2020年10月16日より予約受付開始となるApple iPhone 12 および iPhone 12 Proをソフトバンクで買うなら、還元クーポンを取得してから予約・契約手続きをしないと大損です。
ソフトバンクでは2020年10月15日iPhone 12シリーズの価格を発表しました。iPhone 12シリーズは高速なA14チップを搭載、そして新しく5G通信に対応したため、一般的な低価格スマホ・Androidスマホに比べて、決して安いとは言えない価格になりました。
SBモデル | 容量 | 価格 |
---|---|---|
iPhone12 | 64GB | 110,880円 |
iPhone12 | 128GB | 116,640円 |
iPhone12 | 256GB | 131,040円 |
iPhone12 Pro | 128GB | 137,520円 |
iPhone12 Pro | 256GB | 151,920円 |
iPhone12 Pro | 512GB | 180,000円 |
iPhone 12 mini | 64GB | 96,480円 |
iPhone 12 mini | 128GB | 102,960円 |
iPhone 12 mini | 256GB | 116,640円 |
iPhone12 Pro Max | 128GB | 151,920円 |
iPhone12 Pro Max | 256GB | 166,320円 |
iPhone12 Pro Max | 512GB | 194,400円 |
一方で、ソフトバンクでiPhoneを分割購入&2年後に端末を返却することを前提として、通常の2年後に想定される下取り額よりも大きな免除額を受けられる可能性が高い「トクするサポート+」を使うことで、iPhone 12の実質負担を安くすることが出来ます。
このトクするサポート+による購入補助に加えて、ソフトバンクのウェブ代理店である「Yahoo携帯」が提供しているクーポンを合わせることでiPhone 12をお得に買えます。
Yahoo携帯のクーポン取得方法
Yahoo携帯のクーポンは誰でもすぐに取得できるわけではありませんが、多くのユーザーは獲得可能なはずです。
ヤフー携帯のクーポンは「Yahoo ID」を持っていて、下記条件を満たせば獲得できます。
クーポンページ上でログインをするYahoo! JAPAN IDを「前月末時点」で取得していること(ただし、有効期限内の特典クーポンがあるYahoo! JAPAN ID、本企画にて1年以内に特典を進呈しているYahoo! JAPAN ID、または特典進呈待ちとなっているYahoo! JAPAN IDは対象外)
Yahoo IDを持っていないユーザーは、まずIDを作って翌月に獲得・利用が出来るようになります。
クーポンは自分用に10,000円相当還元+家族利用分5000円×2枚の、合計3枚・最大20,000円相当分の特典が貰えるクーポンを取得可能です。
クーポンの対象・還元方法
ヤフー携帯で獲得できるクーポンは、2020年10月16日から予約が始まるiPhone 12シリーズも対象(機種には依存せず、SIMカードのみの契約でも特典対象)となります。
クーポンが使える対象は「新規」「乗り換え」「契約変更(3G⇒4G/4G LTE/5G)」の場合となっています(2020年10月16日時点)。
クーポンが使えるのは、
・ソフトバンクショップ取扱店各種
・電話での契約
・オンラインショップでの契約(契約変更を除く)
・SBオンライン代理店(「おとくケータイ」/「スマホ乗り換え.com
」など)
などで利用可能です。
取得したクーポンを使い、条件を満たすとソフトバンク回線を契約をした月の翌々月20日から末日頃に、クーポンを取得したYahoo IDにPayPayボーナスライトとして付与されます。
クーポンの発行手数料などは掛かりませんので、ソフトバンクでiPhoneやスマホを購入する予定が少しでもあるのなら、とりあえず取得しておきましょう(ただしクーポンには有効期限があります)。
*クーポンの利用条件・iPhone12の在庫状況は変動します。詳しくはYahoo携帯のクーポンページ・ソフトバンクのサイトでご確認ください。