ドコモは2018年1月19日より、2016年モデルの型落ちiPhone 7, iPhone 7 Plusが新規契約時に一括値引きが適用出来るようになりました。ドコモでは2017年モデルのiPhone8/8 Plusも一括値引きで3万円~へ値引きされていますが、型落ちのiPhoneならもっと安く買えます。
最新モデルのiPhone 8/8 PlusではCPUチップが新しくなり、ワイヤレス充電に対応・背面がガラスパネル仕様になるなどの変更はありましたが、それ以外の実用的な差は2016年モデルのiPhone7からあまり変わっていません。
iPhone8/8 Plusのほうが好みである・ワイヤレス充電を使いたいのならば新型機種を買うのも良いですが、少しでも安くiPhoneが使いたいのなら在庫処分価格のiPhone7/7 Plusがオススメです。iPhone 7 32GBならばiPhone 8の1/3の機種代金で買えます。
ただ、すでにドコモのiPhone7シリーズでは一部の容量・カラーで売り切れが出ており、在庫が少ない状態です。購入希望の方は在庫があるうちに注文しておくことを推奨します。
新規契約/MNP時のiPhone 7と8の価格比較
2016年モデル | 容量 | 一括価格 |
iPhone 7 (4.7インチ) |
32GB | 10,368円 |
128GB | 22,032円 | |
256GB | 23,976円 | |
iPhone 7 Plus (5.5インチ) |
32GB | 23,976円 |
128GB | 35,640円 | |
256GB | 37,584円 |
2017年モデル | 容量 | 一括価格 |
iPhone 8 (4.7インチ) |
64GB | 31,104円 |
256GB | 49,896円 | |
iPhone 8 Plus (5.5インチ) |
64GB | 43,416円 |
256GB | 61,560円 |
各価格は2018年1月19日時点、公式サイトでの税込価格で表記しています。
一括値引き価格で買うには「ドコモ 端末購入サポート」を適用する必要があります。指定期間内に対象外プランへ変更・解約・機種変更などを行うと割引解除料が発生しますが、2年を待たず割引の恩恵をすべて享受しつつ最短13ヶ月で次の機種へ買い換えることが出来ますので、2年間の分割割引よりお得です。
iPhone 7 128GB/256GBモデルの在庫はもうほとんどありません。特に256GBモデルはすでにアップルストアでも販売されていませんので、大容量のデータを保存したい場合はiPhone 8を注文してください。iPhoneにはSDカードのスロットが無く、後から容量を増やすことは出来ませんので後悔しない容量を選びましょう。
下取り込みで一括0円以下にも
今回のiPhone値下げは新規契約を対象としていますが、ドコモでは新規契約時にも他社スマホ/iPhoneを下取りして割引利用に使うことが出来ます。
例えばiPhone 6を下取りに出すと13,000円の値引き・ポイント還元が受けられます(16GB/32GB/64GB/128GB全容量同額)。家族が使っていた古いiPhoneを下取りにしてiPhone 7を買えば、機種負担額は0円以下になるケースもあります。
例えばiPhone 7の新規契約時には以下のような割引を併用することが出来ます。
内訳 | iPhone 7 32GBモデル 定価:82,296円 |
端末購入サポート | 購入時 71,928円値引き |
iPhone 6下取り | 13,000円値引き* |
家族紹介キャンペーン | 10,000円相当の ポイント還元 |
【オンライン限定】 2018/1/31まで 9周年感謝祭 |
最大9万円相当の dポイントが当たるCP ( |
*郵送買取時は後から13,000円相当のdポイント付与。詳しい下取りの流れは「来店不要 ドコモオンラインショップ 郵送下取りの流れ・申し込み手順を解説」を参照ください。家族紹介キャンペーンは、事前に追加予定のシェアグループ回線でエントリーが必要です。
上手くキャンペーンを併用すればiPhoneも格安モデル並の負担で買えるようになります。それぞれのキャンペーン条件および上記以外の特典情報は「ドコモ 実施中のキャンペーン一覧」を参照ください
まとめて割利用時の注意
iPhone 7/7 Plusシリーズは同一家族シェアグループで複数台のiPhone・スマホを購入した時に特典がある「家族まとめて割」において、購入のカウント対象になるが還元対象外の扱いになります。
iPhone 7と一緒に還元対象の機種を買うと還元を受けることが出来ますので、複数台購入予定がある場合は組み合わせも検討してみてください。
例1:iPhone 7を2台一緒に買う → 還元無し
例2:iPhone 7とiPhone 8を1台ずつ買う → 5,184円×1台分還元
例3:iPhone 8を2台一緒に買う → 5,184円×2台分還元
家族まとめて割の還元対象・カウントのみの対象機種については随時対象が変更されることがあるた、公式ページにて情報を確認して下さい。
ドコモのiPhone 7, iPhone 8シリーズやスマートフォンは、公式のオンラインショップで注文すると頭金無しで購入が可能となりますので、安くiPhoneを新規購入・機種変更したいのなら在庫がある内にウェブから注文をしておきましょう。