2018年1月9日、KDDIはau向けの2018年春モデル端末7機種を発表しました。auでは2017年秋および冬にもそれぞれ新規商品を追加しており、AppleのiPhoneシリーズを含めると実に全18モデル(2017年9月~2018年3月までに発売予定)となります。
たくさんの選択肢からスマートフォン・携帯を選ぶことの出来るauの各種ラインナップを、全機種の価格と簡単な特徴を一覧にしてみましたので、春のスマホ買い替え用の参考にしてみてください。
機種・型番 | 機種の特徴 | 機種変価格 |
iPhone X![]() |
[iPhone]
5.8インチ 新デザインiPhone Face ID対応 デュアルカメラ A11チップ |
[64GB] 月額2,670円 負担総額 64,080円[256GB] 月額3,430円 負担総額 82,320円 |
iPhone 8![]() |
[iPhone]
4.7インチ ワイヤレス充電 防水対応 A11チップ |
[64GB] 月額1,140円 負担総額 27,360円[256GB] 月額1,900円 負担総額 45,600円 |
iPhone 8 Plus![]() |
[iPhone]
5.5インチ ワイヤレス充電 防水対応 デュアルカメラ A11チップ |
[64GB] 月額1,630円 負担総額 39,120円[256GB] 月額2,400円 負担総額 57,600円 |
Galaxy Note8 SCV37![]() |
冬モデル最大 6.3インチ Sペン内蔵 スナドラ835 RAM6GB |
月額2,475円~
定価118,800円/ |
Xperia XZ1 SOV36![]() |
5.2インチ 960fpsスロー動画 3D Creator対応 スナドラ835 |
月額1,890円~
定価90,720円/ |
V30+ LGV35![]() |
6.0インチ 軽量158グラム デュアルカメラ スナドラ835 |
月額1,845円~
定価88,560円/ |
AQUOS R Compact SHV41 ![]() |
4.9インチ コンパクトスマホ EDGEST fit スナドラ660 |
月額1,620円~
定価77,760円/ |
AQUOS sense SHV40 ![]() |
5.0インチ フルHD 本体3万円の 格安スマホ スナドラ430 |
月額675円~
定価32,400円/ |
Qua phone QZ KYV44 ![]() |
5.0インチ フルHD 防水・防塵対応 |
2018年2月 下旬発売 月額675円~ |
TORQUE G03![]() |
タフスマホ *2018年3月に 新色レッド追加 |
月額1,665円~
定価79,920円/ |
nova 2 HWV31![]() |
au初のHuawei製 5.0インチ デュアルカメラ 143グラム |
2018年1月 下旬発売 月額675円~ 定価32,400円/ 実質16,200円 |
Quatab QZ10![]() |
10インチ 防水タブレット フルセグ対応 |
2018年2月 下旬発売 月額900円~ |
Quatab QZ8![]() |
8インチ 防水タブレット レシピ表示の クックプラス搭載 |
2018年1月 下旬発売 月額750円~ |
Basio3![]() |
かんたんスマホ | 2018年1月 下旬発売 月額690円~ 定価49,680円/ |
AQUOS K SHF34![]() |
4Gケータイ 防水/防塵 耐衝撃対応 |
月額600円~
定価43,200円/ |
GRATINA KYF37![]() |
4Gケータイ 防水/防塵 耐衝撃対応 |
月額450円~
定価37,800円/ |
mamorino4![]() |
キッズケータイ | 2018年2月 上旬発売 |
Speed Wi-Fi NEXT W05 ![]() |
モバイルルーター 最大708Mbps 131グラム 2,750mAh |
2018年1月 下旬発売 |
*機種変更価格は、最大額の毎月割を適用させた場合(税込み・au公式サイトのデータを基準としています)。auピタットプラン/フラットプランおよび機種変更応援プログラムを使う場合は利用期間に応じて負担額が変化します。
毎月割以外の各種割引を適用することにより、毎月の機種代金負担はもっと少なくすることも可能です。詳しくは「au Online shop」の機種別価格・キャンペーン欄を参照下さい。
2018年春モデル・iPhoneにau学割も使える
25歳以下の人とその家族では、2018年版auの学割を利用することで、月額料金を月々1,480円から利用することが出来ます(機種代金を含まず)。
auの学割はすでに申し込みを受け付けており、2018年5月31日まで実施される予定です。
auの「ピタット学割」では、スマホをあまり使わない学生なら安く、たくさんのデータ通信をさせるユーザーでも速度制限が掛かること無く20GBまで使うことが可能です(さらに大容量のフラット30もあります)。
ピタット/フラットプランはスマホの機種に依らず契約可能ですので、上手くパケット通信量を減らしてスマホ代を安くしたいのなら、上記でリスト表示した実質価格が安い機種と組み合わせて契約してみることをオススメします。
なお、au学割の月額1,480円から利用できるカラクリには、auのネット回線割引「auスマートバリュー」の適用が前提となっていますので、新しくauでスマホを契約するのなら「auひかりキャッシュバックキャンペーン」(2018年1月・最大50,000円CB)を使って先に契約すると大幅なスマホ料金値引きを適用可能になります。