2025年2月モデルのApple iPhone 16eと、型落ち iPhone 15の各社価格を比較しておきます(2025年4月4日更新)。


iPhone 15は2025年2月21日時点で各社 128GBモデルを中心に、最後の在庫処分セールとみられる値下げ・割引を実施しています。一方の新機種 Apple iPhone 16eも、発売日から各社で大幅割引・2年利用時の優遇が出ており、思った以上に安く設定されています。

2025年4月時点、iPhone 15/iPhone 16eの価格・割引・販売状況が変動しています(詳細は下記にまとめています)。

iPhone 16eは”iPhone 16”の廉価版、iPhone 15は1世代前のCPUを使っていますが、購入方法・契約種別・携帯キャリアによってお得感に差があります。お得に買えるサイト・契約種別を選んで手に入れましょう。

iPhone 15/16eの各社MNP価格比較

今回はそれぞれの「128GB」かつ「MNP乗り換え」の場合に、各社で一括購入または2年利用の返却プログラムを適用した場合の価格を比較していきます。

キャリア/プラン
(16e 割引前定価)
iPhone 16e 128GB
(アップル定価
99,800円)
iPhone 15 128GB
(アップル定価
112,800円)
ドコモ
アハモ
イルモ
(109780
118,910円に値上げ
(本割引は終了)
一括69,850円
→67,210円に値下げ
(本割引は終了)
一括68,068円
ソフトバンク
(110016)
一括88,032円 一括63,408円
一括96504円
ワイモバイル
(110016)
一括66,024円 一括85,680円
au
(112800)
一括74,300円 一括80,800円
(3/26~販売再開予定無し)
UQ
(112800)
一括85,300円
→74,300円
一括124,800円
→販売停止
(3/26~販売再開予定無し)
楽天モバイル
(104800)
110,800円
+ポイント還元
→ 84
,800円
+最大20000P
131,800円
+ポイント還元
キャリア/プラン iPhone 16e 128GB
(アップル定価
99,800円)
iPhone 15 128GB
(アップル定価
112,800円)
ドコモ
アハモ
イルモ
(本割引は終了)
実質1,210円
→実質43,670円に値上げ
(本割引は終了)
実質2,332円
→実質43,934円に値上げ
ソフトバンク 実質24円 実質11,232円
→販売終了
ワイモバイル 実質10,992円
→24円
実質51,888円
au 実質47円 実質7,900円
(3/26~販売再開予定無し)
UQ 実質11047円
→47円
実質51900円
(3/26~販売再開予定無し)
楽天モバイル 実質55,392円
→ 52,392円

+ポイント還元
実質65,880円
+ポイント還元

*2025年2月21日23時の調査時点(2025年2月28日楽天モバイル、ドコモ価格改定分を反映しています。UQは2025年3月8日から変更→2025年4月4日時点の情報に更新)。各社割引・残債免除には条件があります。乗り換え以外の契約種別・128GB以外の容量や料金プランについて詳しくは各社のHPを参照ください。価格や割引は変更される場合があります。

ドコモのiPhone 16eは、事前予約はドコモおよびアハモのサイトで受け付けています(イルモプランでは発売日の2025年2月28日から注文可能)。どのプランでも同じ割引・価格設定です。

2025年2月21日時点で、iPhone 15/iPhone 16eともに各社で乗り換え(MNP)契約の割引のみが優遇される傾向にあります。機種変更では割引・特典が弱い/まったくないため、iPhone 15/16eを買う際にはMNPしましょう。

[一括/2年利用]iPhone16eとiPhone15各社価格設定・値引き・負担額差