NTTドコモは2022年8月24日より、従来のスマホ通信速度の最速値を更新する新しい通信方式「5G SA」(読み方:ふぁいぶじー すたんどあろーん)のスマートフォン向けサービスを開始します。
ここでは5G SAを利用するための条件、利用できるエリア、申込み方法などを解説します。
(5G SA対応のAQUOS R7)
ドコモの「5G SA」の通信方式を利用すると、2022年8月時点でインターネット下り速度最大4.9Gbps/上り速度1.1Gbpsの超高速モバイル通信が利用可能となります。
5G SAでは5G専用コア装置を導入することで、これまでの「4G/5Gの併用」ではなく「5G通信専用」のネットワークにつながることが可能となり、理論上の最高通信速度が向上します(対応機種のみ)。
いち早く、本当に速いドコモの5G通信を体験したい人は、利用条件を確認して試してみましょう。
5G SAの対応プラン
ドコモのスタンドアローン5G通信を使うためには、ドコモの対応料金プランを契約する必要があります。
2022年8月24日時点において、以下のサービス・プランで利用可能です。
ドコモ | 「5Gギガホ プレミア」 「5Gギガライト」 「5Gデータプラス」 「はじめてスマホプラン(5G)」 「U15はじめてスマホプラン(5G)」 |
ahamo | 基本プラン |
*それぞれの料金プラン内容は公式HPを参照ください。利用には対応した5Gスマートフォンが必要です。
5G SAを申し込む方法
前項で解説したドコモ(アハモ含む)の料金プランを契約するだけでは5G SAはまだ使えません。
ドコモ5G SAの通信を利用するには、専用のオプションサービスへの加入手続きが必須です。
5G SAオプションの加入手続きは以下の方法があります。
ドコモ | ・ドコモショップ店頭 ・ドコモ取り扱い量販店等 ・オンライン手続き |
アハモ | ・オンライン手続き |
ドコモ 5G SAのオプション利用料金は月額550円、しばらくの間はキャンペーンにより無料で利用可能です(2022年8月時点、終了日未定)。それぞれ、料金プランの申込時にも加入できます。
既存ユーザーはマイページにログインして、オプション契約を行うことが可能です(2022年8月24日より開始)。設定を変更するには、別途dアカウントアプリ/生体認証設定・パスワードレス設定も必須です。
生体認証に対応したスマートフォン(5G SA対応端末でなくても契約変更自体は可能)にて、アハモアプリのメニュー→その他のサービス→5G SA契約/解約を選択し、指示通りにdアカウントでのログイン後に変更手続きを行うことが可能です。
5G SAの申し込みは通常即日適用されます(適用まで数分掛かる場合があるとされています)。
5G SAに対応したスマートフォン/アップデート
2022年8月24日時点で、ドコモの5G SAが使える機種は最新のAndroidスマートフォンのみです。
機種名 | 5G SA対応時期 |
AQUOS R7 SH-52C | 2022年8月24日 |
Galaxy S22 SC-51C | 2022年8月末 |
Galaxy S22 Ultra SC-52C | 2022年8月末 |
Xperia 1 IV SO-51C | 2022年9月以降 |
AQUOS R7以外の機種はソフトウェアアップデートにより対応可能となります。iPhoneはすべて非対応です。5G SAを利用するには対応機端末への機種変更が必要です。
☆「AQUOS R7 SH-52C実機レビュー・評価」
☆「Xperia 1 IV SO-51C実機レビュー・評価」
ドコモ5G SA対応エリア
ドコモの5G利用可能エリアは2022年8月時点ではまだ限られたエリアのみで利用可能であり、「5G SA」が利用可能な場所はごく一部の大都市の駅構内・周辺のみ/イベント会場・商業施設とされています。
札幌駅、仙台駅、東京駅、名古屋駅、金沢駅、大阪駅、広島駅、高松駅、博多駅
5G SAの対応エリアは、2022年8月24日8時30分より以下の公式ページで見られるようになります。
☆「https://www.docomo.ne.jp/service/5g_sa/」
ドコモの5Gエリアマップは以下のサイトで見られます。
ドコモ5G SA実測データ
以下、docomo AQUOS R7 SH-52Cにて、5G SA対応スポットでスピードテストを行ってみました。
混雑時間帯であったためか、特に5G SAだからといって必ずしも速くなるわけではないようです。
アハモ注意事項※ahamoでは、キャリアメールなど⼀部ご利⽤できないサービスがあります
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート」(税込3,300円)をご利⽤ください。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合があります
※ahamoは月額料金の他、機種代⾦別
※かけ放題オプション非加入の場合、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります
※海外82の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料。15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。国内利⽤と合わせての容量上限です。
※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
※他社から乗り換える場合、MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です