楽天モバイルの接続エリア・回線品質・サービスについて、「都市部なのに圏外になる」「使えないスマホや機能がある」「通信速度が遅い」といった悪い評判やクチコミが気になって、携帯電話の回線を楽天モバイルにMNP(乗り換え)することは出来ないな・・・と思っている人にも向いている、新しいキャンペーンが出てきました。
*本キャンペーンは終了しました。
今使っているiPhoneやスマートフォンの契約はそのまま変更せず、楽天モバイルでモバイルWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket」(らくてんわいふぁい・ぽけっと)を契約セット購入すると、モバイルWiFi本体とネット使い放題の料金プランを試すことが出来ます。
Rakuten WiFi Pocketを使うことで、自宅でも屋外でも、パソコンやiPhone/スマートフォンのインターネット接続を楽天モバイルの回線でデータ通信することが可能です。
楽天モバイルのプランはデータ通信使い放題ですので、iPhone・スマホで契約中のデータプランをギガの小さいプランに変更して料金節約が可能になります。
iPhone・スマホ本体で楽天モバイルを契約する場合と異なり、楽天回線で問題が生じたとしてもスマホ側で契約している他社回線でそのまま利用を継続すれば、トラブルを回避出来るでしょう。楽天回線に問題がなければ将来iPhone・スマホの回線を楽天に変えても良いですし、不満があればWiFi Pocketを解約すればよいだけです。
Rakuten WiFi Pocketで出来ること
Rakuten WiFi Pocketは、いわゆる「モバイルルーター」です。Wi-Fiを利用してインターネットに接続できる一般的なスマートフォン・iPhone・iPad・パソコン・スマートウォッチなど、さまざまなデバイスをネット接続出来ます。
同時に最大10台までのデバイスと接続出来ますので、家族のスマホ・パソコンのネット接続をRakuten WiFi Pocketで賄うことが可能です。
本体重量は約100グラムで、コンパクトなデザインです。その名の通り「ポケット」に入れて持ち運びも容易です。しかしながら連続通信は最大10時間くらい使えるため、旅行時などにも朝から晩までネットを利用できます。
Rakuten WiFi Pocket | 主な仕様 |
本体価格 | 一括1円 (アンケート回答で1ポイント還元、実質0円) (通常価格9073円) |
カラー | ホワイト・ブラック |
サイズ | 94.5×61.2×17.1mm |
本体重さ | 100グラム |
連続待ち受け時間 | 約300時間 (12.5日) |
連続通信時間 | 約10時間 |
電池容量 | 3000mAh |
SIMサイズ | 標準SIMカード |
通信方式 | 4G |
USB接続 | micro USB |
楽天モバイルのプランは5G通信も対応しています。しかしRakuten WiFi Pocketは4G通信のみ対応となっていますので、5Gエリアでも5Gの通信速度は出ません。5G通信が使いたい場合は5G対応のスマホを買う必要があります。
Rakuten WiFi Pocketの通信バンドは以下のとおりです。
LTE:Band 1 / Band 3 / Band 8 / Band 11 / Band 18 / Band 19 / Band 21 / Band 28 / Band 41
3G:Band I /Band V /Band VI /Band VIII /Band X IX /
Rakuten WiFi Pocket契約時の注意点
Rakuten WiFi Pocketで楽天モバイル回線(MNO)を契約する際、通常のスマホセット・SIMカードのみでの契約時・利用時と異なる部分もあります。
人によってはWiFi Pocket での契約よりも通常スマートフォンでの契約のほうが便利になる可能性がありますので、契約時の注意点をいくつか挙げてみます。
1.スマホセット購入ポイントは貰えない
楽天モバイルでは契約時にスマートフォンをセットで購入すると、ポイントが貰えるキャンペーンを実施中です(2020年12月時点)。
WiFi Pocketのお試しキャンペーンを使うと、スマホ端末購入サポートキャンペーンは使えなくなります(スマホ購入によるポイント還元は「スマホ+回線契約を同時に行うこと」が条件であるため)。
Rakuten WiFi Pocketセットのお試しキャンペーンは9,072円分の値引き特典となり、スマホ購入特典よりもお得度は低いため、どちらを選ぶかはユーザー次第です。
WiFi Pocketを実質無料で手に入れるよりも楽天回線で使えるスマホを手に入れたい場合は、通常のスマホ購入+回線申し込み特典の利用をおすすめします。
2.Pocket WiFiは標準SIMサイズ
Rakuten WiFi Pocketで契約するプランは、通常のスマホやiPhoneで利用できる通話かけ放題・5G通信も出来る内容を含んでいますが、前述の通りWiFi Pocketは4Gデータ通信専用です。通話や5G通信をスマホで使いたい場合にはSIMカードを入れ替えることで対応できますが、Rakuten WiFi Pocket申込み時のSIMカードは「標準SIM」サイズです。
現在、一般的なスマートフォン・iPhoneで使われているSIMカードの多くは「nano SIM」サイズ(最新のiPhone, Pixelの場合はeSIMでも利用可能)であるため、そのままではWiFi PocketのSIMカードを入れ替えることは出来ません。
WiFi Pocketではなくスマホ・iPhone機種で楽天UNLIMITプランを使いたくなった場合は、nano SIMに変更して利用・eSIM交換手続き(無料)をすれば、入れ替えが可能です(プラン自体の変更は不要です)。
SIMサイズの変更はオンライン手続きでかんたんに行えます。特にeSIMでの再発行はすぐに手続きが完了しますので、eSIM対応のiPhone・スマホでの交換手続きは楽に行えます。
関連記事:eSIMでカンタン開通!iPhone12miniで楽天モバイプランを使う手順
ただし、nano SIM/eSIMに変更した後、またWiFi Pocketで使いたくなった場合はもう一度新しい標準SIM(マルチサイズ)を発行する必要があります(変更前に使っていたSIMカードは無効化されます)。SIMアダプターによる利用はおすすめしません。
3. Pocket WiFi本体では通話・楽天アプリが使えない
Pocket WiFi端末は「データ通信端末」ですので、Pocket WiFiのみでは通話機能・アプリの利用が出来ません。
利用したデータ通信容量はWiFi Pocket上に表示されますが、正確なデータ容量を見るにはウェブ等で確認しなければなりません。
特に「my 楽天モバイルアプリ」が使えないため、スマホなら可能なデバイス上で契約状況の確認やプラン変更操作は、他のスマホ・パソコン等から行う必要があります。
通話機能が使いたい場合は前項の「SIMカード交換・サイズ変更」を行って、スマホにSIMカードを入れ替えてRakuten Linkアプリを導入すれば通話かけ放題が利用可能です。
4. Pocket WiFiは12月下旬以降発送
Rakuten Pocket WiFiは2020年12月8日に発売開始となりましたが、現時点での本体発送時期は2020年12月下旬以降が予定されており、配送日時指定が出来ません。
好評により現在入荷待ちとなっております。 各色のお届け時期は12月下旬以降の予定ですが、配送状況等により遅れる可能性があります。 また、お申し込み時に選択いただく希望日時にはお届けできません。あらかじめご了承ください。
在庫が十分に補充されるまでは「注文してすぐに商品到着・利用開始」が出来ないため、お急ぎの場合は気をつけて下さい。
参照:楽天モバイル(MNO)- Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーンルールについて