ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営する格安スマホプラン「nuroモバイル」は、2021年11月1日から他社の”20GBプラン”対抗となる新料金「NEOプラン」を開始します。
2021年から大手携帯会社が開始している”20GBプラン”は高品質な通信なのに割安であり、格安SIMサービスキラーなプランとして人気があります。
ドコモの「ahamo」、auの「povo」(今は2.0)、ソフトバンクの「LINEMO」、あるいは楽天の「Rakuten UNLIMIT IV」も、それぞれ月額3,000円程度で20GBのデータ容量を含むスマホプランです。
多くのスマホユーザーが「20GB新プランで十分」と考えるトレンドが生まれましたが、ここにnuroモバイルも参戦するかたちとなります。
nuroモバイルの新料金名は「NEOプラン」(ネオプラン)として、従来の格安スマホプランとは別のサービスとして新設されます。サービス品質も異なる新しいものになるため、契約するメリット・デメリットを比較・チェックしましょう。
nuroモバイル NEOプランは「高品質」な回線サービス
まず大前提として確認しておく必要があるnuroモバイルの新プラン「NEOプラン」の重要な特徴は、回線品質がこれまでのnuroモバイルプランとは違うという点です。
NEOプランはドコモ回線を利用した専用の帯域を利用するため、従来のnuroモバイルプランとは通信速度が異なるとしています。これまでのnuroモバイルプランや一般的なMVNOプランだとお昼や夕方の混雑時間帯に通信速度が大幅に低下する現象が起きやすくなっていましたが、NEOプランでは安定した通信速度が期待できます(ベストエフォートサービスであるため、通信速度を保証するものではありません)。
NEOプランを含むnuroモバイルは4G/5Gに対応します。ドコモの本家回線であれば1Gbps以上の通信速度が出ることもあります。nuroモバイルのNEOプランも帯域が空いていれば超高速通信を体感できるかもしれません。
nuroモバイルNEOプランの料金
nuroモバイルの従来プラン(バリュープラス)では複数の通信容量別料金がありました。これに対してNEOプランは1種類のみの独立プランとなります。
nuroモバイル neoプランは月額2,699円です(2021年11月1日時点)。長期契約や家族割などのシステムはありません。
2021年11月時点で、バリュープラスからNEOプランに変更すること・NEOプランから他の容量プランへ変更することは出来ません(2022年以降に対応予定)
アハモプランとの違い
nuroモバイルのNEOプランは、ドコモ回線をした格安プランです。ライバルとなるのは、ドコモの新料金プランブランド「ahamo」です。
アハモの月額料金は2,970円。NEOプランとの価格差は300円足らず。この差を優先するメリットがあるかどうかが、NEOプランを選ぶべきかahamoを選ぶべきかの判断基準となるでしょう。
ahamoとNEOプランはどちらも「20GB」のデータ容量を含みますが、細かなサービス内容が違います。
内容・サービス | ahamo | nuro NEOプラン |
月額料金 | 2,970円 | 2,699円 |
データ容量 | 20GB | 20GB |
データ容量繰越 | 不可 | 可能 |
通信品質 |
ドコモ本家そのもの |
NEOプラン専用帯域 |
容量超過時速度制限 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
プラン変更 | ドコモプランに変更可能*** | 変更不可* |
海外ローミング | 20GBまで無料 | — |
カウントフリー | — | 【NEOデータフリー】/無料 LINE 対象通信使い放題* |
初期費用 | 無料 | 無料 |
定期契約 | 無し | 無し |
キャリアメール | 無し | 無し |
無料通話/かけ放題 | 国内5分無料付き | 無し** |
通常通話料金 | 20円/30秒 | 11円/30秒 |
パケットギフト | 無し | あり |
*NEOプラン変更は2022年春以降可能になる見込み。NEOカウントフリーはサービス内でも一部対象とならない通信もあります。
**NEOプランの10分かけ放題は別途月額880円のオプションあり。
***ドコモ↔ahamo間のプラン変更は、累計3回目以降変更月に二重課金となります(ブランド間変更について詳細はこちら)。
nuroモバイルでは使い切れないデータ容量を「パケットギフト」として、nuroモバイルユーザー間でプレゼントしあう事が可能です(NEOプラン間、バリュープラス間で可能)。
ahamoでは使いきれなかった20GBの容量は繰越が出来ない・プレゼントも出来ないため、利用するギガにばらつきがあるユーザーにはNEOプランのほうが向いている可能性があります。
一方で、ahamoプランには5分以内のかけ放題サービスが基本料金プランに含まれています。
また、アハモの料金をdカードで支払うと使えるギガが増えるなどの特典もあります。
このように、ahamoとnuroでは細かな違いがたくさんあるため、どちらを選ぶべきかは「2970円と2699円の差」ではなく、サービスの詳細内容を見比べて検討をしてください。
アハモ注意事項※ahamoでは、キャリアメールなど⼀部ご利⽤できないサービスがあります
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート」(税込3,300円)をご利⽤ください。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合があります
※ahamoは月額料金の他、機種代⾦別
※かけ放題オプション非加入の場合、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります
※海外82の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料。15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
※他社から乗り換える場合、MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です