NTTドコモのエコノミー格安プランとなったOCNモバイルONEの2022年スマホセール第一弾が2022年1月7日から始まりました。
ドコモの公式パートナーとなったOCNモバイルONEは、これまで「格安スマホサービスは、料金は安くてもサポートが弱い/スマホに詳しい人向け」という印象だったところから、ドコモショップ店頭でドコモの携帯契約者と同じように手厚いサポートを受けられます。
格安スマホにするのは不安だったけれど、やっぱり少しでもスマホ代は安くしたい・ドコモの高いスマホを買う・料金を払うのが馬鹿馬鹿しくなってきた人は、安心して使える2022年のOCNモバイルONE初セールでお得に乗り換えましょう。
OCN人気スマホSALE 2022年1月第1弾の目玉
OCNモバイルONEでは定期的に(ほぼ常設として)人気スマートフォンの割引セールを実施しています。2022年も一括1円スマホは健在です。
機種名 | セール価格* |
中古iPhone | 一括1円~ |
AQUOS sense6 (6GB) | 一括24,700円~ |
Xiaomi 11T | 一括30,900円~ |
Xiaomi 11T Pro | 一括42,900円~ |
Mi 11 Lite 5G | 一括17,100円 |
OPPO A54 5G | 一括5300円~ |
OPPO A73 | 一括1円 |
AQUOS sense6 (4GB) | 一括16,060円~ |
OPPO A55s 5G | 一括9,268円~ |
Motorola edge 20 | 一括17,792円~ |
Motorola edge 20 fusion | 一括10,169円~ |
Mi 11 Lite 5G+ Xiaomi Pad 5 | 一括57,000円 |
moto g50 5G | 一括2,084円~ |
Xperia 10 III Lite | 一括25,069円~ |
Zenfone8 | 一括50,328円~ |
Jelly 2 | 一括2,197円~ |
OPPO Reno5 A | 一括12,017円~ |
AQUOS sense5G | 一括17,215円~ |
Redmiu 9T | 一括1円 |
AQUOS sense4 plus | 一括20,449円~ |
AQUOS sense4 | 一括9,014円~ |
NETGEAR AirCard | 一括9,980円 |
*最大割引には乗り換え/オプション加入などの条件が付くことがあります(2022年1月7日時点のオプション例~ ABEMAプレミアム加入で1100円オフ/端末補償オプション加入で1,100円オフ)。
機種ごとによって割引条件が違うため、詳細は公式サイトのセールページをご確認下さい。
*OCNモバイルONEのスマホセット値引きでは、最安の550円プラン(ドコモエコノミーMVNO誕生時に新設されたコース)は対象外となっています。通常プラン(1GB以上)で加入後、後日550円プランに変更することは可能です。
2022年1月7日から OCNモバイルONE 新年1第一弾スマホセール 一括1円~に値引き