KDDIは2021年9月16日夕方、iPhone 13シリーズの販売価格を発表しました。

auでは2021年9月17日午後9時よりiPhone13シリーズの予約をホームページで受付を開始し、発売日から「au onlineshop お得割」による値引き対象機種にiPhone13を追加しました。

さらにauは新しいスマホ購入負担軽減システム「スマホトクするプログラム」/「スマホトクするプログラム」を導入し、値上げされたiPhone13を少しでも安くユーザーが使えるような仕組みを発表しています。

auのiPhone 13負担額一覧

auは各種割引を適用した場合のiPhone 13・iPhone 13 Pro・iPhone 13 Pro Max・iPhone 13 miniの価格を以下のように記載しています。

 

auのiPhone13価格 割引・プログラム適用後価格
iPhone 13 128GB 40,100円~
iPhone 13 256GB 47,690円~
iPhone 13 512GB 62,755円~
iPhone 13 mini 128GB 32,510円~
iPhone 13 mini 256GB 40,100円~
iPhone 13 mini 512GB 55,280円~
iPhone 13 Pro 128GB 55,280円~
iPhone 13 Pro 256GB 62,755円~
iPhone 13 Pro 512GB 77,935円~
iPhone 13 Pro 1TB 93,000円~
iPhone 13 Pro Max 128GB 62,755円~
iPhone 13 Pro Max 256GB 70,345円~
iPhone 13 Pro Max 512GB 85,525円~
iPhone 13 Pro Max 1TB 100,590円~

*auオンラインショップ値引き+スマホトクするプログラム利用時、分割払い最大免除時の負担。

auのオンラインでiPhone 13を購入すると、最大割引額22,000円~の値引きが適用できます。

機種変更の場合は、「5G機種変更おトク割」でiPhoneの値引きが適用できる場合があります。

iPhone 13に関する詳しい情報はau公式サイトを参照ください。

auのiPhone13割引前の価格一覧

割引、負担減額システムを全く使わずに買う場合は、auのiPhone13価格はSIMフリー価格よりも割高です。

割引なしでしか買えないユーザーは、他社への乗り換え・SIMフリーモデルを購入することをオススメします。

【キャリア別MNP予約番号発行手順】
他社からドコモへ」/(公式HP)
他社からauへ」/(公式HP)
他社からSoftBankへ」/(公式HP)
他社からワイモバイルへ」/(公式HP)
他社からUQ mobileへ」/(公式HP)
他社から楽天モバイルへ 」/(公式HP)
*転入出元により、予約番号不要の「ワンストップMNP」が利用できる場合があります

[最安負担32,510円~]au iPhone13価格発表、値引きと新「スマホトクする」負担減を実現