ドコモは11月1日より下取りプログラムの割引価格を改悪し、これまで最大22,000円相当の値引・還元として利用できたiPhone5s(全容量同額)を一気に10,000円に下げてしまいました。10月まではiPhone7/7 Plus発売に合わせて下取り額をアップしていただけ、ということのようです。
11月5日時点ではiPhone5sの下取り価格を下げているのはドコモだけなのですが、残念ながらこのあとau・ソフトバンクでも値下げが実施されます。iPhone5sからの買い替えを考えていた方はすぐにau/SBの下取りに使うことを推奨します。
auの下取り変更は11月8日予定
*非公式情報です
auの下取り改悪情報についてはまだ公式サイトでの発表・予告はされていません。しかし、au取扱店・ショップにて情報のリークが多数行われており、その情報によると11月8日以降は22,680円→15,120円に減額されるということです。
auの下取り価格の査定基準は各店舗で申し込み・手続きをした時点の価格が適用されます。
ウェブ注文時:下取り対象機種や進呈するポイントは、au Online Shopにて機種変更の注文が完了した時点での条件が適用されます
店舗注文時:取り対象機種や進呈するポイントは、auショップで下取りの手続きをされた時点での条件が適用されます
Softbankの下取り変更は11月16日予定
こちらは公式に発表されています。15日までは現在の条件が維持されそうですが、17日以降iPhone5sの価格のみ変更される予定です。
現在の21,600円→16,800円に悪化予定です。
ソフトバンクの下取り価格の査定基準は「下取り指定機種の購入から30日は価格保証」となり、それ以降は下取り時点での価格が適用されます。
指定機種のご購入から店頭での下取りお申し込みまでが30日を超過した場合、下取りお申し込み時点の金額を適用します。キット直送の場合はキット受取から弊社での下取り機種受取までが14日を超えた場合、下取り申込の時期に関係なく弊社での下取り機種受取時点の金額を適用します。
3社i+アップルのPhone5s下取り価格早見表(最大価格)
キャリア | 変更前 | 変更後 |
ドコモ | 10月31日まで:22,000円 | 11月1日~ 10,000円 |
au | 11月7日まで:22,680円 | 11月8日~ 15,120円 |
ソフトバンク | 11月15日まで:21,600円 | 11月16日~ 16,800円 |
アップル | 最大10,500円 | 最大7,000円 |
*各社の下取りは水没や起動しないジャンク品の場合は査定額が異なることがあります。変更後の価格は11月5日時点の情報に基づいています。予定は変更・価格変更されることもありますので、下取り申し込み時は必ず最新情報を各自で確認して下さい。
iPhone7/7 Plusの品薄は11月時点でほとんど解消されましたので、iPhone5sからの買い替えもすぐに出来るはずです。7Plusのジェットブラックだけはまだやや遅れがちですが、その他のモデルならジェットブラックも即納レベルです。
「
ドコモ iPhone7/7 Plus予約・購入ページ」
「
ソフトバンク iPhone7予約・購入ページ」
「
au 新スマホ予約受付・購入ページ」