大手携帯会社のプランでも長期ユーザーを蔑ろにしがちな昨今、格安スマホプラン最大手のひとつ「IIJmio」がまた利用者に嬉しい特典を出してくれます。

IIJmioといえば、他社から乗り換え(MNP)にて契約する際に豊富なiPhone/スマートフォンのラインナップから1台を選んで大幅値引きで機種購入ができることで有名(IIJmioスマホ値引き情報はこちらですが、2025年1月23日より既存の契約者向けに「mio長得」として、契約期間に応じた特典を受け取れるようになります。

既存のIIJmioユーザー、そしてこれからIIJを使ってみようかと考えているユーザーは、長期利用者向けのIIJmio特典もせっかくなので使っておきましょう。

mio長特の概要

IIJmioでは「1年以上」(契約初月を含めた13ヶ月目)の利用者を長期ユーザーとして設定しており、「1~2年」「2~3年」「3年以上」の3段階で、長く使うほど特典内容がアップグレードしていきます。

2025年1月23日の時点で、mio長期ユーザー特典は3種類あります。

1.データ量プレゼント:最大5GB/年
2.SIM交換/再発行手数料:1回まで無料/年
3.初期費用割引:最大無料(年1回)

契約期間が「37カ月以上」になると、上記の最大特典状態に到達出来ます。

それぞれ通常であれば・・・

・データ容量追加 1GBあたり220円 → 5GB分で1,100円相当
・SIM交換手数料:2,200円(物理SIMカードの場合)
・初期費用割引:通常3,300円

以上の3特典合計で6,600円分相当を毎年使うことが出来ます。

データチャージは1GB単位でいつでもすぐにチャージが可能、SIM交換手数料は機種変更などに伴い物理SIM/eSIMのタイプを変更したくなることもあるでしょう。初期費用無料特典があれば家族回線やサブ回線の追加がオトクになります。

mio長特の貰い方

IIJmioの長期ユーザー特典は、以下の条件すべてに当てはまる必要があります。

・「ギガプラン(音声回線)」を契約していること
・IIJmioからの案内メール受信設定をしていること
・対象プランを13ヶ月以上契約していること

特典の対象になっていれば、IIJmioのマイページ(会員専用画面)から特典を確認・利用できるようになるとのことです。

より詳しい内容は公式サイトを参照ください。

☆「IIJmio 公式サイトで最新情報・キャンペーン情報をみる


各キャンペーン情報は記事執筆時点のものです。内容は変更されることがあるため、必ずIIJmio公式サイトで正しい情報をご確認下さい。

IIJmio契約者限定 スマホ特価販売あり

さて・・・”mio長特”、どう感じたでしょうか。長期ユーザーに対して特典が何も無いよりはマシですが、SIM交換や初期費用無料特典はあまり使い道がないという人もいらっしゃるでしょう。

しかし、IIJmioを長く契約するメリットは、これだけではありません

IIJmioでは2025年2月3日まで(記事執筆時点の期限)、会員限定で閲覧できる専用ページから”特別販売”として、スマートフォンやパソコン・周辺機器などを超特価で買えるチャンスがあります。

セールの対象機種・価格は随時変更されますが、機種変更(端末のみの購入)でも市場相場より圧倒的に安く買えてしまう機種がありました。

例えば、2024年12月時点で販売していた「POCO F6 Pro」であればメーカー通常価格6万円以上のところ、なんと39800円(12+256GB版)でゲット出来ました。もちろん事務手数料等も掛からず、オンライン手続きで購入が出来ます。

続きを読む → [超絶投げ売り]Xiaomi 14 Ultraが13万円、AQUOS R8 proが8万円に値下げ-IIJmio会員限定販売

今後もずっと既存契約者向けのシークレット特価セールを続けるかどうかは不明ですが、の特価セールに参加するためだけにIIJmioを契約する価値があると言っても過言ではないレベルでした。


各キャンペーン情報は記事執筆時点のものです。内容は変更されることがあるため、必ずIIJmio公式サイトで正しい情報をご確認下さい。
2025年1月23日開始IIJmio長期ユーザー優遇「mio長特」ギガや事務手数料無料特典が貰える