時代はスマートフォン全盛期となった2023年に、もはや絶滅寸前になってきた「ガラケー」スタイルのスマホ(いわゆるガラホ)の再登場です。

株式会社P-UP Worldが2023年10月に発売した「Mode1 RETRO II」は、従来のガラケーと同じ「折りたたみ」+「数字ボタンによる入力操作」と、スマホと同じ「LINEも出来るアプリ登録に対応」+「タッチパネルを搭載」した、最新の複合型SIMフリーデバイスです。

ガラケー世代から携帯電話を使い始めたユーザーには、この「ガラケースタイル」のガラホ/フィーチャーフォンが今でも根強い人気がある一方で、古いガラケーはLINEが使えないので困るという問題があります。
最近携帯会社ではLINEのが使える新型のガラケーを発売しなくなっており、「ガラケータイプでLINEが使える」というMode1 RETROは非常に貴重です。

Mode1 RETRO IIは「見た目がガラケー」なだけで、中身はスマホそのものであるため、古いガラケーからの買い替え/昔を懐かしみつつもアプリの利便性は失いたくない人に向いています。
Mode1 RETROIIが安く買えるショップ
Mode1 RETRO IIの発売日におけるメーカー定価は29800円です。
まだ発売されたばかりであるため多くの取扱店が定価販売をしていますが、条件があえば安く買えるショップ・お得に買えるショップがあります。
2023年11月5日時点、家電量販店・コジマのYahoo!ショッピング点では、値引きクーポンを使って高ポイント還元で買えます。

| 内訳・条件 | Mode1 RETROIIの値引き・ もらえるポイントの例 |
| 通常価格 | 29,800円 |
| 5の付く日 1,500円オフクーポン (先着枠あり) |
▲1,500円オフ |
| ストアポイント(+1%) | ▲255ポイント |
| PayPayカード特典(+1%) | ▲230ポイント |
| PayPayカード特典/残高利用 (+0.5%) | ▲26ポイント |
| 毎日もらえる (+最大4%) | ▲791ポイント |
| ヤフープレミアム特典(+2%) | ▲511ポイント |
| Enjoyパック(+5%) | ▲1,000ポイント |
| ボーナスストア (+5%) | ▲1,279ポイント |
| ストアポイント上乗せ(+6%) | ▲1,536ポイント |
| 5の付く日キャンペーン(+4%) | ▲1,000円分商品券 |
| 実質負担 | 実質22,899円 |
*2023年11月5日時点、筆者のヤフーアカウントの場合。1ポイント/商品券を1円相当として計算。実際に付与されるポイント数・上限はユーザーによって異なりますので、必ず自分で確認してください。
☆「Yahoo!ショッピングコジマ店 – Mode1 RETROIIの価格・キャンペーンをみる」
上記はワイモバイルの特典オプションに加入したIDです。Yahoo!ショッピングをよく使うならワイモバ・ソフトバンク回線を持っていると超有利です。
☆「ワイモバイル公式サイトで最新料金・割引キャンペーンをみる」/最新情報は必ず公式HPで確認してください
Mode1 Retro2のスペック・仕様

| 機種名 | Mode1 Retro II (モードワン・レトロ・ツー) |
| メーカー | 株式会社P-UP World |
| 型番 | DM-06P |
| カラー | シープホワイト/ウルフブラック |
| OS | Android 13 |
| CPU | Mediatek helio G85 |
| 画面 | 3.5インチタッチパネル対応 |
| 本体重量 | 145グラム |
| 電池容量 | 2500mAh (ユーザー交換不可) |
| 生体認証 | 指紋認証対応 |
| 防水防塵 | 非対応 |
| おサイフケータイ | 非対応 |
| メモリ | 4GB |
| 保存容量 | 64GB |
| microSDカード | 最大1TB対応 |
| SIMスロット | nano SIM×2 (DSDV仕様) |
| 利用可能ネットワーク | docomo au Softbank など |
| 充電端子 | USB-C |
| テザリング | 対応 |
| カメラ | アウト 4800万画素 イン 1300万画素 |
*より細かい仕様・対応サービスは販売ショップの表記を確認してください。Mode1 RetroはSIMフリーです。利用には別途プラン契約を携帯ショップや格安SIMサービスで行う必要があります(2023年11月時点で楽天モバイルプラン非対応とされています)。
