2023年9月22日に新発売されたアップル新作のiPhone 15 Proを実際に購入し、「iPhone 15 Proのチタニウムカラーは変色しやすい」かどうかを検証してみました。
Apple iPhone 15 Pro/iPhone 15 Pro Maxのチタニウムボディについて、発売前の段階から一部で「ボディの色が変わっている/錆びている/すぐ劣化している」といったような情報が出回っていたようです。
実際に発売日に購入したiPhone 15 Proを見てみると・・・
今回購入したiPhone 15 Proのブルーチタニウム本体でも、たしかに本体側面のコーティングが変色して見える場合がありました。
しかし、心配する必要は(iPhoneをケース無しで使う人以外は)特に無さそうです。実機で確認した変色の結論は「ただの指の皮脂汚れ(脂汚れ)・指紋」の跡なので。
モデルチェンジによって「航空宇宙産業レベルのチタニウム」のボディに変更された最新iPhone 15 Pro/iPhone 15 Pro Maxの仕上がり・コーティングに不安があった・初期ロットの不良品ではないかと心配してしまった人もいるかもしれませんが、新しいiPhoneのチタニウムボディはそうそう簡単に変質したりはしないはずです。
他のiPhoneモデルの指紋の付き方を比べてみた
上記イラストで示したとおり、iPhone 15 Proのカラーによっては、ボディ側面の色が変わってみることがあることは確かです。iPhoneを開封して初期設定を行っていたすぐの段階でも、指紋によって色が変わって見えることはちょっぴり気になりました。
Apple iPhone 15 Pro/iPhone 15 Pro Maxはそれぞれ新色「ナチュラルチタニウム」・「ブルーチタニウム」・「ホワイトチタニウム」・「ブラックチタニウム」というカラーバリエーションが用意されており、すべてのモデルが高度な研磨、ブラッシング、ブラスト加工によって作り出された美しい仕上がりとなっています。
(左iPhone 15Pro/右 14 Pro)
旧モデルのiPhoneとは色だけでなく、表面の素材感も明らかに違うのがiPhone 15 Proシリーズの特徴です。
この「素材感の違い」が、手・指で触ったときに付く指紋・皮脂汚れに影響します。
これを実証するために、過去のモデルで同じく金属素材感のあるモデルとiPhone 14 Pro、そしてiPhone 15 Proにべったり指紋をつけてみることにしました。
上記は左からiPhone 12 mini、iPhone SE (初代)、iPhone 15 Pro、iPhone 14 Proです。
(指紋を付ける前)
(指紋をつけた後)
さぁ、どうでしょうか。写真で撮るとちょっと印象が変わるかもですが、金属光沢が美しいiPhone 14 Proの表面は指紋がつくと曇ったような感じになるのに対して、iPhone 15 Proのチタニウムボディは色が濃く変わったように見えます。
指紋がさらに目立つように、写真のコントラストを強調したものが以下の写真です。
わざと色の変色が目立つように写真に撮ると、iPhone 15 Proでは色にムラがあるように映ります。おそらく、このような皮脂汚れがついたiPhoneの加工画像・光の見え方が原因で、iPhone 15 Proのチタニウムボディに問題があるかのように伝わったものと推測されます。
同じようにiPhone 12 mini・iPhone SE (初代)にも指紋を付けてみると・・・
iPhone 15 Proと同じようにベッタリ指紋を付けているのですが、iPhone 12 miniやSEのボディではほとんど皮脂汚れが目立ちません。このことからも「iPhone 15 Proのチタニウムボディは指紋・汚れが目立ちやすい」というのは体感としても真実です。しかし、”チタニウムボディがすぐに劣化する/酸化する/変質する”ということは通常は無いでしょう(手から特殊な液体でも出すような超人が存在するのならありえるかもですが、”変化しない”ことを証明することは出来ないので)。
アップルストアの展示機・デモ機のような不特定多数の人間が触った後だと、スタッフがよほど頻繁に清掃したとしてもボディの変色が特に気になるかもしれません。しかし、ボディの塗装自体が変化・塗装がすり減っている・化学変化しているわけではないので、製造上の問題ではなく、仕様と考えるしかありません。
iPhone 15 Proにこのような指紋・皮脂汚れによる変色が付くのがイヤだという場合は、iPhoneの保護ケースを使うか、こまめにアルコールシートのようなもので清潔に保ち続けるしかありません。前述の通り iPhone 15 Proの色が変わって見えるのはほぼ脂汚れが原因ですから、柔らかい布等で拭き取ればもとに戻ります。
これは指紋の付きやすさ・目立ちやすさの程度の話であり、iPhone 15 Proのチタニウムボディが特別ということではないでしょう。
なお、iPhone 15 Proのケースは旧モデルのアクセサリーと互換性が基本的にない(違うモデルのケースを使い回すことが出来ない)ため、対応の専用ケースを購入してください。
続きを読む →[実機検証済]iPhone15にiPhone14/13用のフィルムやケースは使える?6.1インチアクセサリー互換性の有無
まだiPhone 15 Proを手に入れていない人は、各携帯各社のオンライン予約が便利です(2023年9月22日時点、楽天モバイルのオンライン販売分ではiPhone 15 Pro/Pro Maxも即納在庫があります)。
SB予約ページ:https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/iphone
ドコモ予約ページ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/iphone/index.html
アハモ予約ページ:https://ahamo.com
KDDI予約ぺージ:https://www.au.com/mobile
楽天予約ページ:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/iphone/
楽天(市場経由)予約ページ:https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/product/iphone/