2023年の最新OSアップデート(iOS)の対象外となった2017年モデル iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone Xユーザーは、価値が無くなる前に売り抜けましょう。
アップルは2023年9月22日から発売開始するiPhone 15シリーズの投入に合わせて、最新OS「iOS17」の配信を開始しました。
iOS17に更新可能なモデルは、2018年モデルのiPhone XS/XR世代以降のモデルです。逆に言えば、それより古いiPhone 8/iPhone Xシリーズ以前のモデルはもう最新のソフトウェアに対応できません。
iPhone Xは2017年11月に発売された、今の最新iPhoneでも続く顔認証(Face ID)システムを採用した初代モデルとして当初ものすごく話題になった機種でした。ディスプレイの上部が「凹」(ノッチ)型に切り取られており、このデザインが普及した原因となったモデルでもあります。
一方、iPhone 8 / iPhone 8 Plusは現在のSEシリーズを除く主流ナンバリングモデルとして最後のTouch ID(指紋認証センサー)を画面の下に配置していたモデルです。4.7インチの手頃なサイズ感と当時は一括0円での安売り・格安SIMサービスでの取り扱いも長く続いていたため、長く愛用してきたユーザーも多いはずです。
最新のiOSへアップデート出来なくなったiPhone 8シリーズやiPhone Xも、すぐに使えなくなる・価値がゼロになるとうものではありません。しかし、今後価値が急激に下がっていくことは確実です(最新OSに出来ないiPhoneに需要が少ないため)。
iPhone8・iPhone Xユーザーを高く売れる・下取りできるサービスを活用して、新発売となるiPhone 15シリーズや値下げされた比較的新しい型落ちモデルへ機種変更しましょう。
関連記事:iPhone 15発売で型落ちになった旧モデルの値下げ・セール情報
iPhoneX/iPhone8の下取り・買取価格
2023年9月19日時点における、各社の下取り・買取サービスでiPhone 8/iPhone Xの査定額(故障のない良品の場合/ポイント・割引が選べる場合は最大の方法による実質還元相当)を調査してみました。
下取りサービス | iPhone 8 64GBの場合 | iPhone X 64GBの場合 |
4,000円 | 8,000円 | |
5,500円 | 9,900円 |
|
5,500円 | 9,900円 |
|
楽天モバイル![]() |
3,600円 | 7,200円 |
6,000円 | 12,000円 | |
6,000円 | 12,000円 |
*査定額はiPhoneの状態・付属品の有無などによって変動する場合があります(キャリア版・SIMフリー版によっても価格が違う場合があります)。詳しい査定基準・最新価格はそれぞれのホームページで確認してください。下取りは機種購入時の値引きやポイント還元による場合も含みます。
なお、楽天モバイルでは別途対象のiPhoneを「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」というサービスに加入して購入+iPhone X/iPhone 8の下取りを行うとポイントが貰えるキャンペーンも実施しています。下取り査定が低めですが、ポイント還元も考慮すると他社と同等になるよう設定されているようです。
続いて、iPhone買取店系の査定情報は以下のとおりです(状態別で選べる場合は故障無しの美品相当を想定した査定を出しています)。
買取店HP | iPhone 8 64GBの場合 | iPhone X 64GBの場合 |
ダイワンテレコム![]() |
中古最高12,000円 | 中古最高23,000円 |
アメモバ![]() |
中古最高12,000円 | 中古最高23,000円 |
ネットオフ![]() |
中古最高8,000円 | 中古最高16,900円 |
ゲオ![]() |
中古最高9,000円 | 中古最高19,200円 |
*査定額は2023年9月19日調査時点のもの。査定基準は各社によって異なります。上記価格での買取を保証するものではありませんので、上記リンク先で査定を各自確認してください。