ソニーは2019年10月より、ドコモ向け専売モデルとして2019年夏より発売していたコンパクトスマホ Xperia AceをSIMフリーモデルとして格安スマホサービス各社へ提供開始します。
Xperia AceはSIMフリーモデルでも防水対応、おサイフケータイにも対応しており、昨今のスマホの中では逆に珍しいと言える片手で使いやすい5.0インチの小型スマホです。
基本的な機能としてはドコモモデル Xperia Ace SO-02Lと格安スマホサービスが発売するSIMフリーモデルは変わりませんが(対応バンド・初期インストールアプリなどに違いはあります)、各社で販売価格とキャンペーンが異なります。どの会社から買えばお得にXperia Aceを安く手に入れられるか最新のキャンペーンを比較します。
Xperia Aceの実際の使い勝手・スペック・処理性能やカメラの評価などは、実際にドコモモデルを使用してみたレポートを参照ください:「 4.5万円のドコモスマホXperia Ace SO-02Lスペックや価格・質感レビュー/Compact機種と比較」
SIMフリーXperia Aceの価格比較
販売元 | キャンペーンや特典 |
ドコモ | 「 事務手数料無料 |
楽天モバイル | 契約なし購入は 「楽天市場店 ![]() 抽選で1000名に3,000円分ポイントプレゼント (セット契約のみ対象) |
IIJmio | 音声SIM契約で 5,000円分ギフト券 先着500名にイヤホンプレゼント |
goo SimSellser (OCNモバイルONE) |
オプション加入で3,000円引き MNP契約で5,000円引き →最大8,000円引き 先着200名にイヤホンプレゼント |
nuro mobile | 事務手数料無料 (予約購入特典) 5,000円キャッシュバック 音声プラン11ヶ月基本料金50%OFF 予約購入でイヤホンプレゼント (2019.10.7まで) |
(2019年9月27日時点。ドコモモデルはSIMフリーではありませんが、条件を満たすとMy docomoより無料でSIMロック解除手続きが可能です)
有料オプション・乗り換え契約の条件を満たす値引き価格で購入出来ます。ただし、OCNモバイルONEのセット価格は新規/乗り換え限定であり、端末購入のみ(回線契約無しでの購入)は出来ません(事務手数料は別途、最低利用期間は6ヶ月・違約金あり)。
次に割引額が大きいのはソニー系列の格安SIMサービス nuro mobileで、最大。ソニーのサービスだけあって、過去にもnuro mobileはSIMフリーのXperiaを販売した実績もあり、他社よりもXperia Aceの販売に力を入れています。
特にXperia申し込み特典の5,000円キャッシュバック(契約から7ヶ月後に振り込み)と、11ヶ月間基本料金半額値引きが強力です。
nuro mobileはドコモ・au・ソフトバンクすべてのキャリア回線を扱うMVNOであり、2GB~13GBまでのすべてのプランが半額対象です。
特典適用期間中、お申し込み時のデータ容量を下回るプランへ変更すると、特典が適用されないので、ご注意ください。
なお、データ容量が小さいプランから大きいプランへ変更した場合、お申し込み時に選択したプランの割引額が、プラン変更後も適応されます。
Xperiaのご予約は、お一人様5回までとさせていただきます。
特典のイヤホン WI-SP500
今回、Xperia AceのSIMフリー販売を行うMVNOにおいて、いくつかのサービスでは先着特典としてソニーのワイヤレスイヤホン WI-SP500のプレゼント特典を用意しています。
WI-SP500はBluetooth接続によってワイヤレスで音楽が楽しめるイヤホンタイプであり、最大8時間の長時間利用が可能・防滴性能を持ったアイテムです。
ソニーの公式ストアでは約9千円(2019年9月27日時点)で販売されているものですので、Xperia Aceを買うのであれば先着特典枠に入れるよう、事前予約・発売日当日にすぐ購入手続きをすることをオススメします。