”廉価版のはずのPixel 7aがPixel 7よりコスパ良すぎてヤバイ”、なんて言っている場合ではありません。au契約者で機種変更したい人が今注文すべきは、Pixel 7aよりPixel 7です。

KDDIは2023年5月11日にGoogleスマートフォンの新型「Pixel 7a」を発表・発売しました。そしてPixel 7aと同じCPUを使っている2022年モデルのスタンダードハイスペックモデル「Pixel 7」を5月18日に値下げし、廉価版のPixel 7aより上位のPixel 7のほうが安く買えるという価格逆転現象が起こり、爆発的な売れ行きとなっています。


Google Pixelの価格は本来、Googleストアの公式価格では廉価モデルのPixel 7aは62,700円であるのに対して、Pixel 7は82,500円~であり、Pixel 7のほうが2万円近く高価なモデルです。

しかし、auでは2023年5月31日までの期間なら、

Pixel 7を1.9万円値下げしている
オンライン+外部キャンペーンでポイントも貰える
残価設定が異常な高値である

というユーザーにとって有利な状態が重なっているため、既存auユーザーの機種変更でもお得に使うことが可能です。

このお得な状態は2023年5月31日で終わってしまうため、まだ購入していない・迷っているユーザーは、すぐに検討を終わらせて注文手続きをすることを推奨します。

*2023年5月26日12時時点、特価のPixel 7は全モデル完売した模様ですいち早く再入荷情報やauスマホ・iPhoneの値下げセールを知りたい・キャンペーン予告情報を知りたい人は当サイト公式ツイッターアカウント「@mobile_hunting」をフォローしてください。 随時最新情報をチェックしてお伝えします。

Pixel 7を買うべき利点は?

昨今の物価高・スマホの高性能化に伴ってauで販売される新型スマートフォンの価格はどんどん高くなっており、Google Pixelシリーズも例外ではありません。

2023年モデルのPixel 7aのau価格は63,890円であり、前モデルPixel 6aの53,270円 より1万円以上の値上げとなりました。

Pixel 6aとPixel 7aの性能を比べるとさまざまな部分が大きくアップグレードされていますので、1万円の価格差なら十分に安いと言えます。しかし、Pixel 7のほうが安いとなれば、Pixel 7aより7を買うべきでしょう。

2023年5月18日より値下げされたauのPixel 7は、特別な割引を使わない場合でも本体価格は68,220円(+機種変更割引別途あり)に下げられ、Pixel 7aとの価格差はわずか4千円ほどです。

そしてさらに、Pixel 7向けのキャンペーン・購入特典を併用すると、Pixel 7のほうが負担額が安くなります。

5月31日まで限定 外部キャンペーンで7080ポイント

これはauが実施するキャンペーンではありませんが、auのPixel 7/Pixel 7 Proの発売記念キャンペーンとして、スマホの購入+応募で必ず7,080ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

このキャンペーンでは期間中にGoogle Pixel 7/7 Proを購入→専用ページから購入機種の製造番号(IMIE)がわかる情報を応募するという手法で、7,080Pontaポイントが1人1回必ず貰えるというもの。この特典はPixel 7の発売時からずっと継続しており、auのPixel 7値下げ後も変わらず実施されているため、相対的還元率がアップしている状態と言えます。

本キャンペーンは2023年5月31日までに応募を完了させる必要があるため、最もお得に買える期間はあとわずかです。

*詳しい応募手順・キャンペーン内容は公式サイトのキャンペーンページを参照ください。

2年後に返却すると、超有利

Pixel 7の機種変更がいま有利な理由の大部分がココにあります。

auユーザーがPixel 7を安く利用するためには「スマホトクするプログラム」という、残価設定型割賦購入が条件となります。このプログラムは、

購入時にプログラムへ加入する(プログラム料金無料)
購入時に本体代金を分割購入する
2年後に端末をauに返却する

という条件です。プログラム特典を利用すると、最終回の機種未払い残債46,173円を免除出来ます。

プログラム特典を使うと最後にPixel 7は手元に残らないことにはなるものの、これは「2年後に4.6万円での下取りが確定している状態」で購入できることとほぼ同じ効果を得られます(故障・改造などがある場合はプログラム適用不可・負担金が生じる場合あり)。

Google Pixel 7は定価82,500円のスマホですが、今から2年後(2025年の春)に、2年間使った中古状態で4万円で売れるほどの価値はまずありえないでしょう。

(「イオシス」の買取価格例/2023年5月25日時点)

2023年5月時点の今ですら、傷がある中古品では4万円台の買取価格が一般的です。2年経過する頃には、もっともっと価値は落ちていることは確実です。

2年を過ぎた後もPixel 7を返却せず使い続ける(残債を支払う)ことも出来ますが、2年間使い古したモデルをそのまま使うより、2年後にまた安くなったより新しいモデルに買い替えて使えば良いだけなので、スマホトクするプログラムを使わない理由はありません。

*スマホトクするプログラムの利用条件や仕組みは公式サイトの表記で確認してください。スマホトクするプログラムは、auの契約に関わらず利用可能です(途中で回線を解約・他社に乗り換えても継続可能)。過去の携帯プランにあった”2年契約縛り”のようなデメリットは一切ありません。

スマホトクするプログラムを使うと、Pixel 7aよりPixel 7のほうが安い負担になります。同じ機種変更条件で比較すると、以下のような内訳になるのです。

Pixel 7
au価格:87,310円
Pixel 7a
au価格:63,890円
価格改定
▲19,090円値下げ
5G機種変更おトク割
▲5,500円割引
5G機種変更おトク割
▲5,500円割引
スマホトクするプログラム
▲最大46,173円免除
スマホトクするプログラム
▲最大31,920円免除
初夏のau Online Shop
限定キャンペーン

▲1,000円相当還元
初夏のau Online Shop
限定キャンペーン

▲1,000円相当還元
外部キャンペーン
7080ポイント還元
機種変更
実質負担 8,467円
機種変更
実質負担 25,470円

*キャンペーンは2023年5月25日時点のもの。1ポイント=1円相当として計算。初夏のオンラインショップ限定キャンペーン・外部キャンペーンは2023年5月31日に終了予定です。割引には適用条件があります。

販売価格本体の価格差は4,330円ですが、スマホトクするプログラムにより残債免除効果が1.5万円分もPixel 7のほうが高いため、機種変更の場合はPixel 7のほうがお得になります。このような設定は、値下げされたPixel 7だけの利点といえるでしょう。

キャンペーンがなくなってしまうとお得度が下がってしまうため、買うなら今しかありません(キャンペーンの応募期間に制限がありますので、締切ギリギリにならないよう早めに注文してください。応募可能期間中であっても在庫が無くなる場合もあります)。

[投げ売りPixel7購入術]au”スマホトクするプログラム”が本当にトク過ぎ! 値下げで節約効果爆上がり