2023年12月27日以降、ドコモのスマホ・iPhone機種変更価格が一気に高くなる見込みです。もう時間はありませんので、既存ドコモユーザーはすぐにスマホで機種変更手続きを始めましょう。
NTTドコモは2023年12月27日から施行される電気事業法改悪による「白ロム割規制」の割引上限を超える可能性がある、おトクなオンラインショップ限定割引をすべて終了させることを告知しました。
2023年12月26日午後11時までなら、機種変更で最大66,000円の値引きがある「ドコモオンラインショップ限定機種購入割引」および「オンラインショップおトク割」が無くなります。
2023年12月19日時点で、ドコモの機種変更向けの割引やキャンペーンとしては、
・オンラインショップ限定機種購入割引→ 12/26終了
・オンラインショップおトク割→ 12/26終了
・ドコモオンラインショップ 家族応援キャンペーン→ 12/26終了
・端末購入割引
などがあります。「端末購入割引」は現時点で終了予告はありませんが、骨董品レベルの古い中古iPhoneをほんの少し割引するだけの存在価値ゼロなキャンペーンです。
12月27日以降のキャンペーンや価格設定は現時点では不明ながら、法改正以降は大幅な事実上の値上げとなることは確実です。
オンラインの機種変更は2023年12月26日午後11時(契約種別によって終了時間が異なります。詳しくは公式HPを参照)となっていますので、時間を見つけてスマホ・iPhoneで申し込みをしましょう。
27日以降ドコモ値引きが無くなる機種の価格
現時点で予告されている、ドコモの割引が無くなる機種の価格を一覧にしてみました。
割引廃止対象機種 | 通常価格 | 12月26日までの 割引額* |
11インチ iPad Pro(第4世代) 1TB | 在庫なし | 66,000円値引き |
11インチ iPad Pro(第4世代) 2TB | 365,750円 | 66,000円値引き |
Galaxy Z Flip4 | 159,500円 | 51,700円値引き |
arrows N | 98,780円 | 40,700円値引き |
iPhone 14 512GB | 201,740円 | 22,000円値引き |
iPhone 14 Plus 512GB | 220,330円 | 22,000円値引き |
AQUOS R7 | 198,000円 | 22,000円値引き |
dtab compact d-52C | 64,790円 | 22,000円値引き |
dtab d-51C | 65,230円 | 22,000円値引き |
*契約の種別により、上記以外の値引き・キャンペーンが適用できる機種もあります。
割引廃止対象機種 | 通常価格 | 12月26日までの 割引額* |
Xperia 5 IV | 137,280円 | 33,000円値引き |
Galaxy S23 | 136,620円 | 20,000円値引き |
Galaxy Z Flip5 | 160,820円 | 15,400円値引き |
Galaxy S23 Ultra 256GB | 197,670円 | 11,000円値引き |
AQUOS R8 | 146,850円 | 11,000円値引き |
本体販売価格や新しいキャンペーンが出てこない限り、何万円も負担が上昇する見込みです。ドコモで安く買えない機種はau/楽天/ソフトバンクなどへ乗り換え(MNP)することで安く買えますので、本当に割引が一切なくなった場合は乗り換えを検討しましょう(これはドコモだけの問題ではないため、逆方向の他社からドコモに移動する場合も同様です)。
【キャリア別MNP予約番号発行手順】「
他社からドコモへ」/(公式HP)
「他社からauへ」/(公式HP)
「他社からSoftBankへ」/(公式HP)
「
他社からワイモバイルへ」/(公式HP)
「他社からUQ mobileへ」/(公式HP)
「他社から楽天モバイルへ 」/(公式HP)
*転入出元により、予約番号不要の「ワンストップMNP」が利用できる場合があります