日本時間で2018年4月9日、アップルは現行モデルのiPhone 8, iPhone 8 Plusに既存のシルバー・スペースグレイ・ゴールドに加えて、AIDSの寄付企画に合わせて色鮮やかな赤色が特長の「(Product) RED」を発表、日本での発売が確定しました。
PRODUCT REDカラーのiPhoneは、2016年モデルのiPhone 7/7Plusにも限定販売されていましたが、現在ではアップルストアおよびドコモ・au・ソフトバンクショップでは取り扱われていません。今回のiPhone8シリーズ向けのレッドカラーも常時販売ではない可能性が高く、限定色のレッドが欲しい人は早めに入手したほうが良いでしょう。
APPLE (PRODUCT RED) の取り組み
アップルが行うPRODUCT RED製品の販売は、単に新色の追加を行ったというだけではありません。アップルからPRODUCT REDのiPhone本体やケースや関連アクセサリーを購入することで、世界エイズ・結核・マラリア対策基金へ寄付をするという重大な意味が含まれています。
アップル製品による(PRODUCT) RED企画により、これまで170億円程度の資金が集められたということです。
Appleは11年間にわたって(RED)と連携し、カウンセリングや検査、 母親から胎児へのHIVの感染を防ぐ医薬品を届けることで、HIV/AIDS プログラムを支援してきました。Appleの(RED)製品の売上から 生み出された資金は、これまでに1億6,000万ドル以上にのぼります。 みなさんが(RED)製品を購入するたびに、AIDSの感染者がいない 世代の誕生に一歩近づきます。
高いシェアを持つアップルだからこそできる働きかけで、ユーザーもAIDS撲滅にPRODUCT RED製品を購入することで参加が可能となっています。
iPhone8版 PRODUCT REDの色合い
iPhone8シリーズの赤色は、他のモデルと同じくガラス素材に映えるやや深みのあるレッド。
フレーム部分もレッドにカラーリングされたアルミ素材で、前面のパネルはブラックとなりました。これは従来のiPhone7/7 Plus向けとは異なる色合い・素材です。
上記写真はiPhone 7のPRODUCT RED Special Editionです。iPhone7シリーズでは背面パネルがマット調のアルミ素材であったため、今回のガラス素材パネルのレッドとは見た目・手触りの質感が異なります。フロントカラーが黒に変わったことで、より引き締まった高級感のあるデザインという印象です。
Apple.comの公式サイトには早速プロモーションムービーが追加されています。
☆「iPhone8 (PRODUCT)RED Watch the TV ad」
重低音が響き、ブラック×レッドのコントラストが非常に格好良い、PRODUCT REDの輝きに魅了されます。
予約開始・販売価格
日本における(PRODUCT) REDバージョンのiPhone 8/8 Plusの予約・発売日時が発表されています。
予約開始日時:2018年4月10日午後9時30分より
発売日:2018年4月13日より
レッドの販売国で一斉に予約受付を開始する都合で、日本では夜10時30分から予約が始まる見込みです。
アップル公式ストアでの販売価格は他カラーと同額です。
iPhone8/ iPhone 8 Plusを機種価格の値引き・購入サポートを受けて安く買いたい場合は、携帯キャリアで機種変更が可能です。
ドコモのiPhone8/8 Plus割引情報
ドコモでは2017年12月末より、新規・のりかえ(MNP)購入時に、機種代金の割引を一気に値引くことが出来る端末購入サポートが利用出来ます。
機種変更の場合は通常通りの月々サポートにより、毎月の割引が最大24ヶ月受けられます。
ドコモ | iPhone 8(4.7インチ) | iPhone 8 Plus (5.5インチ) | ||
新規・MNP | 機種変更 | 新規・MNP | 機種変更 | |
64GBモデル | 一括22,680円 | 実質 31,104円 | 一括 34,344円 |
実質 43,416円 |
256GBモデル | 一括40,824円 | 実質 49,896円 | 一括 52,488円 |
実質 61,560円 |
*2018年4月10日時点の「月々サポート/端末購入サポート」価格後価格(税込)。新規・乗り換え時は「春のiPhoneデビュー割」が適用されています。
ドコモでは2018年4月11日9時より予約受付開始、14日発売と決定しました。事前予約は以下の専用ページから受け付けられる見込みです。
☆「https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/purchase/onlineshop/index.html」/11日9時~
オンラインショップで注文した場合は店頭発売の前日・13日10時より事前購入手続きが出来るようになります。
