損切りにしてはタイミングが遅すぎるようにも感じますが、事前評価は超好感触な2023年の最新モデル Xperia 1 V (えくすぺりあ まーくふぁいぶ)の発売前に、旧モデルの大幅値引きで在庫を減らしておきたい狙いがあるようです。
NTTドコモは2023年6月15日10時より、ドコモの公式オンラインサイト・ドコモオンラインショップにて2021年モデルのソニースマホ Xperia 1 IIIを5.5万円値下げします。
ドコモは2023年6月16日に新型 Xperia 1 Vを発売開始します。また、2022年モデルのXperia 1 IV (まーくふぉー)も売れ残った在庫を継続販売しており、今回値下げされるXperia 1 IIIは2世代落ちとなります。
Xperia 1 IIIの主な特徴は、
6.5インチ 4Kディスプレイ
世界初の可変式望遠レンズ搭載
Snapdragon 888搭載
フロントステレオスピーカー搭載
防水防塵対応
おサイフケータイ対応
本体横に指紋認証センサー搭載
など、発売当時は最高峰モデルの一つでした。2023年時点から見てもそれなりに高い性能ではあるものの、2023年では格安モデルですら対応するeSIM/デュアルSIMが使えないモデルでした。
Xperia 1 IIIはその名の通り、「Xperia 1」シリーズの第3世代として投入されたモデルであり、値下げ前の2023年6月13日時点では今も15.4万円で販売しています。
値下げ対象 | 2023年6月14日まで | 2023年6月15日から |
Xperia 1 III SO-51B | 割引一切なし | 全契約種別で 55,000円割引 |
割引はオンラインショップ限定機種購入割引によって適用されます。割引は1人1回限り適用可能です。キャンペーンはメンテナンス明けの15日午前10時から利用可能となる予定です。
*2023年6月16日9時時点、Xperia 1 IIIは完売しました。今後のドコモスマホ値下げ情報やiPhoneの値下げセールを事前に知りたい・狙い目のキャンペーンを知りたい人は当サイト公式ツイッターアカウント「@mobile_hunting」をフォローしてください。
ドコモではXperiaのハイエンドモデルを非常に強気な価格に設定しており、値引き無しの状態だとソニーストアのSIMフリーモデルより6割も割増しています。
ドコモモデル | SIMフリーモデル |
Xperia 1 III (ROM256GB/single SIM) 154,440円 |
Xperia 1 III/XQ-BC42 (ROM512GB/デュアルSIM) 96,800円 |
取り扱い無し | Xperia PRO-I (ROM512GB/デュアルSIM) 119,900円に値下げ |
Xperia 1 IV (12GB/256GB) 157,872円 |
Xperia 1 IV/XQ-CT44 (16GB/512GB) 149,600円に値下げ |
Xperia 1 V (12GB/256GB) 218,680円 |
Xperia 1 V (16GB/512GB) 194,700円 |
*2023年6月14日時点の価格。
ということで、現在はXperiaの旧型モデル・最新のXperia 1 Vが欲しいならSIMフリーモデルをソニーストアで買うほうが絶対にお得です。ドコモから買うメリットはほとんどありません。
ただし、2年前のXperia 1 IIIはすでにほとんど販売終了状態となっており、SIMフリーモデルの追加入荷はありません。在庫限りでの販売となっていますので、購入検討はお早めにどうぞ。
あと2万円足して、1インチセンサーのPro-Iを買うべき
ドコモで99,440円まで値下げされたXperia 1 IIIと同じCPUを搭載し、カメラ性能を超強化+ストレージ大増量+デュアルSIMも対応するプロフェッショナルモデルも買いどきです。
Xperia PRO-Iは2021年12月に発売された最上位モデルであり、もともとの販売価格は約20万円でした。
CPUはXperia 1 IIIと同じですが、ストレージが256GB→512GBへアップ、デュアルSIM対応(nano SIM×2スロット)、Xperia 1 V (2023)よりもさらに大きな1.0型イメージセンサーを搭載しています。
カメラを良く使うユーザーならXperia 1 IIIに10万円出すよりも、Xperia PRO-Iに12万円出したほうが幸せになれるはずです。
☆「ソニーストアオンラインXperia PRO-I(XQ-BE42)」/2023年6月15日時点 119,900円に値下げ中
Xperia 1 IIIは中古品なら買いやすい価格帯に
新品・正規購入に拘らないのであれば、発売から2年が経過したXperia 1 IIIの中古・白ロム相場も現在は大きく値下がっています。
例えばゲオモバイルの場合、ドコモ版Aランク級中古(大きな傷の見られない美品)であれば7万円台前半~auやソフトバンクモデルなら6万円台から購入出来ます(2023年6月14日時点)。発売当時の半額以下まで下がっていますので、価格優先なら状態の良い中古品を買うのもアリです。
ドコモから乗り換えでXperia 5 IVが実質24円
Xperia 1 IIIよりも1世代新しい2022年モデルも、乗り換え特典を使えば激安で買えます。
通常価格はドコモのXperia 1 III並に高価なXperia 5 IVが、今なら乗り換え契約と購入負担軽減システムを併用することで月額1円・2年総額でもたった24円の機種代支払いで利用可能です。
Xperia 5 IV (特価販売の場合) |
本体定価 147,600円 |
端末割引 ▲20,712円 |
MNP値引き ▲21,984円 |
残価設定型購入 ▲104,880円 |
実質負担額 24円 |
*割引・残債免除には条件があります。特価販売は1人1台限り。
詳しいキャンペーン情報は下記より問い合わせ・申込みが可能です(オンラインで購入できます)。
割引が入ってもまだ高いドコモのXperiaを買い続けるくらいなら、すぐに乗り換え割引を使ってお得に買う方法を実践しましょう。