NTTドコモは2021年3月末に、スマホ料金が安いアハモ(ahamo)プランを発表しましたが、ドコモのガラケーユーザー向けの料金プラン値下げは実施しませんでした。
ドコモのアハモプランはFOMAガラケーでは使えず、料金の安いガラケープランを維持していたユーザーにとってアハモプランすら料金は高く、必要ないサービスとなっています(しかもオンライン専用プランのため、ドコモショップでのトラブル相談やサポート対応もありません)。
しかし、ドコモの既存ガラケー機種の割引キャンペーンなら2021年4月時点で実施されており、本体価格も手数料も無料で最新携帯に交換できるチャンスがあります。
ドコモでは2021年時点でも折りたたみ携帯を複数販売しており、従来のFOMA時代と同じ使い勝手で電話やメールが出来るシンプルな機種から、らくらくホンも0円で販売しています。
ドコモの古いガラケー(3G専用/iモード携帯/Xi非対応機種)は、将来FOMA終了日以降は使えなくなるだけでなく、FOMA時代の古いガラケーはさすがにそろそろボロボロになったり、電池持ちが悪くなっている頃だと思いますので、0円~で買える新しいドコモガラケー・らくらくホンへの取り替えをオススメします。
FOMAプランから変更で0円で買えるドコモガラケー
2021年時点で、まだ古いFOMAタイプの携帯電話(および対象の指定プラン)を利用中のユーザーは、「はじめてスマホ購入サポート」を使うことで新しいガラケーをタダで買えます。
キャンペーン名に”はじめてスマホ”というフレーズが入っていますが、以下のガラケー機種も対象です。
0円で買える携帯電話機種 | 概要 |
![]() |
【機種名】:らくらくホン 【メーカー】:富士通 【型番】:F-01M 通常価格:38,016円 |
![]() |
【機種名】:アローズケータイ 【メーカー】:富士通 【型番】:F-03L 通常価格:31,680円 |
![]() |
【機種名】:アクオスケータイ 【メーカー】:シャープ 【型番】:SH-02L 通常価格:31,680円 |
*店頭販売価格は異なることがあります。
この他、FOMAガラケー機種からXi対応のスマートフォン・iPhoneなどに機種変更した場合にも「はじめてスマホ購入サポート」によって最大11万円以上のスマホ値引きが受けられる機種もあります(2021年4月1日時点)。
現在の携帯業界では法律によって0円以下で販売することが禁止されているため、FOMA携帯を使っているユーザーは”同じ0円で超高性能5Gスマホと折りたたみガラケーを選べる”という状態です。
もちろんガラケーよりスマホのほうがさまざまな面で性能や機能が高いことは、ずっとガラケーを使ってきたユーザーでも理解していることと思いますが、これからも変わらない使い勝手・安いケータイ向け料金を使い続けたい場合は上記の0円最新ガラケーへの交換をオススメします。
ドコモの最新ケータイへの取り替えはオンラインでも注文できます(オンラインの特典は値引きではなくポイントでの付与となります)。特に高齢の方が使うガラケーの交換はコロナ感染のリスク回避のため、店頭来店ではなくウェブ注文を推奨します(オンラインで家族が手続きすれば、委任状なども不要です)。
ドコモのスマホ向け新料金、ガラケー料金に関しては公式サイトのシミュレーションをご利用ください(一括0円の新型ガラケーではFOMAプランは継続できません)。
すでにXiケータイを利用中の場合も機種変更割引あり
ドコモのFOMA終了が予告されてすでにかなりの月日が経ち、FOMAが終わっても使える新しい「Xiケータイ」に買い替え済みの場合でも、また電池の劣化や故障が気になる場合も出てくることだと思います。
ドコモがXi対応/spモードガラケーを出してから2021年時点でもう5年近くが経過しており、初期頃のXiケータイ・ガラホも取り替え時期に来ているのなら、ドコモの「端末購入割引」でガラケーも値引きが出来ます。
ドコモの端末購入割引は、購入時に即時適用されます(ケータイ用、2021年4月10日時点)。割引条件は特にありません(対象のケータイプランで機種変更すればOK)。
ケータイプランでは機種購入後の割引解除期間や大容量プランの加入指定も一切ありませんので、引き続きドコモの携帯電話機種を使い続けたい場合は折りたたみ携帯のSH-02L/F-03Lあたりがオススメです。