上記の値引き以外にも、これまでに使っていたスマートフォンを下取り値引きとして利用する「下取りプログラム」、同時期に家族(同一のパケットシェアグループ内)で複数を購入することで1台あたり5,184円の還元が受けられる「家族まとめて割」などの値引きが利用可能です。
また、2018年5月までなら各社の学割により、大幅な月額値引きを適用しながらProduct REDのiPhoneを買うことも出来る見込みです。ドコモならばiPhone 8を最安値プラン月額280円から利用可能です。
関連記事:ドコモとソフトバンクのiPhone8はすでに格安スマホより安い 最安月額280円 vs.月額1,048円で契約する運用テクニック
PRODUCT REDモデルも同じ価格・同じ割引が適用できる見込みですので、一括価格が安いiPhoneを購入したいのならドコモへ乗り換えをしましょう。
公式ページ | 期間* | 割引額 |
![]() |
終了未定 | 5Gギガホ契約で 最大6ヶ月間 月額1000円割引 |
終了未定 | 5G機種限定 最大2.2万円相当 機種値引き・還元 |
|
終了未定 | 対象機種限定 機種変更で 機種値引き・還元 |
|
ギガホ割![]() |
~未定 | 新料金プラン 月額1000円引き 最大6ヶ月適用 |
はじめてスマホ割
![]() |
~未定 | 他社利用者OK スマホデビューで 1000円×12ヶ月 値引き上乗せ |
はじめてスマホ購入サポート
![]() |
~未定 | 他社利用者OK スマホデビューで 最大2.2万円還元 |
対象機種購入特典![]() |
CPに依る | [対象機種限定] 対象機種購入で 各種特典・ プレゼントあり その他特典多数 |
プログラム ![]() |
指定なし | 最大7.15万円還元 (iPhone7 32GBなら 通常13,000円) |
dカードで決済
![]() |
指定なし | [オンライン限定] dカード決済で ポイント2倍 (付属品も対象) |
ソフトバンクのiPhone8/8 Plus割引情報
SB | iPhone 8(4.7インチ) | iPhone 8 Plus (5.5インチ) | ||
新規・MNP | 機種変更 | 新規・MNP | 機種変更 | |
64GBモデル | 17,280円 | 26,880円 | 29,040円 |
38,640円 |
256GBモデル | 35,520円 | 45,120円 | 47,520円 |
57,120円 |
*2018年4月10日時点の月々サポート適用時価格(税込)。
ソフトバンクでは4月10日21時30分よりインターネットで事前予約受付が始まり、13日発売となります。
☆「ソフトバンク iPhone予約ページ」/ 10日21:30~
ソフトバンクでは、本体価格を48分割し、25ヶ月目以降に機種変更をすることで半額相当の残債が免除される「半額サポート for iPhone」も利用できます(ただしiPhoneは返却の必要あり)。
他社からの乗り換え(スマホデビュー割)を利用する場合は代理店を使うと64GBモデルなら一括値引き・月額1,048円~から使える値引きプランもあります。詳しくは「SBネット代理店おとくケータイ キャンペーンIDと案件一覧 iPhone/Android一括0円スマホ」を参照ください。
auのiPhone8/8 Plus割引情報
au | iPhone 8(4.7インチ) | iPhone 8 Plus (5.5インチ) | ||
MNP | 新規・機種変更 | MNP | 新規・機種変更 | |
64GBモデル | 17,880円 | 27,360円 | 29,640円 |
39,120円 |
256GBモデル | 36,120円 | 45,600円 | 48,120円 |
57,600円 |
*2018年4月10日時点の毎月割適用時。ピタット/フラットプランを利用した場合には毎月割は適用されません。
auでは4月13日の発売前に、店頭では4月11日から予約を受け付けます。最速で予約したい場合は10日午後9時30分よりオンライン予約を先行して開始します。
☆「au Online shopでiPhone8 (PRODUCT) RED Special Editionを予約する」/10日21:30~
機種変更で購入する場合、iPhoneの下取りを行うことで最大5,000円のau Walletキャッシュバックチャージ特典などがあります(ピタット/フラットプラン限定)。
auの場合は一部ショップでのiPhone一括0円販売・キャッシュバック付き販売が活発に行なわれる時期がありますので、新色のレッドもお店によっては発売日から安売り・投げ売りされる可能性が十分にあります。
また、auではいろんなキャッシュバッククーポンが存在しますので、クーポン値引き・特典を受けてさらにiPhoneを安くゲットしてください。
関連記事:[2018年4月]auキャッシュバッククーポン情報 最新iPhone機種変更で最大2万円還元
この他、さまざまなキャンペーン・値引きが使えるキャリアショップを使い、最新のiPhoneを安く購入できる情報をチェックしてください。