最新のiPhoneは価格が高くて買うメリットを見いだせない/新品に拘らずなるべく安く目的に合うiPhoneを探したいという人向けに、「この機能が必要」「このスペックが最低限欲しい」という目的別で、安く買える/オススメできる高コスパ・手頃な価格のモデルをピックアップして解説します。

NTTドコモでは2025年11月18日時点、多数の旧型モデルのiPhoneを「Certified iPhone」として、ドコモ公式基準で選別・データ消去・クリーニングした中古在庫をドコモ自身が販売しています。
中古のiPhoneはリサイクルショップや中古携帯専門店でも買うことは出来ますが、ドコモ公式ならではの安心感(初期動作保証やケータイ補償サービス(有料)への加入も可能)+新規契約セットで大幅な割引を利かせて買うことが出来ますので、市場価格と比較してオトクなモデルを選ぶことも出来ます。
ただし中古とはいえ、より新しいiPhone・高性能モデルになると相応のお値段にはなりますので、許容できる範囲の中古グレード・世代・容量の購入を検討しましょう。
【価格最重視の場合】

・iPhone SE 第2世代 64GB 新規一括 1,001円~
・iPhone 11 64GB 新規一括 1,001円~
*価格は新規または乗り換え時の割引適用後。中古のランクにより価格が異なる在庫があります。
ドコモのCertified iPhoneシリーズでは一括1万円以下から購入できるモデルが複数あります。2025年11月18日時点の最安は上記のiPhone SE2(2020年モデル)かiPhone 11 (2019年モデル)の古い世代を選べます。
最新モデルと比べると機能・性能はかなり劣り始めているものの、2025年11月時点の最新OS「iOS26」へも更新可能です。
【カメラ重視の場合】

・iPhone 15 Pro 128GB Bランク 新規一括82,500円~
・iPhone 14 Pro 128GB Bランク 新規一括53,900円~
・iPhone 13 Pro 128GB Bランク 新規一括31,350円~
Pro Maxの中古在庫もドコモでは購入可能なモデルがあります。さらに古い世代のProモデルもありますが、”カメラが高性能”を重視するため古すぎるiPhoneは除外しました。
iPhone 13シリーズより古いモデルを選ぶなら、新型のiPhone 15以降(4800万画素カメラを採用した世代)の無印モデルのほうがオススメできます。
【128GBモデルが必要な場合】
・iPhone SE2 128GB Bランク 新規一括 1,100円~
・iPhone 11 128GB Bランク 新規一括 2,200円~
【大容量256GB以上が必要な場合】
・iPhone SE2 256GB Bランク 新規一括4,400円~
・iPhone 11 256GB Bランク 新規一括 7,700円~
・iPhone SE3 256GB Bランク 新規一括25,300円~
・iPhone 13 256GB Bランク 新規一括 30,800円~
2025年秋モデルのiPhoneシリーズで最小容量が「256GB」になったように、今の時代は旧世代より大きな保存容量が求められます。iPhoneの買い替え時に写真やアプリのデータを丸ごと引き継いで使いたい場合、今使っている機種より大きなストレージモデルを選びたい人も多いと思いますので、「256GB」に限定してコスパのよいモデルをピックアップしました。
512GB以上のモデルも選べますが、値段が比較的高くなる・長く使う予定なら中古ではなく新品を買うことをオススメします。
【軽さ/コンパクト重視の場合】

・iPhone 12 mini 64GB Aランク 新規一括8,800円~
・iPhone 13 mini 128GB Bランク 新規一括17,600円~
・iPhone SE3 64GB Bランク 新規一括8,800円~
かつての主流だった4.7インチ画面の最終モデルはiPhone SE第3世代まで、廃止されたminiシリーズもdocomo Certifiedなら手頃な価格で購入できます。いずれもドコモ公式サイトでの新品販売は終了しているため(2025年11月6日時点)、色・容量・ランクを選びたい人は早めに在庫を確保しましょう。
【迷ったら→バランス重視のオススメモデル】
最後にまとめとして、ドコモのCertified iPhoneシリーズの中で2025年11月時点の相場を考慮し、”性能と価格のバランスが良い”と思われるモデルを列挙してみましょう。
・iPhone 15 128GB Bランク 新規一括49,500円~
・iPhone 14 128GB Bランク 新規一括33,000円~
・iPhone 13 Pro 128GB Bランク新規一括 31,350円~
・iPhone 13 512GB Bランク 新規一括33,000円~
・iPhone SE3 256GB Bランク 新規一括25,300円~
上記の5モデルは、2025年11月時点でドコモ Certified iPhoneの中で「ほどほどの性能で、比較的割安に感じられるモデル」をピックアップしたものです。性能・容量の面でも、ソフトウェアのアップデート期間もまだそれなりに期待できるモデルといえます。
上記で解説したとおり、「世代が新しい/カメラ機能が良い/ストレージ容量が大きい」ものほど高くなりますので、これらを重視したいかどうかを各自で判断し、予算内に収まるように調整をしましょう。”古いモデルにするかわりに、大容量を選ぶ”・”新しめのモデルで、小容量を選ぶ”といった、いろんな目的と予算に合わせて選べます。
*docomo Certifiedの在庫には限りがあります。上述で比較した価格のランク・容量の在庫が売り切れていることもありますので、実際の購入判断時には在庫状況をまず確認してください。
*価格・ラインナップは2025年11月18日時点のもの。最新の価格・割引条件/対象は公式サイトの表記を確認してください。
