ドコモで2023年お正月期間に売れたiPhone・スマートフォンが選ばれている理由を実機レビューをまじえて徹底解説します。
NTTドコモは2023年お正月期間も休まずオンラインでiPhoneやスマートフォンの販売注文受付を実施し、最新の売れ筋ランキングを公開しています。
ランキングを見れば、みんながどんな機種を選んでいるのか、今買うべきスマホが丸わかりです。
それぞれの機種が売れている・選ばれているのには明確に理由がありますので、スマホ選びに迷った人は最新の人気機種の傾向から自分に当てはまる”スマホを選ぶポイント”をチェックしましょう。
2023年1月第1週 売れているiPhone/スマホ
2023年1月2日~8日までの期間、ドコモの公式サイトで売れている機種ランキングは以下のとおりです。
ドコモ人気ランキング | 機種名 |
1位 | iPhone 14 128GB |
2位 | Xperia 5 III SO-53B |
3位 | AQUOS sense7 SH-53C |
4位 | iPhone 14 256GB |
5位 | Galaxy S22 SC-51C |
6位 | Xperia 5 IV SO-54C |
7位 | Xperia Ace III SO-53C |
8位 | AQUOS sense6 SH-54B |
9位 | Galaxy A53 5G SC-53C |
10位 | home 5G HR01 |
最新のランキングデータは以下より誰でも閲覧出来ます。
ソース:NTTドコモ- 売れ筋ランキング
売れているスマホが選ばれる理由
では実際に、それぞれの機種が売れている理由・選ばれている根拠を解説していきましょう。
ランキング1位のiPhone 14が売れている理由は、ずばり「新しいiPhoneだから」、これがすべてです。
新しいiPhoneは問答無用で人気があります。新しいiPhoneを選べば、長く、安定して使えますので「せっかく買い替えるなら新しいモデルを」というポイントを重視するならiPhone 14がオススメです。
より細かく解説するなら、「6.1インチモデルのiPhone 14、128GB」が売れている理由は、
・iPhone 14シリーズで一番安い(plus/proより安い)
・128GBモデルが一番安い(256GBより2.3万円も安い)
この2つが要因です。価格が高すぎる・在庫も少ないProシリーズをドコモで買うユーザーは少ないようです(iPhone 14 Proが欲しいなら楽天モバイルへMNPしたほうが何万円も安い)。
価格を気にしないのであれば上位モデルのiPhone 14 Proシリーズ・大容量の256GB/512GBのほうが便利ではあるものの、最新の高性能iPhoneは高すぎるため、多くの人が選ぶのは一番安いiPhone 14 128GBとなります。
続いてランキング2位に入っているXperia 5 IIIが売れている理由は、オンラインショップ限定割引で安く買えるから、です。
Xperia 5 IIIは2021年冬モデルの高性能かつコンパクトスマホです。2023年お正月時点では新型 Xperia 5 IVも発売中(ランキング6位)であるものの、オンライン限定で安く買える型落ちXperiaを選ぶ賢いユーザーが圧倒的に多い状況です。
Xperia 5 IIIは型落ちではあるものの、2023年お正月時点でも十分高い性能のモデルに分類されます。ゲームもカメラも妥協したくない・でもそれなりに安く買える機種が欲しいというドコモユーザーはXperia 5 IIIを選ぶようです。
第3位にはシャープの格安スマホ AQUOS sense7(2022年冬モデル)が選ばれています。
AQUOS sense7が選ばれている理由は、日本で人気のシャープ製であり、強化されたカメラ性能・バッテリー長持ちがヒットしているためです。
AQUOS sense7はハイエンドではないものの、最新モデルなので旧型モデルよりも性能が大きく伸びており、初心者からスマホを使い慣れた人まで満足できる定番モデルを選びたいユーザーに人気です。
特に「スマホで綺麗に写真を撮ってみたい」という中級者にはAQUOS sense7は向いています(金に糸目をつけず、最高画質で撮りたいならAQUOS R7もありますが、高すぎるためランキング圏外です)。
4位以下のランキングでは、以下のようなポイントを重視する人が選んでいます。
4位:iPhone 14 256GB/ “128GB”では足りないiPhoneのヘビーユーザーが選ぶ
5位:Galaxy S22 / 2022年高性能モデルで比較的安いため
6位:Xperia 5 IV/ 2022年冬最新モデル
7位:Xperia Ace III/ 2022年で一番安いソニーモデル
8位:AQUOS sense6/型落ちのシャープ製格安スマホ
9位:Galaxy A53/2022年のミドルスペックモデル
そして、10位は異質の「home5G」が売れています。
ドコモ home5G (HR01)は、自宅のインターネット接続用デバイスです。
home5Gではオンラインで契約・購入するだけで、コンセントを挿すだけで自宅インターネット接続ができるお手軽さが人気です。一般的なネット回線のような回線工事・定期契約も一切なく、気軽に契約できる点が評価されています。
home5Gはドコモのスマホ(4G/5G)がつながれば基本的にどこでも通信ができるため、これから引っ越しを控えているユーザーが選ぶようです。
*home5Gはスマホではありません。専用のプラン契約が必要です。詳しいプラン料金は公式HPを参照ください。