9月25日のiPhone6s/6s Plus発売からもう1ヶ月と1週間が過ぎました。11月という時期は例年品薄になった新型iPhoneの在庫状況がようやく落ち着いてくる頃合いです。もうiPhoneを予約していた殆どの方は受け取ったと思いますが(仮に発売時頃から予約していてまだ連絡が来ないなら、予約がキャンセルされている可能性が大です)、11月1日時点の在庫状況を来年のiPhone7の入荷予想をするためにも記録しておこうと思います。
2015年モデルでは、新色のローズゴールドが大ヒットしました。発売から5週間がたった今では、このローズゴールド以外のカラーはすべてドコモのオンラインショップでは即納状態です。逆に言えば、まだローズゴールドは品薄なモデルがあるということです。。。
【2015年11月1日18時時点】
モデル | ローズ | ゴールド | スペグレ | シルバー |
6s 16GB | ○ | ○ | ○ | ○ |
6s 64GB | ○ | ○ | ○ | |
6s 128GB | ○ | ○ | ○ | ○ |
6s Plus 16GB | ○ | ○ | ○ | ○ |
6s Plus 64GB | ○ | ○ | ○ | |
6s Plus 128GB | ○ | ○ | ○ | ○ |
上記はオンライショップの在庫状況です。店舗ではまだ入荷がない・予約待ちになる可能性があります。
☆「ドコモオンライショップ iPhone6s/6s Plus在庫状況」
11月時点で、ローズゴールドの64GBモデルは6s/6s Plusともに在庫がありませんでした。その他のモデルはすべて在庫ありで、オンライン購入で最短2日程度で自宅配送が可能な状況になりました。
今日が発売から38日目ですから、これだけ在庫があるというのは一昨年のiPhone5s,去年のiPhone6のゴールド発売時のことを思えば入荷の早さは改善されたと言えるでしょう。去年は発売日を少し過ぎたあたりでの注文だと、2ヶ月待ち近い時間があったそうなので。
また、今年はかなり早い段階でスペースグレイ・ゴールドの16GBやiPhone6sのフリー在庫がありました。色にこだわりが無ければ予約無しでも1-2週間程度で手に入ったことになりますので、追加の入荷も次々と届いていたということですね。
6sと6s Plusだと、やはり入荷が遅かったのは大画面の6s Plusでした。容量別だと64GB>128GB>16GBモデルの順番で人気が高く、16GBモデルなら比較的早くゲット出来たはずです。
もう来年のiPhone7の噂もネット上には出回っているようですが、今年が買い替え時期ではなかった方は、2015年の入荷状況を覚えておき、買いたいモデル・時期を考えて予約をするか、特に予約は必要ないのか参考にすると良いです。