docomoの2016年冬モデルスマートフォン Xperia X Compact SO-02Jはデフォルトのままでもそれなりに電池の持ちが良い機種だと実際に使って感じています。しかしデフォルト状態よりももっと電池を長く保たせたい人向けに、電池節電に繋がる各種設定・変更方法を解説します。

本ページではバッテリー関連の話のみをしますので、Xperia X Compactのスペック・機能・価格情報は公式サイトを参照ください。

旧モデルのXperia Z3 Compact SO-02Gとの比較・進化点のまとめは下記記事で行いました。

☆「機種変更が安いと評判のXperia X Compact SO-02Jと2年前のZ3 Compactからの進化点

簡単設定 STAMINAモード

まず最初に最も簡単にXperia X Compactを含む多くのソニー製スマホで利用できる節電設定「STAMINA(スタミナ)モード」の設定についてです。SO-02JではAndroid6.0, 7.0どちらのバージョンでもスタミナモードが有効です。

スタミナモードを有効にすると背後で動作するアプリの終了・スクロールアニメーション制限などを行い、通常時よりも電池消費を一括して減らすことが出来る機能です。

設定方法:「設定」メニュー → 「機器-バッテリー」→省電力のメニューから

モードは「STAMINAモード」と「緊急省電力モード」があります。両モードとも機能をオンにすると便利な機能が停止・通知機能が制限されることあるので、用途に合わせて選びましょう。

スタミナモードには「節電レベル」の設定が出来ます。

電池持ちを優先:同期/GPS(スリープ時)/高画質/バイブ などを制限
バランスよく:高画質モードを制限
なるべく制限しない:高画質モードを弱く制限

スタミナモードを指定したバッテリー残量に応じて自動で起動するように設定も可能です。普段は通常通りの機能を使い、いざという時だけ制限をしたい場合にはとても便利です。

スタミナモードを使って節電することはとても簡単です。ただし、データの同期・アプリの動作を一括で変更してしまうため、より詳細なカスタマイズを行いたい人は以下で解説する詳細項目の節電設定を試してみましょう。

個別設定の見直し

スマートフォンではさまざまな便利な機能が使える代わりに、電池消費が大きくなる機能もあります。どれもこれも止めてしまうとスマホの利便性を損なう可能性がありますが、使わない機能は止める・自動機能をオフにすることで節電効果が得られます。

無線とネットワークを止める

Wi-Fiを止める:【設定】→【Wi-Fi】からスイッチをスライドでオフ

Bluetoothを止める:【設定】→ 【Bluetooth】からスイッチをスライドでオフ

モバイルネットワークをオフ:【設定】→[データ使用]→右上の【︙】→[モバイルネットワーク] →  モバイルデータ通信をオフ(クイックメニューの通信アイコンからオン/オフでも出来ます)

機内モードをON:【設定】→[もっと見る]→機内モードのスイッチをスライド(*オンにすると通話・ネットが出来なくなります)

データの同期を止める

Google関連の機能:[設定]→[アカウントと同期]→グーグルのアイコンを選ぶ → ChromeやGmailなど個別で同期設定

*メールの同期を止めてしまうと、メールを受信した際に通知が来なくなりますので注意してください。

ドコモサービスの機能停止:[設定]→ [ドコモのサービス/クラウド]から、各種サービスの設定が変えられます。

ドコモメール・電話帳・スケジュール・トルカなどの設定があります。オフ・アンインストールすると各機能が使えなくなります。

オートGPSのオフ:[設定]→ [ドコモのサービス/クラウド]→[オートGPS]を切る/動作設定を変更

この他、ツイッターやFacebookなどのSNSアカウントを追加している場合は同じくアカウント設定画面から同期設定を変更できます。

アプリの自動更新を止める

Google Playを使ってアプリを利用する場合、通常初期状態ではWi-Fi接続下においてアプリを自動アップデートする設定になっています。セキュリティ面を考えると自動更新は有効にしておいたほうが良いのですが、意図せずデータ更新が行われて電池を消費してしまう可能性があるので、必要に応じて止めましょう。

【Playストア】アプリを起動→左上の[≡]をタップしてメニューを表示→【設定】→ [アプリの自動更新]から[自動更新を一切しない]にチェックを入れる

アプリのアップデート通知もこのページからオフにすることが出来ます。

各種通知の設定

スマートフォンでアプリの動作通知・メール受信など、各種のアクションが行われた際に、画面上部の通知ステータス欄にアイコンの表示・動作音・LEDランプの点灯・バイブレーションが行われますが、これらもオフにすることが出来ます。

