのであれば月間30GBまで高速通信が出来て、30GB超過時も最大1Mbpsで通信できる(1Mbpsの目安としては、低画質な動画であれば止まらず試聴できるレベル)ギガホがオススメです。
ギガホ↔ギガライトの料金プラン変更はオンライン(My docomo)からいつでも変更出来ますので、自身の使い方に併せてプランを選んでください(ギガホ割は初回のみ適用可能。一旦適用外プランに変更してからギガホに戻しても割引の再適用は出来ませんのでご注意ください)。
他社Xperiaスマホの下取り値引き
NTTドコモでは乗り換え時に、今まで使っていたスマホを下取りすることで割引(オンラインの場合は割引と同額のポイント付与)を適用することも出来ます。
下取り価格は随時変動しますが、2019年12月時点での旧モデルのXperia買取価格は以下の通りです。
・Xperia XZ3 22,000円
・Xperia XZ2 /XZ2 Premium 22,000円
・Xperia XZ1 SOV36(au) 20,000円/ SBモデル 8000円
・Xperia XZs SOV35/602SO 8,000円
(画面割れ・故障がない場合)
もちろん現在使っているスマホがXperia 以外のiPhoneやAndroidスマホでも買取は可能です。
Xperia 5を購入時にはさまざまな割引・キャンペーンを使うことが可能です。利用条件を確認して申込時に最大限の値引き・還元を適用しましょう。
公式ページ | 期間* | 割引額 |
![]() |
終了未定 | 5Gギガホ契約で 最大6ヶ月間 月額1000円割引 |
終了未定 | 5G機種限定 最大2.2万円相当 機種値引き・還元 |
|
終了未定 | 対象機種限定 機種変更で 機種値引き・還元 |
|
ギガホ割![]() |
~未定 | 新料金プラン 月額1000円引き 最大6ヶ月適用 |
はじめてスマホ割
![]() |
~未定 | 他社利用者OK スマホデビューで 1000円×12ヶ月 値引き上乗せ |
はじめてスマホ購入サポート
![]() |
~未定 | 他社利用者OK スマホデビューで 最大2.2万円還元 |
対象機種購入特典![]() |
CPに依る | [対象機種限定] 対象機種購入で 各種特典・ プレゼントあり その他特典多数 |
プログラム ![]() |
指定なし | 最大7.15万円還元 (iPhone7 32GBなら 通常13,000円) |
dカードで決済
![]() |
指定なし | [オンライン限定] dカード決済で ポイント2倍 (付属品も対象) |