期間限定で値引き中の楽天モバイルがiPhone13の最安値を更新してきました。

2021年9月24日から発売開始となって大人気のApple iPhone 13/iPhone 13 miniを含む各種SIMフリーiPhoneを4キャリア(楽天モバイル、docomo、au、ソフトバンク)で一番安く販売*しています。

普段の価格でもiPhoneを買うなら楽天モバイルが一番お得な状態になっていますが、2021年12月4日~2021年12月11日1時59分までの期間、楽天モバイルのウェブ注文でもっと安く、オトクに買えるようになってしまいます。

*楽天によるiPhoneの最安値表記は特定の条件下においての比較。詳細は後述します。

期間限定 楽天iPhoneを最大11,000円値下げ

楽天モバイルは2021年12月4日~11日まで「楽天市場」で開催中のスーパーセール期間に合わせて、楽天モバイル楽天市場にてiPhoneの値下げを実施しています。

いま楽天モバイルの楽天市場経由でiPhoneシリーズを購入すると2つの特典を使うことが出来ます。

 

特典1:iPhoneセット申し込みで最大11,000円値引き
特典2:楽天モバイルの初回申込みなら5,000ポイント還元

iPhoneの値引き条件に楽天モバイルの契約が含まれますが、最低利用期間もないため維持コストを考える必要はありません

また、すでに楽天モバイルを契約中・過去に契約をしたことがあるユーザーでもiPhone 13の11,000円値引きはお一人様1回なら適用できます。

☆「楽天モバイル iPhone 13値引き・ポイント特典適用条件

*各キャンペーンの適用には条件があります。回線契約が成立しなかった場合、iPhoneのみを値引き価格で買うことは出来ません。

どこで買うと安い?4キャリアのiPhone 13価格比較

楽天モバイルでは公式に「4キャリアでiPhoneが一番安い」ことを大々的に普段からアピールしまくっています。

今回のスーパーセール期間中であれば、さらに価格差が広がります。

例えば、iPhone 13 128GBモデル各社新規契約の場合なら・・・

楽天モバイル期間限定価格
通常98,800円
→一括 87,800円
(さらにSPUでポイント最大14倍+
買い物マラソンで10倍も可能*)
ソフトバンク新規契約
特に割引なし
→楽天より28,120円高い
U30学割が使える場合、楽天より安い)
au新規契約
auオンラインショップお得割で
△11,000円値引き
→楽天より16,220円高い
ドコモ新規契約
特に割引なし
→楽天より23,872円高い

*買い物マラソン・SPUポイントアップには条件があります。詳しいポイント還元ルールは「楽天モバイル-楽天市場スーパーセールポイントアップ条件」を参照下さい。キャンペーンにはエントリーも必要です。

*2021年12月5日時点、新規契約に使える各社の公式キャンペーンを適用した場合の比較。契約状況やクーポンの有無などで上記で加味した以外の割引を使うことが出来る可能性もありますので、各社の条件は公式HPを参照下さい。

楽天モバイルの回線維持費は1回線目であれば完全無料でずっと使うことも出来ますので、電話番号・メールアドレスの移動をしたくないユーザーは今の契約をそのままに、楽天モバイルの回線を新規追加→SIMカードだけ入れ替えて使うこともOKです。

キャンペーンの期間中は、楽天モバイル以外でiPhone 13を買うなんて考えられないほどお得となっていますので、この機会を逃さず買っておきましょう。

[12月11日まで期間限定]楽天モバイルiPhone13値下げ 4キャリアで圧倒的な最安値-SIMフリーで安い