ドコモは2017年9月22日より、iPhone 8およびiPhone 8 Plusを対象に新しい買い換え施策「機種変更応援キャンペーンプログラムプラス」の提供を開始しました(→iPhone Xも対象となり、還元は最大6万円に。詳細は下記参照)。

このプログラムは従来の機種変更応援プログラムが最大27,000円相当の還元であったのに対し、「プラス」では最大40,000円相当(iPhone Xでは6万円)の還元を次の買い替え時に受けることが出来るとされています。この応援CPプログラムプラスの4万円還元と通常の月々サポートを合わせることにより、iPhone8/8 Plusを通常販売価格の半額以下でレンタル出来る仕組み(契約上ドコモに返却するまでは所有権はユーザーにある)になっています。

本プログラムに似たサービスはすでにau・ソフトバンクが出していますが、ドコモの機種変更応援プログラムプラスはデメリットが無い運用方法が可能なので、活用方法と仕組みを理解して賢く使い時を選びましょう。

iPhone8/8 Plus/Xの価格を先に公式サイトでみたい人はこちら→「ドコモのiPhoneシリーズを見る

機種変更応援プログラムプラスの利用イメージ

「機種変更応援プログラムプラス」は新しいキャンペーンとなりますが、仕組み的には以前から提供されていた「機種変更応援プログラム」と似ています。

通常の機種変更応援プログラムとの違いは以下の3点です。

・iPhone 8/8 Plus/X 専用であること
・プログラム利用料金が無料であること(通常の応援Pは月額300円)
・12ヶ月で最大効率となり、前倒し料が無いこと(通常の応援プログラムでは13ヶ月目~2000円)

9/22時点では、iPhone8/8+のみが対象になっていますがおそらくiPhone Xでも使えるようになるでしょう(→なりました)。

プログラム加入条件

・iPhone8/8 Plus/X購入時に加入すること(「ドコモオンラインショップ」でも可)
・Xiプランを新規/MNP/機種変更で契約

・iPhone8/8+/Xからドコモで機種変更をすること(解約・MNP転出した場合は使えません)
・旧機種(ここではiPhone8/8+/X)を12ヶ月以上利用後であること
・旧機種が故障していないこと(画面割れ・激しい破損・水没時はNG)
・旧機種の本体代金が完済していること
・旧機種をドコモが回収すること(店頭、または規定日までに返送)
・dポイントクラブに加入していること

最大4万円(iPhone8/8 Plus, 全容量モデルで同額)

他社の場合は「次の機種変更時に旧機種の分割残債を免除する」という方法で事実上の割引を行いますが、ドコモではポイントによる還元方式という違いがあります。付与されるポイントは通常の「ドコモの下取りプログラム」と同様、店頭の場合は即時付与・郵送の場合は後日検品後に付与されます。

iPhone Xでは最大6万円(64GB/256GB同額)

ドコモの機種変更応援プログラムプラスは他の割引に関して併用できないタイプのものはありません(下取りプログラム以外)ので、通常の月々サポート・家族まとめて割・シニア初めてスマホ割など各種月額割引・還元施策を使って実際の維持費を下げる事が来ます。

iPhone 8 64GBの場合であれば、販売価格88,776円に対して12ヶ月分の月々サポート(2,376円×12ヶ月)=28,512円引きと機種返却時の4万円分のポイントをあわせて、1年間実質20,264円で端末をレンタルした、というように考えることも出来るでしょう。

1ヶ月あたりの負担ならおよそ1,689円ということになり、ここから更に家族割・クーポン割引へ併用すれば実質コストは更に下げられるので、最新のiPhoneを使うコストとしては悪くない条件とも言えるでしょう。Xi契約である必要はありますが、その他の基本プラン/パケットプランの縛りはありません。

例えば、SIMフリーiPhoneの短期貸出をやっている「DMMレンタル 」なら、iPhone 6s 128GBモデルのレンタル代金は「最短2日コース:4,540円」「30日間:21,000円」となっており、応援プログラムプラス活用時の負担の安さとは比較になりません。

携帯電話業界の中古端末価格事情に詳しい人が見ると、おそらく昨今のキャリアが適用している機種変更向け買い換えプログラムでは、【端末が回収されてしまうというデメリット】【中古機種を白ロムとして売却して得られる金銭的メリット】を考えることでしょう。

中古端末も高い人気のある最新のiPhoneを、1年利用した後とは言え、たったの4万円(しかも現金ではなくポイント)の価値にしかならない&2年後にはたったの9千円相当の還元になってしまうのは、大きなデメリットに見えます。私もプログラム内容を初見した時にはそう思いました。

しかし、よく応援プログラムプラスの提供条件を見てみると、通常の応援プログラムとは違い、加入中のプログラム料金は無料です。

auの「アップグレードプログラムEX(a)」では期間限定で無料になるとは言え、通常は月額390円の負担が発生し、金銭的な負担が生じています(関連記事:au新プランの罠 アップグレードプログラムEXは加入するべきか?機種別の「本当の割引額」を知ろう)。

また、機種変更応援プログラムプラスを途中で解除・将来やっぱりiPhone8/8 Plusを手放したくなくなった場合に、ドコモにiPhoneを返却しなくてもペナルティはありません(もちろん還元を受けたいのなら回収される必要があります)。

1年間使った後に新しいiPhone(iPhone8sやiPhone 9?)に機種変更する時、もし通常の下取りプログラムの方が高い査定になっていれば、機種変更応援プログラムプラスを無視して通常の下取りプログラムを適用すれば良いです。

例えば、2017年9月22日時点でのiPhoneの下取り査定額は以下のようになっています。

機種 下取り額 機種 下取り額
iPhone 7 Plus 46,000円 iPhone 6 22,000円
iPhone 7 41,000円 iPhone 5s 11,000円
iPhone 6s Plus 31,500円 iPhone 5c 6,000円
iPhone 6s 26,568円 iPhone SE 17,000円
iPhone 6 Plus 22,000円

ここからは個人的な予想になりますが、iPhone7の32GBモデルでも41,000円相当の査定をドコモが付けていますので、これがiPhone 8 64GBモデルであれば、おそらく1年後にはもう少し高い下取り評価額になっていることが期待されます。その時はやっぱり応援プログラムは使わず、下取りプログラムを申し込めばOKなのです。

つまり、1年後にiPhone 8 64GBモデルを4万円以上の価値で売る手段がある場合には応援プログラムプラスを使わずその方法を選び、もし他の方法で4万円以上で売れない場合だけ、応援プログラムプラスを適用して買い換えを行えば良いです。いわば応援プログラムプラスは将来の下取りに対する保険のようなものであり、加入自体にコスト的デメリットが一切無いため、「使う・使わないに関わらずとりあえず加入しておけば安心」という程度のサービスであると考えれば良いと思います。


おそらく、ドコモは「他社がiPhone向けに見た目「だけ」インパクトのあるサービス価格を出しているから、一応ウチも・・・」というようなノリで提供を開始したのかなというレベルの施策です。

機種変更応援プログラムプラスを活用してオトクになる可能性は正直言って低いと考えますが、一方で加入すること自体にデメリットも特に無いので、心配なら加入しておけば良いと私は考えました。「どうせ使わないだろうから面倒くさいので加入しない」というのも良いと思いますし、選択肢を残しておくために加入するのもアリだと思います。

端末を売る・返却するということ自体がNGな人にはそもそもメリットがないため、端末をコレクションしたい人は加入しなくても良いでしょう(笑)

ドコモの下取りプログラムも簡単に使うことが出来ますので、次の買い替え時期に良く端末の価格相場を調べて、応援プログラムプラスの還元を受けるのか・下取りプログラムを使うのか、それとも一般買取店に売却するのか自分で選択してみましょう。

☆「来店不要 ドコモオンラインショップ 郵送下取りの流れ・申し込み手順を解説

irumo
加入しても大丈夫?ドコモの機種変更応援プログラムプラスをデメリットゼロで活用する考え方