この手の写真機能はGoogleのPixelスマートフォンの得意分野だったのですが、Galaxyの専用純正アプリを使うとPixelの天体撮影モードレベルの満天の星空をGalaxy S22 Ultraでも撮れるようになります。
2022年11月21日時点で、Galaxyスマートフォンで利用できるアプリストア「Galaxy Store」にて配信中のSamsung純正アプリ「Expert Raw」のバージョン(2.0.04.1)を利用すると、Galaxyスマホの標準カメラでは利用できない天体写真モードが使えるようになります。
Galaxyスマホで星空を超きれいに撮る方法
Galaxy S22 Ultraで天体モードを使った星空撮影をするには、初めからスマホに入っている標準カメラではなく「Expert RAW」というカメラアプリをダウンロード・インストールする必要があります。
Expert RAWアプリはGalaxyスマホにプリインストールされている「Galaxy Store」から無料で入手出来ます(2022年11月時点)。
Expert RAWアプリはSamsungの純正アプリです。
アプリの利用方法は非常に簡単で、Galaxy S22 Ultraなどの上位機種の標準カメラのプロモード(マニュアル)とほぼ一緒です。
天体モードを利用するには、カメラを起動した状態で右上に表示される星座型のアイコンをタップし、撮影時間を4分~最大10分から選び、シャッターを押すだけです。
Galaxy S22 Ultraの場合は、超広角・標準・3倍-10倍すべてのカメラで天体写真機能が動作します。
シャッターを押したら、スマホを動かさずひたすら待つだけです。
天体モードを使う場合、手持ちでの撮影は不可能です(撮影自体は出来ますが、絶対に手ブレします)。三脚を利用するか、スマホを立て掛けられるスタンドなどを利用してください。Galaxy S22 UltraのSペンを利用してシャッターを押せば、よりブレが少なく撮れます。
→ 私が使っているのは「ベルボン-コールマンコラボ スマホ用三脚/リモコン付き」です。とても小さく収納出来る構造&軽くて品質が良く、超おすすめです。Galaxy S22 Ultraの場合はSペンがリモコンになりますが、他のスマホでもBluetooth接続でリモコンシャッターが使えるので最高です。
標準カメラとExpert Rawカメラの天体写真作例比較
では実際にGalaxy S22 Ultraで撮影した超美麗な星空写真を見ていただきましょう。
*写真をタップで拡大できます。ぜひ拡大・パソコン等の大画面で見てください。
上記はウェブサイト用に縮小・加工していますが、オリジナルのRAWファイルは15~20MBくらいの大容量ファイルです。
上記は都心部で撮影したものであり、決して星が綺麗な海外や天体写真撮影に適した山間部・田舎で撮ったものではありません。光害の影響で肉眼ではそれほど多くの星は見えませんが、天体写真モードだと無数の星が写るのです。
Galaxy S22 Ultraの標準カメラのナイトモードで撮影した場合と、Expert Rawカメラで4分撮影したものを比較すると、以下のように別次元になっていることが判ります。
標準カメラ (最大30秒に設定) |
Expert Raw (4分間撮影) |
![]() |
![]() |
上記は同じ領域を撮影した写真を切り抜き拡大したものです。標準カメラでもオリオン座が綺麗に写っていますが、Expert Rawカメラの天体写真モードでは桁違いに多くの星が写るようになります。
Galaxy S22 Ultraで星空撮影をしたいのなら、絶対にExpert Rawカメラアプリの利用を推奨します。これまでのGalaxyスマホの星空カメラ評価がガラリと変わるほど、驚異の写真撮影技術を体験出来るはずです。Googleの最新スマホ「Pixel 7 Pro」の天体モードにも負けないレベルです。
Pixel 7 Proの標準カメラアプリと比べた場合、標準アプリからモード切り替えで天体モードを使えないという点と(Pixelの場合は標準アプリのナイトモードから自動で切り替わる)、プレビュー画面で星が暗すぎて見えないため、フォーカスが合わないまま撮影される場合がありました。ここは今後のソフトウェアアップデートに期待したいところです。
Galaxy S22 Ultraは白ロムで購入すると携帯ショップで機種変更するより格安で手に入れられます。
メーカー定価 | ドコモ: 183,744円 au: 178,820円 |
販売ショップ | 状態/価格 |
イオシス![]() |
中古価格 114,800円~ |
ゲオモバイル![]() |
Aランク au 131,780円 Bランク au 125,191円 |
じゃんぱら(楽天) | Cランク docomo 136,980円 |
*価格は2022年11月21日調査時点のもの。在庫や価格は各HPで確認してください。