新しい9.7インチiPad(2017, 2018年)を更に安く買うために、各社の販売価格および適用可能なキャンペーンをチェックしておきましょう。
iPad「Pro」ではない、通常シリーズの9.7インチサイズのタブレットモデル「9.7インチモデル iPad (2017)」が2017年3月25日よりアップルよりリリースされることを受け、日本国内においてドコモ・ソフトバンク・auの3キャリアから同モデルが発売(25日10時予約開始、31日発売予定)されることが発表されています。
この2017年3月モデルのiPadには特別な名前が無い(iPad Air3でも、iPad 5でもない)、廉価版モデルとでも言うべき、モデルチェンジ版になっています。そのため新機能といえるべき特徴は無いながら、販売価格が割安に設定されました。回線契約とともに買えば本体価格は実質0円~(*各社指定加入プラン・2年定期契約等の割引条件があります)で買えるため、新生活に向けて「パソコン代わりにiPad」という学生や若人におすすめです。
9.7インチiPadの価格情報*
予約受け付けサイト | 32GBモデル | 128GBモデル |
アップルストア | Wi-Fi 40,824円 セルラー 57,024円 |
Wi-Fi 52,704円 セルラー 68,904円 |
定価56,880円 実質0円 |
定価68,760円 実質7,200円 |
|
定価57,024円 一括0円 |
定価69,336円 一括10,368円 |
|
定価60,480円 実質0円 |
定価68,400円 実質7,920円 |
* 価格は2017年3月時点の税込み表記に統一しました(docomoモデルは2018年3月より一括値引きに変更されました)。キャリアの実質価格には「月々サポート・月月割・毎月割」といった月額割引を最大限に適用した場合の、2年間の割引合計額を本体販売価格から差し引いたものです。詳しい割引適用条件・併用できるキャンペーンや値引き情報は公式サイトで確認してください。
**セルラー(Cellular)モデルとは、回線契約をしたSIMカードを利用することでネットワーク・インターネット接続が出来る機能を持ったモデルです。
2018年モデルiPad(第6世代)の価格情報
予約受け付けサイト | 32GBモデル | 128GBモデル |
アップルストア | Wi-Fi 40,824円 セルラー 57,024円 |
Wi-Fi 52,704円 セルラー 68,904円 |
オンラインショップ |
定価56,880円 実質10,800円 |
定価68,760円 実質18,000円 |
定価57,024円 実質10,368円 |
定価69,336円 実質22,032円 |
|
定価60,480円 実質0円 |
定価68,400円 実質7,920円 |
* 2018年5月時点。
2018年モデルの新型iPadでは感圧式のスタイラスペン「Apple Pencil」が利用可能になり、性能も大幅にアップしました。第6世代の発売に伴い、旧モデルの在庫は少なくなってきているようです。
iPadの購入に適用可能な各種割引情報
・エンジョイシェアパック(最大6000dポイント)
・下取りプログラム (ドコモおよび他社で利用していた端末下取り)
・パケットシェア(家族シェア・2台目プラス)
・「GMOとくとくBBのドコモ光 」(ドコモのスマホ利用者なら最大2万dポイント)
・XiプランからのiPad機種変更事務手数料・頭金無料 [オンラインショップ限定]
ドコモでiPadを契約する場合、タブレット回線のみでももちろん契約は可能ですが、すでに家族でスマートフォンを持っている場合は大きめのデータ容量プランをシェアする「シェアオプション」での運用が一般的です。一人で運用する場合は「2台めプラス」により、同じようにパケットをスマホとタブレットで共有可能です。端末価格が実質0円(分割料金=月々サポート)であれば、月々の負担は+2500円(データプラン1700円+spモード300円+シェアオプション500円)でスマホとタブレットの2台持ちが可能になります。
・「dカード/dカード GOLD」で一括支払いによりポイント2倍[オンラインショップ限定
・[期間限定] 機種購入者50人に1人、10,000dポイントが当たる/2018.07.31まで [オンラインショップ限定]
・下取りプログラム
・ビデオかブックでタブレット割(店頭のみ)
・ぐっとiPadおトク割(店頭のみ)
・auスマートバリュー
auのインターネットサービス「auひかり」および提携インターネット回線とセットで使うことで、最大毎月1,410円の割引を適用出来ます。
スマバリの対象となるインターネットは高速な光回線から地方のCATVサービスまで多数を網羅していますので、auをすでに使っているのならインターネット回線をあわせると大きな節約効果があります。
☆「auスマートバリューに使えるネット回線・必須契約サービスを調べる方法」
・タブレット下取り割
・おうち割 光セット(固定回線とのセット割引)
・はじめてタブレット割
ソフトバンクですでに携帯電話回線を持っている場合(iPadの契約と同一名義である必要があります。適用は携帯1台につきタブレット1台まで)、1GBデータプランの基本料金が2,980円~(通常のプランから毎月2,074 円引き×最大2年)の低価格でプラスできる専用割引があります。
また、ソフトバンクの提供しているインターネット回線「SoftBank 光」または「SoftBank Air
」を利用中であればネットとのセット割引である「おうち割 光セット」が適用出来ます。割引幅はプランによって最大月額500円~1,000円/台の割引が受けられます。
*各情報は2018年5月08日時点のキャンペーン条件・特典適用要件によるものです。新型iPadの購入への適用可否・各施策の変更および終了の可能性もありますので、必ず購入前に各自で販売条件をサイトにて確認してから検討をしてください。