Android 7.0では、通知内容を左に少しスライドさせると歯車のアイコンが出てきます。この歯車をタップするとシステムの動作を変更できます。

システムによって完全に通知をオフに出来るものと、通知自体は消せずに点灯・バイブだけをオフにすることが出来るものがあるようです。

さらにアプリの通知を個別に設定したい場合は、【設定】→【通知】から表示されたアプリ・システム一覧から設定を変えましょう。

各アプリであらゆる通知を出さないようにする「すべてブロック」、「鳴動なし」の他、重要な通知だけ・ロック画面には出さないなどの設定が出来ます。スタミナモードで一括設定をしてしまうと「すべてブロック」扱いになりますが、ここからよく使うアプリ・リアルタイムで通知を受け取れないと困るメール・SNS系アプリ以外をブロックするのが良いでしょう。

画面設定を変更する

・壁紙を【ライブ壁紙以外】にする:【設定】→【壁紙】→Xperia壁紙やアルバムから選ぶ

*ライブ壁紙はスマホの動きを感知してアニメーションが表示されるため、電池の消費が大きくなります

・【明るさのレベル】を我慢できる最低の輝度にする
【明るさの自動調整】をオフにする (自動調整の方が、固定状態より消費が大きくなることがある)
・【スリープ】:好みに合わせてなるべく短く設定する

【スマートバックライト】をオフにする
【高画質モード】をオフにする(スクロールなどのアニメーションの動きが鈍くなります。見た目にも明らかに動作が不自然になるので快適性を重視する人にはオフ状態はオススメしません)
【タップして起動】をオフにする (オンにしているとスリープ中の電池消費が大きくなることがある)

おサイフケータイ機能(NFC)のオフ

おサイフケータイ・NFCのリーダー機能は常時オンにしておくとバッテリーの消費が増えます。全く使わない・使わない時間が長い場合はオフにしておきましょう(通常デフォルトではオフになっています)

【設定】→【もっと見る】→【NFC/おさいふケータイ設定】→ [Reader/Writer, P2P]をスイッチをオフ

以上、Android7.0版のXperia X Compact SO-02Jの節電設定でした。重要な通知設定やアプリなどを止めてしまうと利便性に影響を与えてしまいますので、個別設定はよく考えて使いましょう。

通常、SO-02Jはほぼデフォルトの状態でスタンバイ時の電池消費は0.3~0.5%程度です。電池消費は利用しているアプリ・電波状況により大きく変動することもありますので、電池消費の様子を見ながら各種項目を調整してみてください。スタンバイ状態で1%/時間 程度までなら正常、2%/時間以上を消費しているのならアプリの暴走を疑いましょう。

電池がヘタって来たらSO-02Kへの買い替えがオススメ

2017年冬モデルとして発売されたXperia X Compactの後継モデル, Xperia XZ1 Compact SO-02Kの機種変更価格が2018年6月より大幅に値下げされたため、今SO-02Jの電池長持ち設定を頑張るよりも、新機種への買い替えがお得になっています。

Xperia XZ1 CompactはX Compactに比べてCPU/カメラの性能が格段にアップしており、電池の持ちもかなり良い、完全上位互換モデルといって過言ではない人気スマホです。

SO-02Jがミドルスペックであったため処理能力は他機種に比べてやや低かったですが、SO-02Kは完全なハイエンドモデルに仕上がっています。

SO-02Kへの機種変更価格は2018年8月時点で1.5万円であり、SO-02Jを下取り・家族まとめて割を適用すれば実質負担はほぼ0円となりますので、電池がヘタってきたら買い替えちゃいましょう。

内訳 機種変更時(SO-02Jから)
SO-02K本体価格 77,760円
月々サポート値引き 最大−62,208円
下取り SO-02Jなら8,000円引き
家族まとめて割 5,184円還元/台
公式オンラインショップ特典 機種変事務手数料 無料
dカード支払い特典 1554 dポイント
最大8,888dポイントが当たる

*2018年8月13日時点のキャンペーン情報に基づいています。

2018年6月にはさらに新しいXperia XZ2 Compact SO-05Kも発売され、SO-02Jは時代遅れのスマホとなっています。物を大切に長く使うことは素晴らしいですが、バッテリーが消耗してきたら電池のみを交換修理をするより、機種変更をしたほうが確実に快適になりますので、在庫がある内に神機種のXperia XZ1 Compact SO-02Kの入手を推奨します。

☆「ドコモ公式ショップでXperia XZ1 Compact SO-02Kを見る


irumo
ドコモXperia X Compact SO-02J 節電設定・電池を長持ちにする方法(Android 7.0対応)

Tagged on: