2018年6月1日より、ドコモの大容量プランをお手軽に試せるキャンペーン「エンジョイ♪ウルトラパックキャンペーン」が始まりました。
このキャンペーンを使うことで新規のドコモユーザーだけでなく、既存ユーザーでも最大2,000dポイントが貰えるチャンスがあります。
新しくなった大容量プラン向けキャンペーンでは、以下の4つの条件を満たすとポイントが貰えます。
1.申し込み月1日時点で、「ウルトラデータL(20GB)・LLパック(30GB)」「ウルトラシェアパック30・50・100」を契約中でないこと
2. キャンペーン期間中に「ウルトラパック」のいずれかを契約/プラン変更すること
3. プラン変更の翌月1日に「ウルトラパック」の対象プランに変更完了していること
4. 申し込み翌々月1日時点で、ウルトラパックを継続契約していること
プラン変更によって対象となるには、
ただし、すでに新料金プランのデータパックをご契約中の場合は「ウルトラデータL・LLパック」のいずれかへのお申込、シェアパックをご契約中の場合は「ウルトラシェアパック30・50・100」のいずれかのお申込が条件となります。
の条件を満たすことでポイントが貰えます。
付与されるポイントは申し込みをした3ヶ月後の中旬頃(例えば2018年6月申し込みなら、9月中旬)に期間・用途限定ポイントとして付与されます。
公式ページ | 期間* | 割引額 |
![]() |
終了未定 | 5Gギガホ契約で 最大6ヶ月間 月額1000円割引 |
終了未定 | 5G機種限定 最大2.2万円相当 機種値引き・還元 |
|
終了未定 | 対象機種限定 機種変更で 機種値引き・還元 |
|
ギガホ割![]() |
~未定 | 新料金プラン 月額1000円引き 最大6ヶ月適用 |
はじめてスマホ割
![]() |
~未定 | 他社利用者OK スマホデビューで 1000円×12ヶ月 値引き上乗せ |
はじめてスマホ購入サポート
![]() |
~未定 | 他社利用者OK スマホデビューで 最大2.2万円還元 |
対象機種購入特典![]() |
CPに依る | [対象機種限定] 対象機種購入で 各種特典・ プレゼントあり その他特典多数 |
プログラム ![]() |
指定なし | 最大7.15万円還元 (iPhone7 32GBなら 通常13,000円) |
dカードで決済
![]() |
指定なし | [オンライン限定] dカード決済で ポイント2倍 (付属品も対象) |
【以下の情報は2018年2月時点のものです。参考用にそのまま残しておきますが、現在実施中のキャンペーンとは条件が異なりますので注意してください】
NTTドコモは2018年1月末まで実施していた「エンジョイ15GBキャンペーン」に代わる新しいキャンペーン「エンジョイシェアパックキャンペーン」を2018年2月1日~2018年5月31日までスタートさせました。
このキャンペーンを使うと、新しくドコモで家族向けのデータシェアプランに加入する場合・低容量プランからデータ量を増やす負担を減らすことが出来ますので、パケットが足りなくて困ることが多い・スマホを使う家族回線が増える場合などにキャンペーン適用プランへの変更をオススメします。
キャンペーンの概要
対象の期間中に、通信容量を分け合うための専用プラン「シェアパック」を新たに契約・または既存回線/グループが最小の5GBプランからプラン変更した場合に、6,000dポイント(期間・用途限定)が付与されます。
対象となるプランは新規加入時とプラン変更時で異なりますので、ポイントをもらいたい場合には変更後のプラン容量と、ポイント付与条件判定日に注意して下さい。
ポイント付与条件とお得さ
詳細な条件は公式ページに記載されていますが、重要な箇所だけを抜粋すると以下のようになります。
新規プラン加入時:申込月1日時点で「シェアパック15・20・30」「ウルトラシェアパック30・50・100」を契約中ではなく、新たに15GB以上のプランを契約し、翌々月1日時点で15GB以上のプランを維持していること
プラン変更時:申込月1日時点で「シェアパック5GB」を契約中の場合は、シェアパック10GB以上へ変更、翌々月1日時点まで維持していること
ドコモ光のセット割引は2018年2月1日より30GB以上で増額されたため、ドコモ光を契約中・新たに契約するのなら15GBよりも30GB以上のプランがお得になります。
関連記事:ドコモ光のセット割引が拡大 新規契約でキャッシュバックや特典も
新規加入でデータシェア10GB(割引最大適用後 月額7300円~)に加入しても「エンジョイシェアパックキャンペーン」の対象になりませんが、30GBに加入すると6,000dポイントが貰えます。
適用プランを翌々月1日まで維持した後は低容量プランに戻してもポイントがもらえますので、【基本料金の差額とずっとドコモ割/ドコモ光セット割の値引き額の合計】を考慮して、6000円分以下になるのならキャンペーンを活用したほうがお得になります。
最も月額維持費が安いのはシェアパック5(5GB)ですが非常に割高(ウルトラシェアパック 30GBの約2.9倍高い)であるため、必要に応じて大きめのプランを選んでおいたほうが快適に使えるでしょう。
現時点でエンジョイシェアパックの対象となる15GB以上の大容量プランに加入中の場合は、提供条件である「申し込み月の1日時点で低容量プランを契約しているユーザーが容量アップするとポイントプレゼント」というところを逆手に取り、あえて一旦小容量のデータプランに切り替える→翌月に大容量プランに戻せば、6,000dポイントが貰えます。
例:2018年2月1日時点でシェアパック15GBを契約中 → 2月中にシェアパック10GBプランへ変更予約→ 3月1日より10GBプランを適用 → 3月中にシェアパック15GBに変更予約 → 4月1日より15GBプランを適用~
このような手順でプラン容量を判定日に条件を満たすように変更してやれば、すでに大容量プランで運用中のユーザーも6,000ポイントゲット可能となりますので、一時的に容量を落として我慢できるのなら、ポイントと節約目的でプラン変更を検討しましょう。
データプランの容量選択は、ウェブ上のMy docomoまたはドコモショップ店頭・インフォメーションセンターで申し込み・変更オーダーをすることが出来ます。
エンジョイシェアパックキャンペーンの詳細およびその他実施中のキャンペーン情報は「ドコモ 実施中のキャンペーン一覧」のページを参照下さい。