例年9月に開催されているアップルの新製品発表会の日程が今年分も確定しました。これにより2017年モデルの新型iPhone8/8 Plus, Xの発売スケジュールが決定しました。最新モデルのアップル製品へ買い替えを予定している人は今後の新商品発表日→予約開始日→発売日までの予定を確認しておきましょう。
新製品発表会:9月12日(確定)
アップルの2017年スペシャルイベントはPDT(太平洋夏時間)で9月12日の午前10時、日本時間では9月13日午前2時からとなります。
米国カリフォルニア州にあるアップルの新社屋・スティーブ・ジョブズ・シアターにて開催されるスペシャルイベントの様子はインターネットでも配信されます。ここで実際のモデルラインナップ・発売日・販売国・価格(アメリカでの価格)が発表されます。興味のある方は視聴してみましょう。
ストリーミングURL : https://www.apple.com/apple-events/september-2017/
(動画配信はiPhoneやiPad, Mac、Microsoft Edgeでも視聴が出来ます。詳しい視聴条件は上記URLページ内に記載されています)
予約開始日:9月15日16時1分(確定)
2017年モデル iPhone8/8 Plusは予定通りでしたが、iPhone Xの発売日が変則的なものになりました。
発表日:2017年9月13日2時
予約開始日:2017年9月15日16時1分
発売日:2017年9月22日(金曜日・午前8時)
発表日:2017年9月13日2時
予約開始日:2017年10月27日16時1分
発売日:2017年11月3日(金曜日・午前8時)
例年通りならば日本国内では新モデルのiPhone発表の翌日~翌々日から予約が開始されます。
発表日:2016年9月8日2時
予約開始日:2016年9月9日16時1分
発売日:2016年9月16日(金曜日・午前8時)
発表日:2015年9月10日2時
予約開始日:2015年9月12日16時1分
発売日:2015年9月25日(金曜日・午前8時)
発表日:2014年9月10日2時
予約開始日:2014年9月12日16時1分
発売日:2014年9月19日(金曜日・午前8時)
2014年・2015年では発表日の翌々日、2016年は翌日が予約開始日だったことを考慮すると今年も昨年同様に翌日、つまり2017年9月14日になる可能性が高いでしょう。いずれにしても発表日の日本時間中に各キャリアがすぐにニュースリリースを出すはずですので、9月13日の新着情報に注意しておきましょう(情報を入手次第、このサイト・ページでもお知らせします)。
発売日:9月22日/11月3日(確定)
これはリーク情報も出ているところでもありますが、例年新商品発表会の1~2週間後の金曜日が発売日になっています。
12日発表→15日発売では携帯販売会社の予約受け付け期間が短すぎるため、発売日は翌週金曜日にあたる2017年9月22日になる可能性は非常に高いでしょう。
噂通りiPhone8/8 Plusは22日発売でしたが、iPhone Xが大幅にずれて2017年11月3日発売で確定しました。
予約はウェブサイトが最速
上記の予定通りのスケジュールで進めば、国内ではドコモ・au・ソフトバンクが同時に公式オンラインサイトで予約受け付けを開始します。
2017年モデルのiPhone8(ホームボタンが無い、「Edition」とも噂されるモデル)は初回生産数が極めて少なくなるという噂もありますので、予約開始直後に注文を出来るように準備しておきましょう。
当日は各サイトがiPhoneの予約だけを出来るようにページ内容が変更されるはずですが、ページサイトは変わりません。
SB予約ページ:https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/iphone
ドコモ予約ページ:https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/iphone/index.html
アハモ予約ページ:https://ahamo.com
KDDI予約ぺージ:https://www.au.com/mobile
楽天予約ページ:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/iphone/
楽天(市場経由)予約ページ:https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/product/iphone/